みんなのシネマレビュー
VNTSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 617
性別
自己紹介 監督はスタンリー・キューブリック
俳優はジャック・ニコルソン
原作はスティーブン・キングが好きです。
要はシャイニングがドンズバなんです。

ホラーが一番好きだと思っていたんですが、自分の評価を見直すとどうも感動系が好きらしい。

9点以上は余程面白くないと付けません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ライトスタッフ 《ネタバレ》 どの道を歩んでも、自分や仲間や家族を信じてやり抜く事。そんな心強いテーマなので、鑑賞後は、「よし、自分も頑張るぞ!」っていう気持ちになりました。この映画に出てくる飛行士たちは、肉体や精神が強くなればなるほどに、思考が単純で明瞭になっていきます。物事は単純に考えた方がいいですね。無駄な回り道や言い訳はしない。そんな男らしい男になりたいものです。[DVD(字幕)] 7点(2013-07-26 23:25:57)

2.  ランボー/怒りの脱出 《ネタバレ》 前作よりもはるかに面白かった。楽しかった。ランボーがヘリ乗ったら駄目ですね。無敵すぎる。ランボーは、相変わらず無愛想で威張ってて自信過剰だけど、それなりの成果はしっかりと果たす。報復もしっかりと果たす。マシンガン乱射しながら雄叫びをあげるランボーを見て、失礼だとは思いますが大爆笑。ランボーが本気であればあるほど、楽しいです。松岡修造に似た感覚と言えばいいだろうか。[DVD(字幕)] 7点(2010-05-13 19:46:57)

3.  ライアー ライアー 《ネタバレ》 ジム・キャリーの動きが超馬鹿すぎて、笑えます。笑いすぎて涙が出てきました。それに、ぎこちない家族の関係、息子のいたいけな表情に胸がギュっとして涙が出てきました。夫婦間、親子間に問題を抱えているテーマのドラマって、海外は本当に上手ですね。笑いと感動の両方で圧倒されました。[DVD(字幕)] 9点(2009-10-02 16:25:43)

4.  ランボー 《ネタバレ》 ランボー、むかつく!! こんなにむかつく主人公は見たことが無い。職権乱用してる保安官たちも悪いが、それ以上にランボー暴れすぎ。保安官側に肩入れして見ると、ランボーの行動が面白くて笑えました。街壊しまくってて、おまえゴジラか?って思いました。もう何か動きとか早くなってて、おかしいです。完全にメンヘラです。もしくは薬物中毒者です。その土地では土地のルールがあったりするんだから、少しは現在に順応するように努力すればいいのに・・・ランボーが社会不適合者に見えて哀れでした。せめて、少しでもPTSDが治るよう、上官や周りが手助けをして、更生へ向けて頑張って下さい。[DVD(字幕)] 6点(2009-07-07 20:04:54)

5.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 日本人同士なのに、新旧で争っている様が滑稽に見えてしまった。武士道の美学を見せつけていて、説教臭い。もったいぶった場面が多く、無駄に長く感じた。日本人の役者達は、良い演技だったと思う。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-10 17:29:50)

6.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 薄っぺらくて安っちいメロドラマをオムニバスのように束ねて、インスタントなジョークと下品なエロさで強引に盛り上げられた映画だ・・・。と、頭では思っていても、心はどうやら違うみたいで、、、後半は感動して泣いてしまった。人の幸せを見て泣くのは、気持ちいい。クリスマスを感じる映画です。[DVD(字幕)] 8点(2009-03-31 18:27:27)

7.  ラスベガスをぶっつぶせ 《ネタバレ》 舞台はラスベガス。ブラックジャックのカウントという手法で、大学の先生と生徒たちでチームを組み大金を稼ぐ話。まず、カウントが何なのか分からない。イカサマでは無いみたいだが、カジノの管理者に目を付けられると裏でボコボコにされるから、やってはいけない手法なのは分かる。スリリングな展開は無く、見てて長く感じた。根本的にギャンブルは好きではないので、博打絡みで発生する人間関係の行き違いとか見てると、自業自得だろって思ってしまう。頭脳明晰で、欲が深く、ギャンブル好きって、かなりたち悪い人種だ。なので感情移入はゼロ。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-31 20:32:52)

8.  ライラの冒険/黄金の羅針盤 《ネタバレ》 ライラが可愛らしい。とてもお洒落。 名前が沢山出てきて覚えきれません。 状況がポンポン変わり、その説明は端折られてるので、ストーリーを理解するのが難しい。 ライラが暮らしている世界の特有な規律が面白く、ファンタジーって感じがします。 話はまだこれからって所で終了しちゃうから、続きが気になります。 2時間弱で終わっちゃったけど、3時間くらい長くてもいいからもっと細かく説明が欲しいです。そうするともっと深く楽しめそうな気がします。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-25 00:12:20)《改行有》

9.  ラスト・アクション・ヒーロー 軽くB級なノリ。何でもありなのはいいんだけど、もうちょっと破天荒さが欲しかったな。もっとガツガツしてほしかった。褒め辛いし叩き辛いし、なーんか煮え切らないんだよね。インテリな映画好きに酷評されるくらいの悪ノリ精神が必要です。5点(2004-05-31 01:28:51)

10.  ラブレター/誰かが私に恋してる? 和やかムードが良いです。所々茶目っ気があって楽しめました。アメリをカロリーオフして若干ライトにした感じがしました。途中に流れる音楽が、センスの良い雑貨屋で流れてるような音楽で、映画の雰囲気に合ってます。6点(2004-01-10 19:31:34)

11.  ライムライト 音楽がとても綺麗です。チャップリンの映画を見るのはこれが初めてですが、退屈もせず楽しめました。教訓になるような良いセリフが幾つか出てくるのですが、少々哲学的な部分が苦手でした。最後はハッピーエンドに終わって欲しかったです。トータルとしては、個人的に切なすぎでした。5点(2003-12-08 04:24:56)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS