みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

1.  デッドゾーン 「スキャナーズ」でクローネンバーグを知り、本作で大ファンになりました。初期の彼の作品は、分かり易くてテンポが良く、それでいてカルトの匂いも残していて好きなものが多いですが、その中でも一番好きな作品です。クリストファー・ウォーケンは名優です。本作は4k版は発売されていないのでしょうか? 過去に何回も観ていますが、DVDでしか観ていないので、4Kとか高画質版が観れたらなあと思う今日この頃です。[DVD(字幕)] 10点(2021-02-27 12:07:49)

2.  遊星からの物体X 35年以上前に初めてレンタルビデオで観て以来、本作の大ファンです。同じ日に「エイリアン」も観て、すっかりSFホラーのファンになり、同じようなジャンルの映画ばかりレンタルして観続けましたが、本作と「エイリアン」を超えるものは無かったように思います。私の好きなシーンは、ノルウェーの基地にあった顔が分裂している焼死体です。しばらく頭から離れない気味悪さですよね。今も時々観たくなる大好きな映画です。[ブルーレイ(字幕)] 10点(2021-02-11 07:23:50)(良:1票)

3.  ボヘミアン・ラプソディ やっぱり、当然だけどこの映画はクイーンの音楽が素晴らしいです。そして、ライブに行ったようにテンション上がります。中学生の頃、隠れクイーンファンだった私には、フレディが亡くなって25年以上たっての再ブームは嬉しい限りです。(中学生の頃は、友達にクイーンファンがいなかったため、キッスやエアロスミスのファンということにしていた)一緒に観に行った妻は、今や大のクイーンファンです。まだ観に行かれたいない方は、ぜひ劇場へ観に行ってください。劇場の大音量で鑑賞しないとこの映画の良さは判らないと思いますよ。[映画館(字幕)] 10点(2019-01-06 09:44:23)(良:1票)

4.  エイリアン2/完全版 1作目と全然違う作りで見事な続編、お見事です。ターミネーターと同じぐらい好きな映画です。(展開そっくりですけど)同じ題材でも監督によってこんなに違った作品になるんですね。[DVD(字幕)] 10点(2006-11-28 13:39:09)

5.  ベン・ハー(1959) 今日観たのは何回目だろうか。もう何度も観ています。何度も観るということはそれだけこの映画が好きなんだと思います。3時間以上あるのに観るときはいつも一挙に観ます。わかりやすいストーリーと迫力の映像。半世紀前の作品とは思えません。好きな映画のなかでも特別な1本です。10点(2004-11-27 22:01:43)

6.  ターミネーター2 2作目でこれほどパワーアップした続編がほかにあるかな?すごい迫力とスリルで観終わると疲れるほどです。続編でこれほどのものが作れるのなら3作目に期待するのも当然かも。[映画館(字幕)] 10点(2003-12-06 09:08:48)

7.  ターミネーター 大好きな作品です。もう20回以上は観ていると思う。今の技術で撮影したらもっとすごい作品になったんでしょうね。10点(2003-12-06 08:58:37)

8.  マトリックス とにかく面白かった。ストーリーが奇抜なので理屈っぽい人にはあら探しの楽しみもありそう。そしてそういう人もなんだかんだ言っても続編は必ずみると思います。10点(2003-10-18 07:25:14)

9.  ブレードランナー/ファイナル・カット 《ネタバレ》 昔から大好きな映画なのでブルーレイで超高画質・高音質になってひたすら感動です。コアなファンではないので、今回のバージョンが今までのとどう違うのかよく判りませんでしたが、デッカードの夢をあの殺し屋が知っていたということはどうやら彼はレプリだったんですね。ふーむ。なるほど。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2008-06-29 11:22:26)

10.  ダイ・ハード 久々に見直しましたが、やっぱり面白いと思いました。見直してこれだけの緊張感を感じたんだから、初めて見たときは、もっとドキドキハラハラしたんだろうなと思います。でも、今、見直すともうちょっと短く出来たかなと思いました。[DVD(字幕)] 9点(2007-02-09 10:49:35)

11.  セブン 最初に映画館で観た時はそれ程に感じなかったが、後日でビデオで観直すと奥が深くおもしろく感じた。画面全体の独特な雰囲気や登場する俳優の重厚な演技、細部まで作り込んでいてカルトっぽいところなどこの映画の魅力は尽きない。ラストも衝撃!![DVD(字幕)] 9点(2006-11-28 13:25:27)

12.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 昔、映画館で観たとき、あまりに面白くてしばらく興奮が収まらなかったのを記憶しています。そしてしばらくは自分の中で一番の娯楽映画でした。何年かしてビデオで見直すと、確かに面白いけど当時ほど興奮しませんでした。他の映画のも似たようなことを感じることがあるのですが特にこの映画はそれが大きかった気がします。映画にも鮮度があるのでしょうか?[DVD(字幕)] 9点(2006-11-27 10:46:24)(良:1票)

13.  グラディエーター おもしろい。何度も観たくなる映画です。重厚だし絵は綺麗だし役者はうまい。ストーリーは男心をくすぐるし、言うことなし。ラッセル・クロウはかっこいい!![映画館(字幕)] 9点(2006-08-09 15:03:02)

14.  スピード(1994) 最初から最後まで息つく暇のないノンストップアクション。スリル一杯の展開にちゃんとロマンスも入れて最後までドキドキのエンターテイメント。[DVD(字幕)] 9点(2006-08-09 14:56:02)

15.  ショーシャンクの空に 名作だと思います。最初から最後までずっと間延びすることなく観れます。よくよく考えるとありえない話ですが、なぜか圧倒的な説得力があります。この映画でティム・ロビンスやモーガン・フリーマンのファンになった人も多いのでは?[ビデオ(字幕)] 9点(2006-08-01 15:15:36)

16.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 DVDで妻と二人で4回目の鑑賞をしました。ラッセル・クロウの演技は最高ですね。映画は妻の内助の功、友情のすばらしさを素直に感じて感動しました。精神分裂病の人はあんな風なリアルな幻覚が見えてしまうものなのでしょうか?もし、そうならナッシュ先生のように病気を克服するのは至難なのでしょうね。心に残る作品なので9点をつけました。ちなみに妻は10点です。9点(2004-08-01 23:00:09)

17.  エイリアン/ディレクターズ・カット DVDで観ました。画質がすごく良くてサウンドもDTSなので迫力倍増でした。9点(2004-05-29 20:18:52)

18.  ターミネーター3 最近、観る映画がおもしろくないものが続いたので、えらい面白く感じた。ターミネーターはファンが多いので評価は厳しいようだけどテンポもよかったし迫力もあったし上映時間も適当で娯楽作品としては合格ではないでしょうか?9点(2003-10-18 07:34:37)

19.  イコライザー THE FINAL 《ネタバレ》 面白かったです。勧善懲悪で単純。爽快で安心。驚きや意外性はなし。このシリーズはそういうことです。CIAの女性捜査官を演じていたのがダコタ・ファニングというのは後から知りました。子役のイメージだったけど大人になりましたね。29歳だそうです。本作は邦題がTHE FINALということですが、原題はイコライザー3。続編もありそうです。[CS・衛星(吹替)] 8点(2024-05-15 20:25:05)

20.  THE BATMAN-ザ・バットマン- 《ネタバレ》 バットマンは、ヒーローものの中で一番好きです(バットマンについて詳しくはないですが)。バットマンやゴッサムなどダークな雰囲気が好きです。他のヒーローはちょっと軽薄な気がして。今回の新生バットマン。とても面白かったです。ちょっとストーリーが複雑で適当に流して鑑賞しましたが、それでも十分楽しめました。物語当初は、自らを「復讐」と名乗り闇からの恐怖で犯罪者を支配しようとしていたバットマンが、ラスト付近では、泥まみれになって市民を救出したいる姿に感度しました。ラストにリドリーと話している隣の房の男はおそらく「ジョーカー」なので、続編がありそうです。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2022-07-30 19:50:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS