みんなのシネマレビュー
放浪紳士チャーリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1446
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  大いなる西部 松嶋菜々子の満面の笑みにこの映画のオープニングシーン、疾走する駅馬車の車輪が重なって蘇ってきます。生茶の味が本当に新しくなったかどうかはさておき、この曲は「清新」というか、何か新しい時代の幕開けを予感させる素晴らしいテーマミュージックだと思います。インディアン殺戮ウエスタンよりこの映画に代表される旧時代と新時代、あるいは西部と東部の男の対立の構図のほうがやっぱり後味良いですね。ヒロイン、ジーン・シモンズの涼しげな目元、キリッとした凛々しい美しさが極めて魅力的。(NHK教育世界名画劇場→)[地上波(字幕)] 9点(2005-04-17 14:08:56)

2.  踊る大紐育(ニューヨーク) 意外にこれ評価低いんですね~。僕はジーン・ケリーの主演作では「雨に唄えば」(9点)の次に好き。よく映画ファンの間で、ジーン・ケリーとフレッド・アステア、どっちが好きか?って話になるけれど、自分は断然「波止場人足風体育会系ダンサー」ジーン・ケリー派。僕がアステアの「エレガンス」を未だに根本的に良く理解出来ていない不粋者だからかもしれません(汗)ミュージカルでは「ウエストサイド物語」(8点)がスタジオからカメラを街に出した先駆者という評価だれど、こちらの方が遥かに先にニューヨークの街中に飛び出してますよね。セット撮影ももちろん多いけど。24時間の休暇をもらったノーテンキ水兵3人による、ご都合主義に満ちた(←そこがいい!)ワンナイトスタンド・ラバーズ探し。ダイナミックな主役6人によるダンス&ソングをスピーディな展開で堪能できるミュージカル映画の秀作。特にエンパイアステートの屋上から、夜の街に繰り出す一連のシークエンスが好き。この時期のシナトラはまだ出しゃばり過ぎず、控え目なところが逆に好感が持てます。ダンスと衣装に誤魔化されてるけれど、お相手の女性陣がそれほど美人じゃないのがミソ(笑)特にチンチクリンなキャラクターとして登場する女性に対しての、ケリーの心優しいエチケットには「男意気」を感じました。見習わねば。ちょっと最近元気ないな~って時に観るのがお勧めっす![DVD(字幕)] 8点(2008-12-28 10:17:59)(良:1票)

3.  女はそれを我慢できない エルヴィス・プレスリー出現前後の、アメリカンオールディーズファン必見!私が批評眼を信用している作家の小林信彦氏が、この映画を大絶賛されていた文章をずっと前に読んでいて以来、DVD化を長らく待望していました。ストーリーも洒落ているし、展開もサクサクとスピーディ。そしてそして、何よりの見所!神が造り給うた世紀の造形、ヒロイン、ジェーン・マンスフィールドのボーリングのピンそのものの、♪ボン・キュッ・パン♪(←CM「ダイアナ」中村玉緒)ダイナマイトバディ!決して誇張でもなんでもなく、単にヴォリュームだけならモンローすら遥かに超えたド迫力。おそらく20世紀FOX社としては、当時演技派づきはじめたマリリンの二番煎じ交代要員として、彼女を売り出す為だけに企画した作品かと思われる。彼女がマリリンほど大成しなかったのは、やはり最初にやったモン勝ちという法則に乗っただけかと。こういう体型の女性を好む好まないにかかわらず、ハナシのネタにも観ておいて損はしないはず。お顔はキム・ベイシンガーをちょいと下品にした感じ。確かに映画史に名を残すような作品ではないかもしれないけれど、50年代のコメディーがお好きな方なら絶対楽しめると思います。出来ればトム・イーウェルの役はジャック・レモンで観たかった。全編に流れまくる音楽の中では、自分はジュリー・ロンドンのドリス・デイ風バラードが好き。[DVD(字幕)] 8点(2008-12-13 14:06:34)(良:1票)

4.  追いつめられて(1987) 《ネタバレ》 いわゆる「どんでん返し」がラストに待ち構えてる映画って宣伝が難しいですよね。この 映画の公開時も、さかんに「衝撃のラストシーン!」って映画雑誌等で喧伝されてました。自分はラストシーンにはさほど驚きはなかったんですが、そこに至るまでの押しの強いサスペンス描写には唸らされました。当時上昇気流に乗っていたコスナーがとにかくカッコ良く、ハックマンも巧い!登場人物全員のキャラが立ってるサスペンス映画って本当に映画館の暗闇で、小踊りしたくなるほどワクワクします。最近観たスコセッシ監督「ディパーテッド」でもマット・デイモンがこの映画と同じ手のシチュエーションで、正に「出口なし」状態で追いつめられていたけど、こっちの方が断然上![映画館(字幕)] 8点(2007-01-06 10:34:57)《改行有》

5.  汚名 「史上最長のキスシーン映画!」と聞いていたので、どんなモンなんかなあとエロオヤジ根性丸出しで観てしまいました。あの気高く完璧な美貌のバーグマンの表情が、あまりに長いキスの合間の息継ぎ時、どんな苦しげな表情を見せてくれるのか(←アブナイ)とかあらぬ妄想を抱いてアホタレな事を・・・。実際見てびっくり。確かに長いキスシーンだったけど、グラントとバーグマンはつかず離れず短いキスを繰り返してるだけで息継ぎなんか全く必要なかったのでした・・・。はふううう・・・。[地上波(吹替)] 8点(2005-04-23 16:07:02)

6.  オーシャン・オブ・ファイヤー 見終わった後、「あー面白かった!」って素直に言える映画が好きだ。この作品はまさしくその典型例。子供だましのハリウッドお得意アドベンチャー超大作、あるいはLOTRの亜流かと侮るなかれ。波瀾万丈なお話の中に、民族と生き物間の垣根を越えた、友情と信頼というシンプル且つ力強いメッセージが託されている。ヒーローがネイティブアメリカンの血を引いたマイノリティな存在という設定が、映画にかなりの奥行きを与えた。野生馬の「HIDALGO」(原題)は 少なくとも「シービスケット」よりは遥かに名演。ええいっ、大盤振舞いで9点!と思ったが、ヒロインにあまり魅力が感じられなかったのでマイナス1。8点(2004-04-02 14:25:04)(良:1票)

7.  女の香り 《ネタバレ》 ロバート・アルドリッチって不思議な監督ですよね。『飛べ!フェニックス』『特攻大作戦』あたりの、男臭いアクション映画が本流かと思いきや、『何がジェーンに~』や『ふるえて眠れ』みたいな、女性のグロテスクな部分を暴き出す作品があったり。私は後者の作品群から入っていったので、この怪作にも全く違和感はなかったです。ハリウッドの内幕を描いたにしては、素材的に少々甘く辛辣さにも欠けるけれど、粘着質で押しの強い演出のおかげで最後までグイグイ引っ張られながら鑑賞できました。一人二役を演じるヒロインキム・ノヴァクはもともと芝居があまり上手くない女優さん。全盛期はミステリアスな雰囲気と美貌だけで乗り切った感があるけど、この時期になると、その魅力自体かなり減退傾向気味。我の強い部分だけが残ってしまった印象。脂ぎったP・フィンチ、E・ボーグナイン、G・ケネディと、アルドリッチ組常連の男優陣も皆それぞれに暑っ苦しい。実在の人物を模したと思しき毒舌コラムニストを絡めた、新スターお披露目パーティシーンが一番面白かった。やたらゴテゴテギラギラした衣装やセットも、60年代後半映画特有の俗悪趣味全開。怪作ではあるけれど、ある種突き抜けたキッチュな部分があり、どこか憎めなくて低評価を与えたくないと思わせるヘンテコな吸引力がある作品でした。[DVD(字幕)] 7点(2022-08-20 00:04:45)

8.  黄金(1948) これは大画面のスクリーンでこそ観たかった映画。DVDでの鑑賞だと、メキシコシェラマドレの地面やゴツゴツした岩肌から立ち昇るギラギラした熱気や臭気、それによって引き起こされる主要人物三人のジリジリジリジリした焦燥感や葛藤がストレートに伝わってこない。もちろんヒューストンの演出が巧みなので伝わってはくるんですが、それは約二割ほど割引された状態で稀薄になってしまってるような。「カサブランカ」以前のボガートは、悪役が多かったって事ですが、その頃の様子が大体どんなだったかはこの映画で確認できます。よって、これは鑑賞状態がDVDだったが故の採点です。[DVD(字幕)] 7点(2021-03-14 08:21:52)

9.  踊る海賊 《ネタバレ》 ジーン・ケリーとジュディ・ガーランドご両人の大ファンとしては、数少ない共演作の中では最もポピュラーな大作という事で、ずっと昔っから観たかった映画です。DVD化してくれたジュネス企画さんに感謝!正直『ザッツ・エンターテイメント』シリーズで、ほとんどこの映画のナンバーは収録されてなかった事から、それほどミュージカル映画としての評価は良くないんじゃないのか・・・と不安に思ってはいたんですが・・・。まあまあ、それなりでした(笑)佳作と呼ぶには今一歩。でもお二人のファンの方なら十分楽しめるはず。この映画が製作された40年代後半あたり、まだMGMとしても色々試行錯誤の時期だったんじゃないのかなあ・・・という箇所があちらこちらに。勢いだけはとにかくすごいけれど、どこか雑で隙のあるこの作品あたりから、50年代の洗練されたアーサー・フリード氏製作一連の秀作作品群「雨に唄えば」「バンド・ワゴン」「巴里のアメリカ人」へと昇華到達していったんだなあ・・・と、改めてミュージカル映画史の後付け学習した気分。ジーン・ケリーは、チョビ髭も海賊衣装メイクもそれほど似合わない。逆に、ジュディのコメディ演技のセンスが最も巧く発揮されたのはこの映画なのでは?「雨に唄えば」でも大好きなナンバーだった「道化師になろう!」が、このお二人のデュエットで鑑賞できたのが一番の収穫![DVD(字幕)] 7点(2018-10-15 21:37:13)(良:2票)

10.  オーバー・ザ・トップ 「ロッキー」「ランボー」以来の、日本でのスタローン神話が通用してた後期の映画だと思います。確かにこの時期あたりまでは「スタローン主演」というだけで、どんな映画でもかなりのビッグヒットを記録していたような記憶が。特に田舎では。内容自体は、ホント素直な作りでストレートな親子の絆感動もの。スライ版「チャンプ」。こっちが高校生になって物事を何でも斜に構えて観るようになったせいか、強烈にこっちに迫ってくる感銘は薄かった。逆に今の年齢で改めて観た方がうるうる感動するかもなあ・・・。 「ロッキー」の第一作、ファイナルを除けばスライの映画では一番出来がいいって言うのは褒め過ぎ?(笑)[映画館(字幕)] 7点(2012-03-10 11:01:25)

11.  王様と私(1956) 《ネタバレ》 デボラ・カーの歌声は「マイ・フェア・レディ」のオードリーや「ウエストサイド物語」のナタリー・ウッドと同じくマーニ・ニクソンという方の吹替え、でも台詞から歌に変わる時の違和感が全くないのに驚かされました。声の質がホントに良く似てるんです。それより何より、このデボラ・カーの英国女性らしい仕草のひとつひとつ、物腰の淑やかさに自分は魅了されてしまいました。ああ・・・、歩くと衣づれの音がする、あのまふまふしたふわっとドレスの裾に頭ごと埋もれてみてえなあ・・・。この王様役はやっぱりユル・ブリンナー氏以外には考えられない。「エトセトラ~エトセトラ~エトセトラ!」っていう小気味良い台詞回しがしばらく耳から離れそうにもない。鍛え上げた腹筋使って台詞を言っているような感じ。オハナシ自体も今となっては古典的だし、ミュージカルとしても古風なんだけれど主役お二人の比類なき魅力、佳曲が多い事もあって楽しめました。タイの風俗等、おそらく相当間違いがありそうな描写が散見されるけれど、日本を含めハリウッド映画のアジア認識は当時いい加減だっだのはわかっているのであえて目くじらは立てません。ラストはアンナを引き留める為の王様の小芝居かと思って観ていたので、ホントに亡くなってしまったのにはびっくり。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-31 11:26:22)(良:1票)

12.  愚か者の船 誰もがみんな自分を見失ってしまっていて、ドツボにはまっている「愚か者たちの船」。個々のシーンでの俳優さんたちの演技は素晴らしいけど、映画全体としてはなぜか抑揚というか盛り上がりにかける一編。これが遺作となったヴィヴィアンの「欲望という名の電車」をいやでも想起させる鏡の前の、鬼気迫る入神入魂演技を観るだけでも価値有り。結局この稀有なる美貌の女優さんは、後半の女優人生を「欲望~」のブランチをなぞるような形で締めくくっちゃったんだなあって、なんとも言えないほろ苦い感慨を持ちました。実は僕も今自分を見失ってます。正直出てくる登場人物誰もが自分の一部であるような気がしました。映画の中ごろあたり、ここで氷山に衝突したら深みのある「タイタニック」が出来たのになあって思ったのは俺だけですか?[DVD(字幕)] 7点(2006-04-28 13:34:59)

13.  おかしなおかしな大追跡 面白かったです、これ。バーブラを生理的に受け付けないって人(意外に多いんだこれが)以外は絶対楽しめるはず。前半のカバンの取り違え騒動より、後半からのサンフランシスコの風景を最大限に利用した無声映画的カーチェイスの方が断然面白い。ライアン・オニール主演、超有名恋愛映画をパロった台詞が出てきます。バーブラの「時の過ぎ行くままに」が聴けるのも、ファンにとっちゃ嬉しいサービス。7点(2005-02-17 18:18:26)

14.  おしゃれ泥棒 うーん・・・、メイクと奇抜な衣装で隠してはいるけどオードリーの顔からふっくらした笑顔が消えちゃって、逆にギスギスした表情が目立ってきたのは正直この作品からなんだよなあ。「マイ・フェア・レディ」のオスカーノミネーション落選事件が余程ショックだったのか。次の「いつも2人で」じゃそのやつれがうまく生かされてるんですけどね。でも流石腐ってもワイラー監督、軽々とこのサスペンスコメディをまとめ上げてくれてます。自分もあのサイレンの音、耳にこびりついてますW7点(2005-01-22 16:15:47)

15.  オレゴン魂 ジョン・ウェインがオスカーを獲った「勇気ある追跡」の続編。共演がなんとキャサリン・ヘップバーン!彼ら自身の個性に合わせたような 役柄の設定ゆえ、御両人のやりとりを観てるだけで楽しい。ワイオミングの森林地帯が舞台なので、フォード映画のような空間的広がりはないがそれなりに面白い。西部劇ファンなら楽しめるはず。ヘプバーンが自伝で、撮影中の休憩時間、ウェインの広い背中に頭をもたれ掛けていたのが心地良かったという箇所を読んだ時、その画が頭に浮かんできてジ-ンとしたのを覚える。そういや、もう二人ともこの世にいないんだよな・・・。7点(2004-02-08 16:19:47)《改行有》

16.  オクラホマ・キッド 延々と続く荒原追跡シーンが、フィルムを1.5倍くらいコマ送りさせたような動きで面白かったです。これは公開当時は受けたでしょう。「敏捷短躯」という単語をそのまま身体全体で表現してるような、ジェームズ・ギャグニー氏の魅力全開な、サクサクとハナシが進む肩の凝らない娯楽ウエスタン。準主役悪役時代のボガート氏は例によって例のごとし。よくこれでハードボイルドヒーローに昇格できたもんだと改めてしみじみ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-09-12 09:12:49)(良:2票)

17.  オーケストラの少女 『ザッツ・エンターテインメント』(9点)でジュディ・ガーランドとディアナ・ダービン、当時の天才少女シンガーお二人の、MGM社との契約の顛末がライザ・ミネリから語られていましたね。確かにこのディアナ・ダ-ビンという少女、かなりアクが強いジュディよりも、一見万人受けするフェアで可憐な美しさ、口を開けば歌声もソプラノが上手くて耳に心地よい。ただ、ココロの奥に引っ掛からないというか、フックが足りないというか、後々まで引きずられるような魅力には欠けるような気が。それが今となっては映画史的に、この「オーケストラの少女」唯一作でしか、語られなくなった原因ではないかと思うんですが・・・。[DVD(字幕)] 6点(2021-05-11 21:04:05)

18.  男の敵 《ネタバレ》 全編にわたり霧がたちこめているように、画面がモヤモヤしているのはセットに予算を掛けられなったのが原因との事(←DVDパッケージの作品紹介より)点数が少々低めなのは、タイミングが悪い事に、この映画を「邪魔者は殺せ」(8点)の直後に鑑賞してしまった為。どちらもアイルランド共和軍紛争が背景に存在し、男が一晩中街中をあちこち彷徨うストーリー。置かれた状況設定も、追われる対象も目的も全く異なるけれども「邪魔者~」がJ・メイスンの名演と相まって非常に格調高い作品という印象に対して、こちらは少々格が落ちるという印象を持ってしまいました。「豪快で大らかなユーモア、アイルランド人的気質」これ、ジョン・フォード監督作品を語る際、必ず出てくるワードかと思います。でもそれが時として場面として表現された時に、どうも自分とは肌が合わないと感じる事があるんですよね。何故なのか理由はわかりませんが・・・。大酒飲みで無頓着極まりないV・マクラグレンの、愛すべき憎めないキャラクターは好きです。[DVD(字幕)] 6点(2021-04-29 09:17:53)

19.  奥さまは魔女(2005) オリジナルのテレビドラマにきちんと敬意を払っている点にまず好感が持てましたね。ノーラ・エフロン女史の映画は、いつもの事ながら大人のおとぎ話を実にウェルメイドな語り口でこしらえているので安心して観られます。ニコールの美しさはあまりに理が勝りすぎている容貌なので、これが例えば・・・出てるから言う訳じゃないけど、若い頃のシャーリー・マクレーンがヒロインだったらもっと愉しめる映画になっただろうなあと・・・。んでもって馬面ディーン・マーティンあたりが相手役だったら更に可笑しさ倍増。[地上波(吹替)] 6点(2012-11-05 23:21:58)

20.  おかしな二人 《ネタバレ》 「それほどおかしくもない二人」でした。とにかく華!華!!華が足りない~!!!中盤から双子の姉妹とか顔は出しているけど、たいして魅力的ってわけでもないし。ジャック・レモンって、チャーミングな女優さんが脇にいてこそ、彼の個性がより際立つ男優さんなんですよね。(「媚薬」「アパ鍵」「お熱いのがお好き」「海の荒くれ」等しかり)ケーリー・グラントとほぼ同じカテゴリーの男優さんと言ったらいいか。確か師匠のビリー・ワイルダー監督が、「ジャックは目も覚めるような美人が前を通り過ぎた後、もう一度ちゃんと観ようと視線を向ける眼の演技が天下一品!」って発言を残していたような。むつけき男同士二人の台詞のやり取りを室内のみで一時間半以上持たせるのは、やっぱり難しいって事かなあ・・・と。当時だったらジェーン・フォンダとか、最高に相性の良いシャーリー・マクレーンが出てたらもっと楽しい映画になったかもしれません。結局僕は美人がわらわら出てくる映画が本質的に好きなのかもしれません・・・(汗)[DVD(字幕)] 6点(2012-01-18 13:33:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS