みんなのシネマレビュー
poppoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 363
性別 女性
自己紹介 とにかく毎日忙しい、とか言ってなかなか映画を観ないと、観たい映画リストがどんどん長くなっていく。
このまんまじゃ死ぬまでに間に合わなくなっちゃうから、とにかくどんどん観ようっと。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ハンニバル・ライジング 原作者が言ってるんだから仕方ないんだけれど、シリアルキラー研究家(?)のわたくしとしては、どうにも納得いかない。 復讐劇としては悪くないが、レクター博士のバックボーンとしては、あまりにも分かり易すぎて「ああ、そうですか」としか言えない。[DVD(字幕)] 5点(2011-09-27 10:34:20)《改行有》

2.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ こりゃ酷い。 開始早々オチが読める上に、これと言って褒めるところのない下手くそな演出で、役者がいくら頑張っても、もはやその熱演すら痛々しい。 天才子役と名優を浪費した罪は重い。[DVD(字幕)] 2点(2011-09-17 14:31:17)《改行有》

3.  パニック・ルーム フィンチャーの直球ストレートなサスペンスムービー。 凝った伏線なんかは全然ないんだけれど設定はピカイチだし、オープニング・ロールや家中を這いまわるカメラワークも面白い。 娘の病気やら、犯人の仲間割れやら、次から次へと起こる出来事が一切退屈させる暇を与えないけど、実は一番緊張したのはジョディ・フォスターのオシッコのシーンだったりもする。 ひねりやオチは一切ないけど、娯楽映画としては及第点の楽しさだと思う。[映画館(字幕)] 7点(2011-09-11 09:41:12)《改行有》

4.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 多少の不自然は強引に押し切って、何回も「あの時ああしていたら…」を見せてくれるサービス精神あふれる作品。 なので、速い展開にぐいぐい引き込まれてあっという間の2時間だけれど、物語には決定的に重みがない。 だって、そもそも主人公は最初の人生でもう既にケイリーのことは忘れて大学生活を謳歌しちゃってるわけだし、現在に戻るたびに二人はくっついたり離れたりを繰り返している。 ここで、何回やり直してもどうしても恋に落ちちゃうくらいの、深い結びつきがあればラストがコピー通り「映画史上最も切ない」となったと思うんだけどなぁ。 もちろん、カオス理論なんて難しいハナシを持ち出すまでもなく、人の一生ってのは、家族や友人や恋人との繋がりと影響に大きく左右されるものであるということに異論はありませんし、そういう意味では大変楽しめました。 ところで、同じ境遇に置かれているお父さんを助けることはムリだったんだろうか?[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-09-08 23:02:18)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

5.  ハート・ロッカー バグダッドの最も危険な地域で、アメリカ陸軍爆発物処理班と行動を共にした取材体験が脚本の基になっているというだけあって、描き方はドキュメンタリーに近い。 冒頭の「戦争は麻薬と同じだ」という言葉の真相に、戦場での日常「爆弾処理」を、まるでその場に居合わせるかのような臨場感で見せることによって肉迫していく。 死の恐怖を克服した万能感と、目の前の一人さえ救えない無力感、そして爆弾処理という業務のひりつくような緊張感。 そんな日々が日常になった時、彼ら兵士はその緊迫感の中でしか生きている実感を得る事ができなくなるという不幸に、慄然とする。 アメリカは雇用市場悪化で、サラリーマンから米軍入隊、及び軍務延長を希望する軍人が増えているという。 発端がどうであれ、戦地で命を張っているのは私たちと同じ普通の人々。 そんな米兵の真実の姿を、賛美も非難もせずに描き切った秀作。 それにしても、観終わってこんなに疲れ果て、喉が渇く映画も珍しい。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-08-24 12:58:08)《改行有》

6.  パラサイト・バイティング 食人草 食人草そのものより、原住民からの攻撃や麻酔なしで敗血症の治療するとか、極限状態でおかしくなっちゃうとか、周辺のエピソードの方が怖いっつーの。 私を当分草むらには近寄らせない程度には、良くできていて恐ろしかったと思います。[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-08-20 20:14:38)《改行有》

7.  パブリック・エネミーズ 当時の雰囲気を見事に再現させた美術や銃撃戦の迫力など、良いところ、良いシーンも多々あるんだけど、デリンジャーという人物が十分に掘り下げられていないもので、どうもあんまり魅力を感じない。 もちろん表面的にはジョニー・デップだし、十分すぎるくらいカッコいいんだけど、なんというか、どうも人物の描き方に奥行きが足りない気がする。 ロマンスのくだり、時代から取り残されていく焦燥、デリンジャーを執念深く追い詰めていくメルヴィン・パービスとの駆け引き、またはパービス自身の葛藤、どのシークエンスをとっても淡白で消化不良に思える。 もしかしたらこの人の作品は様式美を堪能する映画なのかもしれない。[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-08-18 11:56:14)《改行有》

8.  バンテージ・ポイント ごく短時間に起こった事件を、その場に居合わせた人物の複数の視点で繰り返し見せることによって、その真相に迫っていく…というのは面白いアイデアだと思う。 小説なんかだとよくある手法なんだけど、それをアクション映画でやるとどうなるのかとても興味深かったんだが、残念ながらその面白味は最大に発揮されていないように感じた。 複数の視点というのが、ただの傍観者から犯行計画の首謀者へと、より有利(バンテージ)な立場の者の視点へと移動して、事件の深部へ肉迫していくという構成なんだけど、それによって「当初見えない事実がより鮮明に見えてくる」とか「衝撃の真実があぶり出される」ということで観客がカタルシスを得る作りでなければ、この手法を採った意味がないのに、単なる「別アングルからの撮影」程度の変化になってしまっている。 従って、何度も繰り返される同事件の映像を見ることにだんだん飽きてしまうのだ。 さらに目撃者それぞれの背景の描写も希薄なため、なんのために別視点から何度も見なくてはならないのか、よくわからなくなってくる。 私みたいに「設定」に惹かれて観た者にとっては、なんとも食い足りない。 後半のカーチェイスなんかはかなりな迫力だし、撮影もとても凝っていて、アクション映画としてはそれなりに楽しめるだけに残念。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-25 16:12:30)(良:1票) 《改行有》

9.  HACHI/約束の犬 元ネタも十分すぎるほど知っている。 狂おしいほど犬好きな私は、山城新伍が苦手だと言いながらも大泣きし「映画の出来不出来などどうでもいい」とまで言い切ってしまった。 そうした反省を踏まえて今回は冷静に鑑賞するべく、本作に臨んだ(大げさ)。 ところが、ハルストレムはやってくれた。 想像していなかった「ハチ視点の映像」により、相当早い段階でギブアップ。 ってか、遠い異国で迷子になるハチを見ただけでグロッキー状態。バカじゃないか、あたし。 素直に感動できるのは、欲張らず、奇をてらわず、小さな出来事を丁寧に積み重ねていくハルストレム監督の抑えた演出のたまもの。 やっぱりうまい。[地上波(吹替)] 8点(2010-09-25 10:31:41)《改行有》

10.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 何を血迷ったか、スキでもない男とカップルシートで鑑賞。居心地の悪さも相まって、もう死ぬまで終わらないんじゃないかと思うほど時間が長かった。。。 前作観ているのに、おさらいしなきゃストーリーが理解できないなんて、最早映画じゃないし、そもそも理解してもらおうという作りではないところが腹立たしい。 人気シリーズということで、作り手のゴーマンさを感じます。 まあ細かいシーンには悪くないところもあったので、2点くらいは入れときますか。[映画館(字幕)] 2点(2007-10-03 16:09:17)(良:1票) 《改行有》

11.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ジョニー・デップはいつもながら個性的でチャーミング、オーランド・ブルームの清潔 感あふれるスタンダードなヒーローが、互いの役どころを一層引き立てていた。 ディズニーランドのアトラクションシーンの再現などもなかなか楽しめ、家族揃って観られる痛快娯楽作品って、今日びなかなか貴重です。 欲を言えばラストがちっちゃくまとまりすぎ。もっと破天荒な終わり方の方が、ファン タジー色が強まって、より楽しめたかも。7点(2004-06-02 13:40:19)《改行有》

12.  波止場(1954) カザンらしい骨太な社会派ドラマ。 本作でも「不正の摘発」という正義を、若き主人公の揺れる心を通じて、真正面から描いている。 マーロン・ブランドは主人公が愛をとおして真実に目覚めていく成長過程を実に繊細に演じていたと思う。 それにしても、彼のまぶたは重そうだ。 7点(2004-06-02 11:46:30)《改行有》

13.  バグズ・ライフ トイ・ストーリーの時には、ちょっと馴染めなかったCGアニメも、昆虫の世界だったからなのか、むしろその映像クオリティの高さを堪能してしまった。最後のNGシーン、私は好きです。 8点(2003-11-17 16:45:17)《改行有》

14.  バックドラフト 友情、兄弟愛、恋愛、サスペンスと、てんこ盛りの要素をさすがロン・ハワードきちっとまとめています。とはいえ、ちょっと盛り込みすぎで散漫な印象も。私的には恋愛バナシなんかは、蛇足だったような気もします。しかしながら、「意志を持った火」をド迫力な映像にした、特殊効果・ハイロテクニックには脱帽。個人的には制服モノには弱いんで、きっちり感動させていただきました。7点(2003-11-17 11:06:30)

15.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 米ソ冷戦下において、このような作品を作ってしまうキューブリック。すさまじいばかりの皮肉とユーモアとエロス。このように完成された作品をコメントする言葉など見つかるはずもなく、「また逢いましょう」の甘美な調べに、ただうすら笑いをうかべるだけの「いいカメラを作るブタ野郎」なワタシは、愚かにも人間の英知を信ずるのでした。10点(2003-05-28 12:53:53)

16.  バードケージ 小ネタはぼちぼち笑えるんだけど、余計な描写が多すぎる。設定の面白さとキャストが生きていない感じでした。唐突なハッピーエンドにもげんなり。4点(2003-04-22 14:05:52)

17.  バック・トゥ・ザ・フューチャー とにかく楽しい、娯楽映画の金字塔。個人的にはクリストファー・ロイド演じるドクのキャラが良かったと思います。明らかに続編があることを予告したラストには、映画館のスクリーンの前で、ギョッとしました。9点(2003-04-20 17:37:28)

18.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 シリーズの結末を飾るに相応しい出来だったと思います。終わり方も良い。8点(2003-04-06 11:48:25)

19.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 1を観てないとわからない、3を観ないとスッキリしない、というつなぎ的な感は否めませんが、文句なく楽しませていただきました。time paradoxだのparallel worldだの、考えると頭がこんがらがるので、何も考えず笑って観ればよし、っていう感じです。8点(2003-04-06 11:45:53)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS