みんなのシネマレビュー
たこらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 57
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 10点以外考えられん。 コレをモチーフにしたゲームも思わず買ってしまった。[ビデオ(字幕)] 10点(2006-03-19 15:06:20)《改行有》

2.  スターシップ・トゥルーパーズ もう何もかもすばらしい、私の中ではパーフェクトな映画です。洒落の分かる男だよバーホーベンは、ラジー賞の会場来るぐらいだからな。[ビデオ(字幕)] 10点(2006-01-16 17:13:57)

3.  めぐりあう時間たち 素晴らしい作品。10点(2004-06-24 06:44:07)

4.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 前作の映画も見たんですが、こちらの方が現在にアレンジされて面白かったな。前作と今作ではラストが違うんだな。でもストーリーは一緒だ。当然か[ビデオ(字幕)] 9点(2006-02-05 02:39:36)

5.  N.Y.式ハッピー・セラピー あははははは、最高に笑った。腹がちぎれそうだ。 あひゃははひゃひゃは!!9点(2004-10-26 10:43:43)《改行有》

6.  ティム・バートンのコープスブライド 作りも良く出来てたし、センスのいい映画だった。何より斬新で面白かった。[DVD(字幕)] 8点(2006-05-17 11:36:13)

7.  モンスター(2003) なんだか色々考えさせる映画だった。また思い出したら書こうとおもう。 クリスティーナ・リッチは綺麗な女優さんになったな。8点(2004-10-29 20:36:56)《改行有》

8.  ボウリング・フォー・コロンバイン 結局、社会に対して無関心なのが良くないと言うことが分かった。8点(2004-07-14 00:32:53)

9.  悪魔のいけにえ2 兄ィは実は弟だったのでしょうか・・・。それともまた別の家族?登場人物に個性があって楽しく見れました。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-12 13:06:16)

10.  悪魔のいけにえ 《ネタバレ》 ハローエビバリヒアー?ハローといって家の奥に進む男、突然物陰から大男が現れ鈍器のような物で2発そして引き戸をピシャリ。一瞬の出来事で何が起きたかわからんかった。じいさまがいい味出してたな。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-11-12 12:56:18)(笑:1票)

11.  ペイチェック 消された記憶 これはなかなか面白かった。だが、矛盾だらけだった・・・。7点(2004-10-28 06:30:31)

12.  ヴァン・ヘルシング それなりの映画だった。BGMとかCGが凄い綺麗だったなぁ。7点(2004-09-10 13:36:38)

13.  ラブ・アクチュアリー クリスマスだから、すべて巧く片付けるってのはちょっと無理があるだろ・・・。 嫌いじゃないけどね、コメディだから許せる。7点(2004-07-20 21:39:20)《改行有》

14.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 最後はなんだかなぁ・・・って思ったよ。証拠が無いから逮捕しないって事なのかな。 ちょっとしっくり来ない。7点(2004-07-20 21:21:52)《改行有》

15.  デッドコースター 《ネタバレ》 前作のアレックスが死んでたのには、ちょっとショックでしたよ。予知シーンは色んなサインがあって、凝ってるなという印象だった。あの子どものジェスチャーとかアブラハム高校のバスとか地獄のハイウェーとか・・・。最後の子どもが死んだ訳は、前作を見てないと分からないんじゃないかと思った。それと、死神のリストの均衡を崩すって“答え”みたいのはイマイチ、ピンと来なかった。7点(2004-06-29 07:06:43)

16.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 傭兵の黒人にはなんか違和感を覚えたけど、わりと面白かったな。テンポもそんな悪くないし、カーチェイスのシーンなんかもよく出来てた。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-12 13:43:10)

17.  マシニスト 《ネタバレ》 見終わった後の印象は、メメントとファイトクラブが足した映画。 罪悪感のようなものが、自分の中で肥大していって仮想現実を作り上げるとか 恐ろしい。やっぱり記憶が無くなるのは怖いな~。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-26 23:57:46)《改行有》

18.  俺たちは天使じゃない(1989) 《ネタバレ》 全然期待しないで借りたから、結構ハラハラドキドキして面白かったな。 所長さんも脱獄犯の顔なんか覚えてないのかな。最後の演説の時もそうだったけどね。 それと、本物の著者はどうなったんだろうね。ちっぽけな修道院なんかにはいかねーよって感じなのかな。まぁいいけどさ。俳優さんって印象変わるんだね。ミスティックリバーの時と顔とか全然違うな~とか思ったりした。[ビデオ(吹替)] 6点(2005-08-18 18:25:59)《改行有》

19.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 2時間半じゃ描ききれなかったんじゃないかと思うほど展開に無理がありすぎる。 短期間で鍛治屋から騎士になったけど、あんなに強い(剣術,戦術)わけないじゃんと突っ込みたくなるほど主人公が強かった。それに輪を掛けて、主人公の自己満足振りが炸裂したなんとも香ばしい映画だった。今回の映画のタイトルはグラディエーターⅡでもよかったのでは?と友達も言っていた。夜戦はちょっといいなとおもった。BGMも良かった。[映画館(字幕)] 6点(2005-05-16 15:55:44)《改行有》

20.  隣人は静かに笑う 《ネタバレ》 なんか救われない悲惨な結末・・・。こういう映画少ないから、ある意味貴重だけど。 本音を言えばもう見たくない。6点(2004-07-13 03:04:37)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS