みんなのシネマレビュー
cogitoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 306
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  未知への飛行 《ネタバレ》 この時代、アメリカ映画界にまだ良心が残っていた時代かなと思わせる内容。 アメリカ大統領にヘンリーフォンダですね。この役は、彼しか出来ないかもしれません。 現実のアメリカ大統領より、人間として信頼される人しかリアリティが出せない役。 映画の中で、教授が先制攻撃をかけるべきとの発言に対し、准将の「先制攻撃する側の方が、生きる価値があると 言うのか」との反論は、現在、安保法案で先制攻撃できる国になろうとしている日本に対するメッセージかもしれない。 モスクワに水爆を発射したパイロットは最後まで人の声を信じず、機械の命令に従った。 そして水爆が爆発したときの高音が、絶望の音として耳に残ります。この映画を作った人々に敬意を払いたい。[DVD(字幕)] 9点(2015-08-12 00:33:19)(良:2票) 《改行有》

2.  ミッドナイト・ラン 《ネタバレ》 とても痛快で楽しく観れる映画です。でも、最後にデュークは逃走資金30万ドルをウォルシュに渡して 自分がギャングから、この後どのように逃げるのだろう。 まさか、ボスが捕まったら追ってこないなんて、考えられないよね。 僕には入らなくなったと言って渡したような記憶があるが、なぜ、この後どうするの、半分でいいじゃん・・・ と心配になりました。どこかに、別の隠し逃走資金をもっているのかな[DVD(字幕)] 8点(2015-08-13 14:15:15)《改行有》

3.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション すばらしい。期待を裏切らない見ごたえがある出来になっている。 この頃のCGと早送りで穴だらけのSF、アクション映画とは違う迫力を感じる。[DVD(字幕)] 7点(2016-04-30 00:28:11)《改行有》

4.  ミッドナイト・イン・パリ 良く出来た、粋な映画ですね。パリの楽しさが伝わります。[DVD(字幕)] 7点(2014-07-31 21:03:03)

5.  未来世紀ブラジル 少し、長い。部分的には面白みはあるのだが、4つぐらいの未来アイデアをツギハギして作った感があった。結局、全体のストーリーとして何が言いたかったのだろうか。[DVD(字幕)] 6点(2015-12-13 17:56:21)

6.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 映画として、おもしろく観ることができました。しかし、最後のシーンは論理的に矛盾しています。8分後にショーンが死ななければ、コルターは彼の記憶の中に入れなかったはず。だから、8分後は、あの良く出来た静止画ではなく(それで終わっても良いのだが)、キスをした後、ゴメンって言って自分だけ拳銃で自殺するなどの方法で命を絶たないと、他の人を助けることはできないのです。まあ、映画なので論理矛盾をパラレルワールドって言って、うやむやにしてもよいのですが。8分後に自分のみが死を選ぶシーンも観てみたい気がします。それならば8点くらいの映画にレベルアップするかも。[DVD(字幕)] 6点(2015-06-26 00:16:42)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS