みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 1から通して点数低めですが、ハリポタからの流れで飽きずに鑑賞できました。   ストーリーはハリポタよりもより子供向けな感じがしました。マイルドなお話。   個人的な趣味からすると、結果的にグリンデルバルドはジョニデ版もマッツ版も大好物でありました。   2はジョニデ最高だし、3はマッツでぴったんこでした! それは良かった!!それでだいぶ満足。[CS・衛星(吹替)] 6点(2023-01-09 03:46:31)《改行有》

2.  ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 1・2と合わせて吹替で鑑賞。 今回は納得の怨恨を説明する中だるみ、三部作あるある。 でもダンブルドアとグリンデルバルドとの匂わせ過去と 様々な事を気にさせつつ終わり見事に最終回観てねー感。 観るよ。[CS・衛星(吹替)] 5点(2023-01-09 03:40:50)《改行有》

3.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 ハリポタも全部観たのでとりあえずで1・2と合わせて吹替で鑑賞。 まわりの噂から期待はせずに観ました。 うん、確かに金のかかったスピンオフ感が否めない。 主人公がオトボケすぎて魅力なし。 でもオブスキュラスの正体がわかってから少し盛り上がって グリンデルバルドも正体を現して終わる。 続編ありきの作り方だったから、1作目は人物紹介を主にした プロローグなんでしょうな。 ジェイコブ、最初は邪魔だったけどとても重要な人物だね。[CS・衛星(吹替)] 6点(2023-01-09 03:40:06)《改行有》

4.  フリー・ガイ 《ネタバレ》 面白かった! ハッピームービーですね。 似た設定の映画は既に存在するので新鮮味は無いですが、 最後には映画の中のリアル側の人達と共にガイを応援する自分がいました。 現実世界とうまく絡めてあって見応えのある作品でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-11-28 21:03:16)《改行有》

5.  フランシス・ハ 《ネタバレ》 この映画は主人公が好きか嫌いかでバックリと割れそう。 私は女性ですが、まったく主人公にハマりませんでした。 エンディングの「ハ」の答えにも、彼女は今後も成り行き任せなんだろうと感じた。 モノクロにした事とボウイのモダンラブの選曲はナイスですが。 ポストの名札はしっかり計って記入するタイプの私は、フランシスとは真逆の性格なので 彼女の開放的かつ無計画ぶりには、ある種の憧れは持てますが、なれないしなりたくはない。 まぁ、彼女の住む部屋を持っていない限り、彼女からも私はお断りされるだろうけれど。 学校でバイト中にソフィーを見つけて人混みに隠れる場面は、ミスタービーンみたいで笑えた。 あ、コメディーとして見た方が私にとっては良かったのかもな。 大好きな大好きなソフィーと自説通りのあれだけ心地よい関係を結んじゃうと 今後も恋愛は難しそうだね。でもソフィーにも永遠の片思いな気がした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-08-12 20:23:49)《改行有》

6.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 上陸シーンの銃撃戦があまりにリアルで恐かった。美談が過ぎるけれど反戦にもなっていて、よく出来ている。 うまく言えないけど、トム・ハンクスの死に演技が素晴らし過ぎる。[DVD(字幕)] 7点(2021-08-09 00:59:52)《改行有》

7.  フォードvsフェラーリ 車、特にレース鑑賞が趣味の旦那に誘われ鑑賞。 実話に基づく系が苦手な私ですが、レース結果は事実なので楽しく観られました。 詳細も旦那に聞いたらほぼ事実との事で、旦那は非常に満足していました。 ただひとつエンツォ・フェラーリの役の人をもっと似てる人にして欲しかったらしい。 事を何も知らない私の感想は、男のロマンと友情を描いたとても良作だと思いました。 シェルビーのレース中のイタズラも本当にしたのかな? フィクションであって欲しいけど、映画の中では面白かった。 フォードの当時の副社長がかなりクソ野郎に描かれていましたが、 これもリアルかな、映画の中では良い悪役でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-06 22:21:21)《改行有》

8.  ブルース・リー/死亡遊戯 WOWOWにて生誕80周年という事で出演作をまとめて放送してくださったので久々に鑑賞。 改めて鑑賞したら、思っていたよりもストーリーも練られていた。 いや、鏡のコラージュやら、替え玉が全然似てないとか、言いたい事はそりゃいっぱいあるけどね。 それでも「ラスト10分」を上映するために頑張った結果なのだ。 目を瞑ってあげようじゃないか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-09-12 20:11:25)《改行有》

9.  ファイト・クラブ 作品的には個人的にはもう観ないだろう満足度。 スタイリッシュ過ぎて現実味のないバイオレンスものが苦手でして。 まぁラストまで観たら事情はわかったのですがおクチには合いませんでした。 ただし! ブラッド・ピッドの美しさを語り継ぐには重要過ぎる作品である。 ブラピ観賞用に保存しました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-07-21 00:38:21)《改行有》

10.  プーと大人になった僕 製作が決まった時は「また!実写化なんて、ディズニー余計な事するなぁ」なんて。 観ない方がいいかなぁなんて思いながら、やはり録画はしてしまい、今に至る。 アニメのプーさんは吹替で見てたので吹替版にて。声優が同じで嬉しい。 そして泣いた。 社会に疲れた大人向けのプーさんだった。[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-07-19 02:04:54)《改行有》

11.  プリズナーズ 長い、長過ぎる。尺の長さでマイナス1点。結果的には面白かったけど、ツラい内容に加えて尺の長さに疲労困憊。1時間カットとは言わないが、30分くらいは編集でカットできたと思う。内容はミスリードというお手つきに次ぐお手つき。皆さんもっと冷静に、と第三者目線で見てしまった。でもなかなかよく練られたストーリーでした、長い以外は。人は見かけによらぬもの。外見や障害で偏見持たない様に心がけたい。[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-05-19 16:21:37)

12.  プリンス/パープル・レイン 逝去にて追悼放送での初鑑賞。これはプリンスが好きか嫌いかで賛否が分かれる作品だと思います。ストーリーとしては至って普通のスター誕生な感じです。ただその主人公がプリンスだからファンでない人が観ると、あのビジュアルでの親子ゲンカのあたりとか、あのビジュアルであのバイクに乗っちゃうとかは、申し訳ないがコントチックなのである。私は彼の事を嫌いではないし曲も好きな曲もあるのですが、せめて当時(当時中高生)に観ておけば良かったな、なんて感じてしまった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-12 20:09:23)

13.  ブロークンシティ これぞ見事なくらいの可もなく不可もなし、超私的。2時間サスペンスレベルの新鮮味のない出来映えの超ハリウッド映画。勿体無い。[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-04-15 12:03:52)

14.  プレデターズ(2010) う~ん…なんじゃこりゃ。シリーズファンには面白いのかな。意外な人は早く死ぬしテンポも悪い。ツッコミどころも満載(笑) 刀が飛び道具に勝つなんてf^_^;でもやっぱ日本刀はカッコイイな。◼︎<2015.11追記>先日のテレビ放映をわざわざ録画し全部観た後でここに書き込みに来て自分のコメントに自分でビックリするという事を初めて味わいました、、、それほど記憶に残らない作品って結末。[地上波(字幕)] 4点(2015-11-24 01:57:32)

15.  プレデター 他に同じく、シュワちゃんの主演作で楽しく観られるのは『ターミネーター』1・2とこの作品だけだな、誠に個人的意見。[ビデオ(字幕)] 6点(2015-11-12 21:36:49)

16.  フライト・ゲーム 犯人の狙いが有りそで無さそで、、、ラストの展開がやや尻すぼみでしたが、なかなか楽しめました。[試写会(吹替)] 6点(2015-07-28 23:36:22)

17.  ブラックホーク・ダウン 今更初見。今観ると現在の映画&ドラマスターの豪華キャストですね。それでも確かに誰が誰だかわかりにくい。しかし実話に沿って描いてらっしゃる?ということで亡くなった方々含め、実名の役柄が主なんですね。終わってみればアメリカにとってはベトナム同様に反省するところだらけの作戦だった訳で、これを戒めのつもりか詳細に映像化したのは凄い。敵陣地の群民兵がもはやゾンビにしか見えないほどの恐怖は伝わって参りました。唯一の和み部分は耳がキーンってなっちゃった兵士の存在でしたとさ。あ、あと車輌隊長の銃撃戦に一切動じずにテクテク歩いたりしゃがまずにしてる態度も面白かった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-17 19:57:45)

18.  プリティ・ウーマン なんやかんや言って何度も見ちゃうから楽しい映画なのかも。[映画館(字幕)] 8点(2014-12-15 23:45:27)

19.  フーズ・ザット・ガール 壮大なるマドンナのプロモーションビデオ。[ビデオ(字幕)] 3点(2014-12-15 23:44:01)

20.  プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角 ザッツ80年代青春映画。手作りお洋服がイマイチ可愛くなかったなぁ。モリーはどこへ?[映画館(字幕)] 5点(2014-12-15 23:39:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS