みんなのシネマレビュー
ボバンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1008
性別
年齢 45歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

201.  ホーム・アローン 御家族で楽しんでください。6点(2004-03-15 02:41:08)

202.  ペリカン文書 展開が遅く、何か引き付けるような物がない。ただ、サスペンスとして観れば、そこそこの映画。6点(2004-03-11 02:22:21)

203.  ベスト・キッド(1984) 小学校でマネましたね。鶴の拳6点(2004-03-11 02:10:54)

204.  ベートーベン 単純な作品ですが、犬好きの僕には面白い作品。6点(2004-03-09 02:18:31)

205.  ベイブ パートⅠは結構楽しめます。6点(2004-03-09 02:13:45)

206.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 前半の展開と後半の展開、別物です。6点(2004-03-07 02:25:32)

207.  プロテクター この映画ラストだけが駄目なんだな。他は良かっただけに残念。6点(2004-03-07 02:22:06)

208.  プレデター2 前作のプレデターが都会で大暴れ、ラストには、はぁってな感じ。6点(2004-03-07 02:12:43)

209.  プリティ・リーグ 以外と面白かった。メジャ・リーグより良いかも。6点(2004-03-04 01:47:14)

210.  フリー・ウィリー 内容はよくあるタイプの作品。6点(2004-03-04 01:41:30)

211.  ブラックホール(1979) 昔の作品なんですが、結構うまく出来ていたような。6点(2004-03-04 01:27:13)

212.  ブラックジャック<TVM>(1998) ジョン・ウー作品で一番良かったような。6点(2004-03-04 01:22:04)

213.  プライベート・ライアン ライアン救出で何人死んだのか?6点(2004-03-04 01:17:17)

214.  フライトナイト 主人公は、間違いなく前半で殺されていたはず。6点(2004-03-04 01:16:01)

215.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白 イライジャが若い。今でも若いかー。6点(2004-03-02 02:03:36)

216.  ファングルフ/月と心臓 狼男アメリカンの続編。まぁパート1とは全く繋がりがないのですがね。6点(2004-03-02 01:49:04)

217.  ファミリー(1983) 鬱になるような展開。重い作品ですね。6点(2004-03-02 01:46:37)

218.  ファイト・クラブ エドワード・ノートンが冴えてますな。この監督には、本当に感心した。6点(2004-03-02 01:39:42)

219.  サハラに舞う羽根 アカデミーでも狙ったような作品。主人公の行動が意味不明。あの女性にも腹が立った。6点(2004-03-02 01:35:00)

220.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 前半は、満点なんだが、ラストがね~脳内での話ですから何でもありか、また死んだ人も復活ってなこともあるような・・・6点(2004-02-28 00:38:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS