みんなのシネマレビュー
SUPISUTAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 438
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 昔から映画は好きでよく見てますが、2016年からこのHPで感想を書くことにしました。基本このHPで高評価のものばかり選んで観てるので、ほとんどハズレ無しです(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

201.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 いやー、面白かったです。マクマーフィことジャック・ニコルソンが病院で徐々に皆の心を掴んで行く様は、カッコいいし、ユーモラスだ。患者も皆それなりに知能的な障害を抱えて、満足に話も出来なかったがらマクマーフィが入ることにより、心を通わすことが出来る様になった様に思う。婦長の存在感が抜群であり、何事にも“仏頂面”、“杓子定規な考え”しかしない、まさにこの病院の顔的な存在である。患者は彼女との毎朝のミーティングを生き甲斐にしている様にも思え、この映画のリズムを創り出している。何も聴こえないフリをしていたチーフが心を開き、話をする様になったのには、心温まる思いだったが、最後にトドメを刺してやったのには、本当に友情が芽生えたんだなーと感動しました。捕まえ方は色々ある映画だと思うが、良かった。[DVD(字幕)] 8点(2016-11-06 17:07:33)

202.  トレーニング デイ 《ネタバレ》 デンゼル・ワシントンのふてぶてしさ、ゲスさに不審に思いながらも、信じてついていくイーサン・ホーク。次々とハラハラな試練の場が出てきて、その時のデンゼルの教えに??なホーク。最後まで、あっという間でした。超オススメです。[DVD(字幕)] 9点(2016-11-06 17:06:26)

203.  大脱走 あっという間の3時間。ノンフィクションらしーが、コメディっぽく着色されており、笑えるシーンも多い。大昔の映画だけど、脱走する時はハラハラドキドキ出来る。マックイーンはとにかく何やってもサマになりますね。あと、あの音楽は頭から離れません。[DVD(字幕)] 9点(2016-11-06 17:05:34)

204.  サイコ(1960) 面白いことは面白いんですけど。少なくとも殺されるまでは緊張感あって面白い。その後が、なんか何のひねりもないし、イマイチパンチがないです。映像綺麗です。[DVD(字幕)] 6点(2016-11-05 23:54:23)

205.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 斬新な設定は良かったが、時空を行ったり来たり非常にややこしい。私にはあいませんでした。[DVD(字幕)] 4点(2016-08-29 18:45:42)

206.  ブラック・レイン 日米合作映画として、豪華キャストだが、それだけですね。2回目の視聴ですが、すぐ忘れてしまいそうな映画です。[DVD(字幕)] 5点(2016-08-29 08:16:23)

207.  CUBE2 前作のバージョンアップ版て感じで、何の工夫もないかな。まー工夫なくても、それなりには楽しめたけど。[ビデオ(字幕)] 5点(2016-08-17 20:30:02)

208.  ザ・ロック 壮絶なアクション映画を観たい時にオススメです!ショーン・コネリーがカッコ良過ぎですね![DVD(字幕)] 7点(2016-08-16 08:17:23)

209.  フェイク 《ネタバレ》 おとり捜査の警部のジョニー・デップが、アル・パチーノの魅力で段々と引き込まれていく様は、実に上手い。アル・パチーノはボス役もいいが、こういった老いぼれた格下のヤクザ役もよく似合う。ただ単に上手いだけかな?面白いです。[DVD(字幕)] 8点(2016-07-31 17:30:33)

210.  しあわせの隠れ場所 《ネタバレ》 今までは、家族も住むところも無く、苦労した人生だったけど、優しい家族にたまたま出会えて、支えてもらい、実力を開花させる。感動の実話です。家族がみんな本当に優しくて、賢くて、マイケルもこの家族に出会えたのはラッキーだったでしょう。誰にでも不幸ばかりでは無く、ラッキーとあるんだなと、思った。サンドラ・ブロックは口うるさいけど、本当に人間的に素敵。[DVD(字幕)] 8点(2016-07-18 13:17:27)

211.  燃えよドラゴン 初めて観たブルース・リーの映画。あのジャッキーが尊敬して止まないアクションスターだけあって、凄い気合い入った映画です(笑)でも個人的には、ジャッキー映画には敵わないかな。プラスαでストーリーと笑いと(たまに泣かせる)がある分勝ってると思います。[ビデオ(字幕)] 7点(2016-07-18 13:16:09)

212.  ブラッド・ダイヤモンド ブラッド・ダイヤモンドとはよく言ったものだ。黒人差別の国、南アフリカでのダイヤ掘りと、“要領の良いブローカー?”のディカプリオの物語。少々長いがアフリカの真の状況をうまく表現していて、見入ってしまう。後、アウトローなディカプリオが上手く演出されてて、カッコいいですね。[映画館(字幕)] 8点(2016-07-16 08:32:56)

213.  美女と野獣(1991) 初めて観ましたが、期待してる程ではなかったです。ミュージカルの様に歌うシーンが、度々ありますが、とにかく多すぎる。恐らく映画の半分は歌ってるんじゃないかな?歌うシーンが長過ぎて、ダレてしまいました。ベルと王子の最後の踊る場面だけは、ちょっと感動しました。[DVD(字幕)] 5点(2016-07-16 08:30:27)

214.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 《ネタバレ》 ナチス軍の暗号を解く。天才数学者としての、やり取りや他のメンバーとの葛藤は面白かったが、軍の組織という緊迫感が感じらない。実話なのだと後で知って驚いたのでプラス1点。[DVD(字幕)] 6点(2016-07-09 11:57:42)

215.  初恋のきた道 《ネタバレ》 10数年ぶりにどんな映画だっけ?と観直しました。いや〜、心洗われます。チャン・ツィーの真っ直ぐな純愛にやられました。こんないい純愛映画最近観たっけ?記憶にないですね。先生が去って行くところで、キノコ餃子持って追いかけるところは、涙出ました。回想シーンを観ると、婆さんのワガママも仕方がないよなと思えます。チャン・ツィーはなんて可愛い笑顔を見せるんだ(笑)超オススメ![DVD(字幕)] 9点(2016-07-03 01:13:38)

216.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 昔、TVで観て面白かったので、今更ながら名作と名高い本作を観ました。CG技術などない時代によくまーこんな映像が撮れたものだと感心しました。内容はゆーまでもなくハラハラドキドキあっと言う間の2時間です!牧師と刑事、そして最後に刑事に噛み付いた人は上手いですね。[DVD(字幕)] 8点(2016-06-27 23:19:00)

217.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り 盲目の退役軍人、アルパチーノ。メチャクチャ偏屈なのだが、過去の華麗なる経験則を世話をしてくれるアルバイト男子にさり気なく伝授する。タンゴを踊るシーン、最後のバカ校長をやり込めるシーンはカッコいいですよ![DVD(字幕)] 8点(2016-06-26 01:31:20)

218.  ゴースト/ニューヨークの幻 昔、満員の劇場で立見で観賞した作品。久々に観直しましたが、パトリック・スェィジーとデミ・ムーアそして怪しい占い師(笑)の信頼関係に心打たれる。あの音楽も素晴らしい。個人的にこの作品は大ファンです![映画館(字幕)] 9点(2016-06-26 01:04:04)

219.  ホーム・アローン 何度も観てるんで、仕掛けが判ってしまってるのですが、やっぱし良く出来てますね。独りぼっち置き去りにされるのも上手いし、泥棒がマヌケなのも非常に良い感じだ。マコーレ・カルキン君て今、何処で何してるんだ?[ビデオ(字幕)] 8点(2016-06-26 00:56:49)

220.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 今まで子供向けと決めつけて、手に取らなかった本作。やっと観ましたが、ヤバい完成度ですね。CG画像も秀逸ですが、おもちゃたちを介した信頼や友情、愛情表現が素晴らしくて見終わって興奮冷めやりませんでした。まさに老若男女が楽しめる秀作だと思います。1と2は順番んが逆ですが観ようと思います。[ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-06-26 00:30:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS