みんなのシネマレビュー
スマイル・ペコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 813
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

1.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 娯楽映画の決定版と言える大傑作。この映画は3部作揃って偉大な1作となる。エキサイティングで夢と希望に満ちた最高のエンターテイメントだ☆☆☆10点(2003-06-08 00:50:11)

2.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 娯楽映画の決定版と言える大傑作。この映画は3部作揃って偉大な1作となる。エキサイティングで夢と希望に満ちた最高のエンターテイメントだ☆☆☆10点(2003-06-08 00:49:05)

3.  レオン(1994) 大傑作。素晴らしい。映画を観て身震いしたのはこれが初めてだった。10点(2003-06-04 13:57:41)

4.  羊たちの沈黙 サイコサスペンスの最高傑作でもはや原点とも言える作品。アンソニー・ホプキンスがかもし出す恐怖感、ジョディ・フォスターが感じる緊張感は両者がアカデミー賞を獲ったことを頷かせる。映画全体に緊迫感が張り巡らされており息をつかせない。素晴らしい。10点(2003-06-03 14:15:46)

5.  スリング・ブレイド ビリー・ボブ・ソーントンの名と才能を知らしめた秀逸作。演技、脚本、映像美すべてが群を抜いている。現実の温かさと冷酷さを絶妙に混ぜ合わせ切ないラストへと昇華させる脚本は特に素晴らしい。監督・脚本・主演をこなしこの映画を完成させたソーントンは更に素晴らしい。10点(2003-05-28 13:19:59)

6.  レザボア・ドッグス タランティーノの名を世界に知らしめた紛れもない傑作。ギャングたちの流れるようなセリフ回しと身のこなしはクールそのもの。しかし、ストーリー自体は熱く小気味いい。カッコいいという言葉がもっとも当てはまる映画である。10点(2003-05-28 02:53:28)

7.  フェイク 心の中でじわりと泣ける傑作。ジョニー・デップ、アル・パチーノ両人とも絶品の演技を見せる。特にアル・パチーノのラストの切なさは彼しかありえないほどの名演。「ドニー、お前だから許せる」って最後のセリフが深く心に突き刺さる。10点(2003-05-28 02:01:44)

8.  ストレイト・ストーリー じいさんの瞳、物腰、そして深みのあるセリフの数々がとても素晴らしい。映像も美しく、人生の奥深さを教えてくれる作品。最高のロードムービーだ。10点(2003-05-25 10:37:07)

9.  トレマーズ この映画の魅力はなんなんだろう?史上最高のB級映画だと確信する。不思議に何回見ても面白い。かなり多くの人が絶賛するあたりがなおさら驚きである。10点(2003-05-25 10:33:00)

10.  チョコレート(2001) 観終わった後に思わず「深いねえ~」とうなっらずにはいられなかった。物凄く濃厚で潔いラブ・ストーリーだ。そろそろもう一度見たいところです。ハル・ベリーも良かったけど、賞賛すべきはビリー・ボブ・ソーントンだと確信する。見事だった。10点(2003-05-24 19:03:32)

11.  レオン/完全版 リュック・ベッソンの最高傑作。脚本の繊細さ、映像の美しさと迫力、俳優陣の魅力的な演技、すべてにおいて五つ星が出せる偉大な映画だ。僕はこの映画を映画館で見れなかったことが大きな悔やみです。10点(2003-05-24 18:46:40)

12.  バーバー 映画館で見終わった後思わず息を呑んでしまった。コーエン兄弟がそれまでイマイチ好きになれなかったんだけど、この映画を見た後では感服しないわけにはいかなかった。モノクロームの世界がたまらなくいい。ビデオのカラー版なんかを見た人は絶対モノクロ版で見直すことをお勧めします。ビリー・ボブ・ソーントンはこの作品で俺の中の現役最高アクターになりました。10点(2003-05-24 18:16:13)

13.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 文句なし最高のエンターテイメント映画だと思う。僕はこの映画で映画が好きになりました☆でもテレビ放送の吹き替えは何度見てもしっくりこない。10点(2003-05-24 18:05:46)

14.  ガタカ 大好きです。ラストのあの切なさがたまりません。ユマ・サーマンの美しさ&ジュード・ロウの切なさ、必見やね。10点(2003-05-23 22:10:21)

15.  エド・ウッド この映画は素晴らしい☆すべての映画を愛する人に見てほしい作品だ。確かにエド・ウッドの生き様は滑稽で決して賞賛されるものではない。でも誰も彼の生涯を否定できるはずはないと思う。誰しも彼ほどの熱情を持って、そしてその熱情を発散する人生を送りたいはずである。ある種の「偉人」を描いた偉大な映画だ。マーチン・ランドーの怪演、ジョニー・デップの快演が素晴らしい☆10点(2003-05-23 22:03:57)

16.  ムーラン・ルージュ(2001) 非常にエンターテイメント性に富んだ映画ですごく面白かった。劇場の大画面で観なかったことをひどく後悔してしまった。ニコール・キッドマンがいつになく美しくて惚れ惚れしてしまう。切なく悲哀に満ちたストーリーも強く心を打つ。ほんとに映画館で観なかったことが悔しい。せめてDVDでもう一度観よう。9点(2003-06-08 02:07:56)

17.  K-19 非常に濃厚な原子力潜水艦映画だった。僕の中ではこの手の映画ではベストな作品になった。決して派手さはないんだけど、命に代えて戦争の発端になりうる艦内事故を処理しようとする乗組員たちのドラマが非常に濃密に描かれていて終始画面に引き付けられてしまった。この実に重厚で男臭い映画を女流監督が作り上げたというから驚きである。実はあまり期待はしていなかったハリソン・フォードも艦長役を今までにないほどに熱演しており素晴らしかった。9点(2003-06-08 01:53:23)

18.  ゴスフォード・パーク 英国の貴族階級の屋敷を舞台に繰り広げられる秀逸な群像劇だった。貴族と使用人それぞれのキャラクターが緻密に描かれており、それぞれの会話や言動から時代背景や人間ドラマが伺えて集中を切らせなかった。屋敷内でのめくるめく人々の動きを適確にとらえるカメラワークも見事で迫力があった。様々な人間模様を見ているだけでも楽しいが、この作品には更に殺人というエッセンスが加わり映画として面白みを増している。9点(2003-06-07 21:27:29)

19.  トラフィック(2000) アメリカに渦巻く最大の問題であるドラッグをめぐる人々の物語を多面的に描く傑作。場面の環境によって画面の色合いを変える手法がとても効果的だった。個性的な俳優陣もそれぞれ印象的な演技を見せており全編にわたり見応えがあった。監督の力量を世界に知らしめた映画だと思う。9点(2003-06-07 16:14:51)

20.  アマデウス 狂おしい天才の苦悩とその天才に狂う男の苦悩を濃厚に描き出す名作。「天才」という運命に振り回される2人の男の切なすぎる人生を見ると、安易に天才というものに憧れるべきではないということを痛感する。演出、演技、音楽、映像と全体的に非常に完成度が高い傑作だった。9点(2003-06-07 02:02:33)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS