みんなのシネマレビュー
fujicoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 511
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

201.  フィールド・オブ・ドリームス 男ならなんかジーンと涙流すのかなって思いました。よかったですけど、レイ・リオッタが出てきたら、何かよからぬ事が起こるのかって思ったりしたけど、なかなかいい味だしてたようである。6点(2003-10-11 18:24:26)

202.  硝子の塔 サスペンスなんだろうけど、やたらシャロンのエッチのとこだけ強調されてなんだかよくわからなくなってしまってた。シャロン、もう結構。3点(2003-10-11 18:19:54)

203.  タクシードライバー(1976) 狂気、狂気、狂気。デニーロのすさまじい演技に鳥肌たった。女なのであまりわかんないけど、自分の彼だと、ちとたまらない。ジョディ・フォスターまだ美少女で時代を感じます。7点(2003-10-11 18:14:57)

204.  レオン/完全版 レオンは完全版じゃないほうが良い。二人の愛をあまり突き詰めて考えない方が良いと思う。年の差大きすぎてなんか非現実的。でもやっぱり、せつないね~。9点(2003-10-11 15:41:32)

205.  コレクター(1965) テレンス・スタンプのいっちゃってるような目が怖い。閉じ込められ脱出しようとするとこがとてもハラハラした。映画の世界だけでなく現実に起こりうる事なので生々しい感じだった。7点(2003-10-11 15:32:01)

206.  ピクチャー・パーフェクト/彼女が彼に決めた理由(わけ) ちょっとジェニファーというブラピの嫁さんがどんな人か興味があったので見ました。けっこう可愛いし好感持ちましたよ。へエーって思った。ベーコンファンだけどこれはプレイボーイで好きじゃなかった。6点(2003-10-10 22:40:17)

207.  ダイヤルM 実に中途半端であった。ヴィゴ・モーテンセンは絵がうまい。4点(2003-10-10 22:22:06)

208.  ダイヤルMを廻せ! わかりやすくとてもおもしろかった。警部役の人がなかなか良かったぞ。7点(2003-10-10 22:17:53)

209.  十二人の怒れる男(1957) 俳優さんたちの個性と演出でこれだけの緊張感で盛り上がる作品は他にはありませんね。最後に無罪と言うリーJコップがよかった。これは全員男ばかりだったのでよかったのかも。9点(2003-10-10 21:49:15)

210.  13日の金曜日(1980) あんなに13日の~が作られると思ってなかったし、子供の頃だったので、とてもぞくぞくと怖い思いをしながら見ました。ケビンでてたんですね。当時は知らなくて見たけど、再び見たら間抜けに殺されていた。とてもなつかしいぞ。5点(2003-10-10 08:03:05)

211.  13日の金曜日PART3 当時3Dで公開されてたのが珍しく、見に行って、なんか長いものをこちらに向けるシーンが確かあって、お客さんたちみんながいっせいによけていて、そういうほかのお客さんの反応を見るのが楽しかった。内容はあまり詳しく覚えてないんやけど、なんか間抜けで笑ったおぼえがある。5点(2003-10-10 07:56:00)

212.  コピーキャット ホリー・ハンターの顔を見るとなんか爽快な気分になる。これも頼もしかった。普通におもしろかったかな。ちょっと物足りない。ハリー・コニックJrの顔が一番怖い。6点(2003-10-09 21:38:52)

213.  燃えよドラゴン 兄と子供の頃見てすごい衝撃をうけました。それがもうこの世に存在しない人なのだと知ってますます衝撃をうけた。何度か見たけど又今見てもきっと鳥肌がたつだろうな。8点(2003-10-09 12:50:35)

214.  麗しのサブリナ キュートなオードリーと素敵なファッション。憧れだったですね。サブリナパンツか。何を着ても似合ってたよね。8点(2003-10-09 12:45:40)

215.  逃走迷路 自由の女神の内部を使った着想が面白い。北北西~のラシュモア山もそうだけど、いつもへえ~すごいなあと感心してしまう。6点(2003-10-09 12:38:52)

216.  ドクター エリザベス・パーキンスが末期がんに侵された患者役を体当たり演技していたのが印象的でした。なかなか見終わってしみじみくるものがありました。8点(2003-10-09 12:33:12)

217.  マーニー ティッピ・ヘドレンがもう鳥に見えてしょうがない。マーニーって何だろなって思ったけど単に名前だった。発想としてはおもしろいけどヒッチコックのT・ヘドレンに対しての思い入れが強かったらしく何かしら変な感じの作品だなって思いましたが。5点(2003-10-09 10:09:59)

218.  リーサル・ウェポン この頃のメル・ギブソンまでは何とか好感持てる。これも最初だったのでおもしろかった。7点(2003-10-09 09:52:28)

219.  インナースペース なかなかおもしろかったと言う事は覚えているが。マーチン・ショート当時よくでてましたね。今何処?6点(2003-10-09 09:45:33)

220.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 ハリソンって顔がくどいのであまり好きじゃないんだけど、このインディ・ジョーンズは好き。ショーン・コネリーとのコンビがグッド。リバー・フェニックス少ししか出なくって残念だったけど。8点(2003-10-09 09:40:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS