みんなのシネマレビュー
omutさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ビフォア・サンセット 《ネタバレ》 前作以上に退屈でした。ほとんどが主役二人の会話でなりたっているのですが、会話に面白味が無く、おまけにくどすぎて飽きてしまいました。町中で知らない人の会話が耳に入ってきて、いつの間にか引き込まれて、続きを聴いていたい場合もたまにありますが、この映画の場合は、たまたま居合わせた狭い場所で聴きたくもない話が耳に入り続けたような、そんなくどさがあります。ストーリーは前作で一目惚れの大恋愛をしたふたりが、時間が過ぎてから出会って、お互いの過ぎた時間の話をしながら、どっちに転ぶのだろうと観客に興味を持たせる・・そんな話です。わたしは少しも興味がわきませんでした。大恋愛をしたあとの話というと、焼けぼっくいに火がついてしまうか、なんでこの人を好きだったんだろうと恥ずかしくなるようなシチュエーションかに大きく分かれると思います。この映画は、どうでもいい話です。[映画館(字幕)] 3点(2006-10-05 07:09:28)

2.  陽のあたる場所 個人的にモンティの顔が怖いので、リズがどうして簡単にモンティに夢中になったのかが理解不能。モンティがシェリー・ウインターズを誘うのは、それまでの淋しい暮らしぶりを見ればわかるのですが・・・。リズのアップの度に画面に紗がかかるのはおかしいです。似たような事件は今でも多いですね。関係ない話ですが、以前、和田アキ子がテレビで「アップの時は紗をかけて美人に撮って」と言っていたのを思い出しました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-18 12:58:13)

3.  ビッグ・フィッシュ ベネット医師(ロバート・ギローム)、どこかで見たことがあると思ったら70年代物議をかもしたドラマ「ソープ」のベンソン執事だったのですね。嬉しかったです。この映画は前半は好きだった頃のティム・バートンの雰囲気で期待していたのですが、後半になり、どんどん人情劇みたいな様相をみせてきて見てるのが苦痛で、ラストにいたっては白けてしまいました。父親のホラ話も今ひとつ楽しく感じられなかったです。おとぎ話は大好きです。嘘の話も大好きです。嘘っぽい話は苦手です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-02 23:14:31)

4.  ピンク・フラミンゴ 《ネタバレ》 ずっと昔、友達が「ディバインが犬のインコ食べて、尻の穴で歌うたう」って興奮して言っていたので。ずっと見たくてやっとDVDを買って見ることが出来ました。友達がいう「犬のインコ」ってのは、「犬のチンコ」の間違いだと思って、犬のチンコでもなめちゃうのかなと思っていたら、ウンコだったんですね。尻の穴で歌を歌うのはディバインじゃなかったんですね。長年、ずっと思い違いしていました。買ったCDはすぐに売ってしまいました。1度で満腹でした。5点(2004-09-19 07:17:50)

5.  ビリー・ザ・キッド/21才の生涯 ずっとボブ・ディランが自分で歌う曲が苦手でしたが、「天国への扉」で初めていいじゃないか、と思って映画館に足を運びました。映像は大好きで、内容は気にかかる部分もありますが、面白かったです。6点(2003-09-27 06:41:53)

6.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 内容を知らずに観ました。内容を知らずに観て良かったと思いました。「F式蘭丸」のような孤独を癒す系が、とても寂しい映画でした。最初はずっと幻覚に見せかけたスパイものだと思っていました。その後、誰が幻覚だかわからないなあなどと思いながら観ていました。映像もきれいでした。幻覚を見守られ続ける人生、もしかしたら悪くないのかも知れない。7点(2003-09-14 22:20:39)

7.  ビッグ・アメリカン 大好きなアルトマンなのに、この映画ははいれませんでした。映画を見終ったあとも???でした。もう一度見ないと駄目かな。4点(2003-08-26 04:12:04)

8.  美女と野獣(1991) 友達とみんなでこの映画の話をした時に、野獣の時の方が王子の時より魅力的だってことで盛り上がりました。外見重視というのは当然あると思いますが、外見の好みが同じというのはあまりにもおかしいです。ディズニーだからしかたないけど、ベルを野獣にして野獣カップルでハッピーエンドにしてしまうとかすると、また面白かったかもしれない。5点(2003-08-12 02:56:01)

9.  ひとりぼっちの青春 マラソン・ダンスのシーンは印象的なんですが、映画自体は面白かったけど生理的には、あまり好きじゃない映画でした。マイケル・サラザンの顔が怖い。5点(2003-08-04 07:15:54)

10.  秘密の花園(1993) なんでだかはわからないのですが、不思議な魅力のある映画です。ラストのエンドロールの音楽も映画に合っていて余韻を残します。6点(2003-08-04 03:59:27)

11.  ヒッチコックの ファミリー・プロット カレン・ブラックとヒッチコック、なんとなく合わない気がしましたが、どうしてどうしてなかなかでした。ヒッチコックの映画では、これや「ハリーの災難」などライトなものに惹かれます。6点(2003-08-04 03:52:27)

12.  ビッグ 私もルイさん同様に遊園地のシーンではブラッドベリを思い出しました。この雰囲気を広げればよかったなぁ。内容としては恋愛を絡めてしまった分だけ、マイナスでした。6点(2003-07-29 02:10:17)

13.  避暑地の出来事 パーシー・フェイスの特大ヒット「夏の日の恋」が聴きたくて観た映画です。内容は古い青春ドラマだなと思ったくらいで印象に残ってません。4点(2003-07-29 02:00:06)

14.  羊たちの沈黙 アンソニー・ホプキンスははまり役ですね。比べちゃいけないけど小説と比べてしまいます。小説の方がおどろおどろしいですね。コリン・ウイルソンの犯罪ファイルを混ぜたような感じがして面白かったのですが。6点(2003-07-28 01:41:06)

15.  ビートルジュース こういう映画は大好きです。オバケがかわいくて、どこか楽しそうだなと思ってしまいます。7点(2003-07-27 03:43:33)

16.  陽のあたる教室 リチャード・ドライファスは大好きな俳優なので、期待していましたが、やはりこういうラストはもういいです。「いまを生きる」や「マジョスティック」などもそうですが、なぜラストで話を壊してしまうのでしょう?こういうラストしかない映画なのかな。4点(2003-06-17 15:52:35)

17.  ビューティフル(2000) サリー・フィールド、どうしてこんな映画を・・・。アメリカ的なラストにゲンナリ。こういう自分勝手なラストで感動するほど素直じゃないです。主役だけ生きてる映画は苦手。、3点(2003-06-17 03:19:37)

18.  ピーター・パン(1953) こんな昔にこんな映画を作るなんてすごい。ピーターパン役がいまひとつ。いろいろな映画や漫画のオリジナルが溢れています。ずっと飼い犬が気になりました。目が逝っちゃってます。薬でもやっているみたいですごい。思わずデジカメで画面を写してしまいました。楽しい。7点(2003-06-17 02:20:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS