みんなのシネマレビュー
あまねさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 125
性別 男性
自己紹介 アメリカ東海岸在住です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ホステージ みなさんかかれているようになかなかよかったですよ。ブルース・ウィリスの本当の娘も娘役ででてきて「離婚しちゃえば?」とかいうところは、ブラックな洒落ですな。というわけで、最後の最後までなかなかよかったんですが、最後の5分はわけわからじ。なんじゃこりゃ?で、この点数。[映画館(字幕)] 6点(2005-04-30 13:44:44)

2.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 話しは、前回(ボーン・アイデンティディー)よりも複雑さがまして面白かったです。100%、マット・デイモン!最後、モスクワに行くのは蛇足のような気もしたが、まー、あの迫力あるカーチェイスはベルリンでは許可がおりなかったんでしょうね。最後のシーンをみるに、まだまだシリーズ続ける気、満々だな。次は、Bourne in the USAなんてどうでしょう? 追記:あっ、邦題が普通になってる(ボーン・スプレマシー)。それはよかった!7点(2004-08-02 07:23:00)

3.  ボーン・アイデンティティー マット・デイモン、がんばってましたね。なかなかよかった。さすがハーバード中退、随所に知性を感じさせられました(?笑)。また、ヨーロッパの景色が美しかった。やっぱアメリカ人、ヨーロッパ好きなんだなー(口ではなんやかんやいっていても)。フランカ・ボテンテもとてもよかったですね。6点(2004-02-08 12:31:26)

4.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 昔水泳選手だったというおばあちゃんが死んでしまうシーンは、心にズンときまました。自信をもって、かつ、ちゃんと冷静な判断で、皆を先導するジーンハックマンの牧師にも感動。いろいろな映画(タイタニックとか)がこのあと、船の中のパニックを描いているけど、やっぱり迫力は、この作品が一番!後世の作品にもいろいろと影響をあたえている名作中の名作でしょう。10点(2004-01-24 13:22:53)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS