みんなのシネマレビュー
丸子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 46
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ケインとアベル/権力と復讐にかけた男の情熱<TVM> ジェフリー・アーチャーの作品で本でも読んだけど、映画も本も両方とても良かった。テレビ映画だから置いてるレンタルビデオ屋は少ないけど、スケールが大きくて物凄くイイ映画。9点(2003-05-13 04:52:07)

2.  フェーム 古さを感じさせず、どの役者も皆良い味を出していた。ER憎まれ部長、歌えるとは新たな発見でした(本人の作った曲も入っているそうで)。ラストのシーンは何度も観てしまいました。甘く無いクサくない青春映画。9点(2003-05-07 22:41:27)

3.  シカゴ(2002) とりあえず映画館で見ておくべき!ミュージカル好きはもちろん、ストーリー好きにも好まれると思う。ほとんど徹夜明けで行ったけど寝なかった。なぜならばミュージカルシーンがこんなにもおもしろく、音楽がこれほどに表現力を持ってる映画ってなかなか無いから。リチャードのおやじっぷり、役相応でした。ふたりの女優陣はもちろん、周りがまたすごいかっこいいダンサーだらけ!ミュージカルも見に行くことにします。フォッシーの振り付け部分も少~し残ってた。全部フォッシーのままが良かった8点(2003-06-05 02:06:41)

4.  フォー・ルームス ハイセンス~!!ティム・ロスが「海の上のピアニスト」と同一人物に思えない。なんか素敵にスットボケてんなぁ~。(ネタバレ)4話目の前半でテンション下がったかと思ったけど、そんな事なかった。3話目、しかしそんないっぱい何食ってたんだよ?!8点(2003-05-13 03:53:54)

5.  レザボア・ドッグス おっかしいなぁ。暴力映画は嫌いだったのに。タランティーノにはこれで、ハマりました。これ好きな人はセンスいいと思う。8点(2003-04-30 02:01:12)

6.  ホテル・ニューハンプシャー 現実なんてホントこの映画よりひどいモノ。だけど映画の良さでラストシーンは主人公ファミリー友達みんなの夢が幸せいっぱいに描かれて終わります。お話しの本質は、理想と現実だと思うけど、タイトルは劇中、夢の象徴となる「ホテル~」。この映画けっこう好きです。ERのロマノ先生が居てはるやないの!8点(2003-04-16 08:08:15)

7.  エクスカリバー(1981) 映像はファンタジックなのに、お話はイングランドの伝説ですよ。テレビができる前までは毎晩お話の会やうたげがあったっていう位の地方だから、こんな面白い伝説の数が豊富なんですね。また楽しくうまく、まとまってます。サム・ニール「ケインとアベル」以来すごくハマってて良いと思います。マーティン・ショートがいい味出してます。チラチラ映るリーアムもかっこいい。8点(2003-04-16 07:47:49)

8.  偶然の旅行者 W.ハートがいい!もっと有名になっていい作品。レアなとこで犬くんの演技が本気で凄いと思う!ドッグトレーナー偉い。8点(2003-04-16 04:20:26)

9.  オール・ザット・ジャズ 《ネタバレ》 DVDにはロイ・シャイダーの解説が全編についていて、フォッシーの事をもっと知りたい人にはさらにおもしろいかも。へぇ~と思う事満載だった。フォッシーに人間的な魅力を感じないとか、興味がない人が観たら、ただの「訳が分からない映画」かも知れないけど、ラストの方の長いミュージカルシーンなんか、衣装・構成・音楽・美術・照明などなどものすごく斬新で凝っている。「哀しさ」を感じるのに「華やかな印象」も拭えない。フォッシー亡き今でも迫力を感じるし、ミュージカルに興味のない人でも感性豊かで何かを創造する仕事の人たちにはいい刺激になると思う!7点(2003-07-29 00:18:26)

10.  リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986) 黒人の女性が歌う曲がどれも良かった!音楽だけでもいいけど、話しもくだらね~って言いながらおもしろかった。歯科のシーンはホントおもしろかった。サントラCD買ってしまいました。7点(2003-06-05 03:01:55)

11.  キャバレー(1972) いい映画だぁ!ライザにはもっと女優として出続けてほしかった。かわいいなぁ。フォッシーの振り付けが良いし、音楽もいい。ムーランルージュよりリアルで大人の恋ものがたり映画って感じがした。7点(2003-06-05 02:23:30)(良:1票)

12.  ゴーストワールド 進路や将来に迷ってた高校時代のみならず、仕事がなかなか見つからない今でも、共感できてしまう。普通な事が嫌いでマニアックやインディーズっていう雰囲気が好きな人に薦めてみたら、喜んでくれた。かわいくないアメリみたい。7点(2003-05-07 21:47:08)

13.  アイス・エイジ あの赤ん坊はおにぎりですか?説教臭く無いからいい。7点(2003-05-02 03:00:03)

14.  危険な関係(1988) とにかくストーリーがおもしろくて、続けて3回見ちまいました。どのキャラクターも、どの場面も、必要不可決で ラストもははぁそうなるかぁ。と、いろいろ楽しめる。この登場人物みんな、お友達になりたくないなぁ。7点(2003-05-02 02:20:05)

15.  チョコレート(2001) こんなにラブシーンが効果的な作品って初めて観た。身近な者を亡くした者が味わう孤独感って、確かにまったくベクトルの違うカラダの感情が誤魔化してくれたりする。主役の俳優の最初と最後の様子の違いもすごい。女優が本当に美しく演技も上手かった。7点(2003-04-28 06:55:15)

16.  マイケル・コリンズ マイケル・コリンズが31歳までに築いた貴重な歴史、観ておいた方がいいです!特に同年代くらいの男性は必見でしょう。マフィアモノなんかよりよほど男の強弱が染みるし、脚本がすごくイイので、変に説教臭かったりお涙もんなどでなく、面白い!7点(2003-04-16 07:34:49)

17.  救命士 私はハマッたぞ。誰のファンでもないけどDVDとCD購入しました。音楽がいい!ERのような勢いは無いけど、作品中を漂う独特のけだるさがクセになってしまいました。好きな仕事で疲れ果ててる時観たら心地よかった。7点(2003-04-16 07:15:23)

18.  太陽の帝国(1987) 《ネタバレ》 ひとりの少年の成長を描いてるんだけど、おぼっちゃんが戦争に巻き込まれることでたくましく成長?変化していく話し。その過程はけっこうおもしろい。ある意味シンデレラ的な展開の仕方。「マルコヴィッチの穴」のジョン・マルコヴィッチがかなりイイ味出している。日本の少年役の子もイイ笑顔。子役がうまい!6点(2003-09-05 00:04:07)

19.  屋根の上のバイオリン弾き 西田敏行さんのミュージカルも見たけど、映画もなかなかおもしろかった。音楽がいっしょだった。後半が淋しくなるストーリーだからしかたないけど、終わり方はちょっと悲しい。そこが現実的でいい。屋根の上でヴァイオリン(民族曲系の踊りながら弾いたりするアレ)を弾くように不安定なユダヤ人の生活ってことらしい。迫害され続けてるんだな。。。6点(2003-06-05 03:18:38)

20.  コーラスライン (ネタバレ?)舞台のミュージカル好きなので何の抵抗も無く見る事ができるかと思ったが、そうでもなかった。カメラ目線で踊られると、ライブ感が無い媒体なだけに、「打ち合わせしたように踊りが合ってるじゃん」とかツッコまずに居られなかった。ある意味おもしろいや。何だかんだ言って、最後に泣いちゃったもんだから6点。そう考えると全然有名でなくなってしまったけど同じくミュージカル映画ではあるけど「フェーム」の方が素直に楽しめた。6点(2003-05-13 05:43:07)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS