みんなのシネマレビュー
たかちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748

181.  ベスト・フレンズ・ウェディング これは、いい映画です。ジュリアもキャメロンもあの「かま」の人もすごくいい。自分が好きなシーンは、キャメロンが歌うシーンと、庭で「かけっこ」する場面。あとラストシーンへの持って行き方、「かま」の人がジュリアにいろいろ電話で言うでしょ、それがすっごくいい。名場面です。胸が熱くなったのは?俺だけ?センスを感じました。まだ見てない方は最後のシーンは好きな人と一緒にご覧下さい。7点(2003-11-19 18:48:26)

182.  イージー・ライダー 20年くらい前に見たときは、終盤にお墓?観たいなところでSEXしたり、ぐるぐるしたカメラワークで長々会話がありますよね。あそこで頭が痛くなった。今、筋も知ってて改めて見ると巧い作りだと思いました。さすがに時代は感じますけど、やっぱりはずせない一本だと思います。[DVD(字幕)] 7点(2003-11-18 18:29:24)

183.  ファイト・クラブ これはいいですよ。斬新でクール。最後までどうなるかとハラハラさせられました。好き嫌いは分かれるでしょうけど。私はこういうのは好きです。7点(2003-11-18 18:05:08)

184.  ムーラン・ルージュ(2001) これは面白いですよ。ミュージカルって苦手だったんだけど、ニコールもユアンも歌が上手い。話もすごく良くできてるし、最後まで楽しめました。おすすめです。7点(2003-11-17 23:20:25)

185.  X-メン 全く期待してなかったけど、意外な掘り出し物でした。これは面白いです。いいんじゃないですか。自由の女神のシーンとか何回も繰り返しみました。でも2は・・・。でも1は面白い。7点(2003-11-17 19:47:36)

186.  リーサル・ウェポン2/炎の約束 このシリーズではこれが一番です。オンタイムで観た自分は最高に楽しめました。パッツィちゃんは日本でしか人気がないのかと思ってたけどあちらでも人気あったのね。この頃のメルの方が男前に思います。7点(2003-11-17 19:36:05)

187.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 これはB級で予想外にヒットした作品なんだと思います。2はCG派手ですけど自分は1の方が好き。インディージョーンズとかトゥムレイダーに近いのりというか、まんまですけど。7点(2003-11-16 22:08:07)

188.  エクソシスト 良かったですよ。ラストあっさりしてますよね。もうちょっとヒネッて欲しい気はしますが。でも後半、同じシーンの連続,連続でちょっと疲れたな。でも魅せ方が上手い!ブームを起こしたのも納得の内容です。7点(2003-11-13 10:41:52)

189.  いまを生きる たぶん私はこの映画を日本で一番観たと思います。当時、大学の英語の授業で(先生もアメリカ人)、プロットのコピーも渡され何度も暗記するまで観ました。こういう押し付けがましいの当時は好きじゃなかったんです。語学の教材にネイティブが使うくらいですから内容は「道徳」の時間って内容です。今でも、年に一度は観ます。年を経て見るごとにこの映画の純粋な問いかけが痛いほどわかります。社会。管理。建前。父親。青年期。恋愛。喪失。葛藤。生死。それぞれの世代に訴える内容です。自分も当時の思い出がシンクロします。映画ってこういうもんだなって純に思います。きれいな男の子も大勢出てるしね。7点(2003-11-13 10:13:58)

190.  プライベート・ライアン リアルですが、やっぱストーリーが陳腐ですよね。あまりいいとか悪いとかってこの手の映画には言いづらいけど、なんだかダレテしまいました。が。アカデミー賞?好みといえばそんな気はします。7点(2003-11-13 09:42:49)

191.  テッド なかなか面白かったです。かなりやりすぎのところもありますが、今まで観た、実写とCGの融合みたいな作品で一番違和感がなかったです。R指定ですが、泣かせるところもあり観て損はないと思います。マーキーマークが(と言っても知らない人の方が増えたと思いますが。。。)往年のノリの良さを見せてくれます。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-12-08 21:56:22)(良:1票)

192.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 基本1も2も同じノリですが、2の方が面白いかな。展開が読めない作品ですが、これはなかなか楽しい作品になっています。まず日本ではないタイプの作品ですね。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-12-08 21:54:23)

193.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド うーん、ダニエルさんが相変わらず、熱演で、ある意味どの作品を観ても彼の印象しか残りません。作品として非常に起伏があって面白いのですが、最後まで観ると疲れ切って正直、彼が最後どうなったかどうでも良くなってしまいます。実在の人ならば、求めていたものが金だったのか、ロマンだったのか、愛だったのかで作品の内容は大きく変わると思います。今作はラストにかけて非常に後味が悪い終わり方をします。個人的にはもうちょっと夢のある話の方を観たかったです。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-12-08 21:50:12)

194.  世界にひとつのプレイブック いかにもアカデミー会員好みの作品で、その通り賞を取りました。男女ともに、かなりの「いっちゃった」熱演ぶりに、観ていて非常に疲れます。イライラします。かなり、予定調和的で、初めに結論ありきで脚本書いたようにしか思えません。ジェニファーローレンスって、普段のインタビュー見ても表情が硬いし、まだまだ主演女優の器でないと思うのですが。確実に日本人好みの顔ではないですね。2人以外の全員が良い人で、ぐっとくる、名場面もいくつかあり、アメリカ的な描写も多いのでそれなりに楽しめることは事実です。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-12-07 21:46:08)

195.  ゼロ・ダーク・サーティ キングダムとか、マットデイモンの主演作の方が作品としては面白かったと感じました。前回の作品よりは、ストーリー展開に起伏はあります。が、これが事実に近い作りであるならば、もし襲撃した家に本人がいなければどうするつもりだったんでしょうか?そのために、何人ものアメリカ人やパキスタン人が死んでいます。このことの責任について、主人公も物語も触れていないと思います。要は、これから未来に起こるべき、破壊行為を未然に防ぐための犠牲はやむなしという考えなんでしょう。かなり硬派な作品ですが、多少の色恋や街並みを見せるような工夫があった方がエンターテイメントとしては楽しめると思います。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-12-07 21:12:31)

196.  テイク・シェルター 《ネタバレ》 長いですね。端的に言って、突然夫がおかしくなってしまった。が、最後、予言通りに・・・・。ということですが、主演2人の演技が良いので最後まで力技で押し切ってしまいます。ただどうかな?観終わってどうということはなかったです。妻子もいる身ですが、ちょっと行きすぎ、やりすぎがあるかな。[DVD(吹替)] 6点(2013-10-17 06:07:10)

197.  TIME/タイム 画の作りとか着眼点とかセンスの良さを感じます。もう少し、主演の二人にはアクションして欲しいです。ちょっと演技力不足でしょうか。それとも吹き替えが悪いから余計それを感じてしまったのでしょうか。最近の映画は、悪を悪として描ききらず、中途半端に同情を買うような人物設定をします。私は悪は最後まで極悪人でいて欲しいし、善は善であって欲しい。今回も善人も善人とは言いきれないんですよね。銀行強盗をよしとは言いにくいです。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-04-10 12:37:57)

198.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 なかなか面白く出来ていて、特に若いゲーム世代には受けがいいのではないでしょうか。ただ伝説の女性、その人がイマイチ日本人の美人ではないと思います。まぁドリューバルモアあたりが、アメリカで人気NO.1とか聞くと・・・・。映像も凝っているしなかなか面白かったです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-10 12:31:13)

199.  フライトナイト/恐怖の夜 コリン目当てで観たのですがなかなか今風に上手にリメイクしています。この女の子は注目株ですね。確かにかなり、例のヴァンパイヤ映画を意識しているのは誰が見てもわかります。おすすめの作品です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-07 19:03:11)

200.  ヤング≒アダルト 結局何も変わらないで、また都会に戻ると・・・。じゃぁこの作品は、何を言いたいの?と多くの人が思うのではないかと。エンディング、着地点をミスしてると思います。かなりイタイ話で見ているこっちの方が先送りしたい場面がいくつもありました。それでもこれをシャーリさまがやると、いかにもありそうな話で、普段着もやっぱりハマっています。ちょこっとキャメロンディアズ路線やりましたみたいな。シャーリー様はミニミニ作戦のころが光ってたな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-07 18:50:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS