みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 993
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142

221.  カリフォルニア・ダウン 《ネタバレ》 ハラハラドキドキの連続で、思っていた以上に面白かったです。次から次へとトラブルが起きて、息つく暇がありません。ただ、引っかかったのは娘を救いに行くためとはいえ、いろんなものを盗みながら行きます。当然許される話ではありません。映画なのですから、もっと都合よく手に入れる方法を考えてほしかったです。[映画館(字幕)] 7点(2015-09-14 19:37:01)

222.  ワイルド・スピード/MEGA MAX カーチェイス、すごかったです。ワクワクしました。このシリーズ最大の見どころを、しっかりと堪能できました。大勢いるキャラクターたちには、それぞれユニークな個性があって楽しめます。ただちょっと、カップルになるのが簡単すぎやしませんか?[DVD(字幕)] 7点(2015-07-05 00:15:00)

223.  チャッピー これまでのブロムカンプ監督作と比べ、あまり評判が良くないようなので心配していましたが、杞憂に終わりました。この人の発想はすごいですね。いろんなテーマを1本の映画にまとめる天才です。見てもらえればわかりますが、教育の重要性や、未来の技術の可能性を示しています。やや残念なのは、物語にスリルが足らなかったことでしょうか。それでもたまげた映画であることに変わりはありません。[映画館(字幕)] 7点(2015-06-12 23:35:38)

224.  アメリカン・スナイパー イーストウッド映画にしてはシンプルで、わかりやすい作りだと感じました。ただ、思いを伝えきれていない感じもします。戦地にいるときと、家族の元へ帰っているときの、心情表現がうまく出来ていないと感じられました。戦争アクション映画としてはハラハラドキドキで面白いのですが、これが実際に起きていたことだと思うと、楽しんでていいのかな、と思ってしまいます。[映画館(字幕)] 7点(2015-03-16 18:05:39)

225.  フォックスキャッチャー 面白かったです、というより、良く出来た映画でした。映画ファンなら見ておくべきです。ただ、繰り返し見たくなるかといえば、そうではありません。話自体がワクワクするような内容ではありませんから。[映画館(字幕)] 7点(2015-02-28 00:11:30)

226.  インターステラー よく出来てますねぇ。感心します。よくこんな物語を思いつくもんだ。ただ少し長いですねぇ。序盤は少しもたつく感じがします。それに子供には不向きですねぇ。難しい理論の話も出てくるので、ある程度は理解できないと楽しめないでしょう。それに子供のいる人にはたまらない物語になってます。ハンカチを用意した方がいいかも。子供嫌いの人には何も感じられないかも。完全なるノーラン節の映画でした。[映画館(字幕)] 7点(2014-12-09 18:23:55)

227.  アイアン・ジャイアント 《ネタバレ》 人間と人間以外との心の交流を描いた映画はいくつかあります。この映画もその1つに数えられます。言葉は通じなくても、お互いの行動で意思疎通を図るところなんかは、いつの時代も同じなんですね。ところで、この映画を見て、アメリカは簡単に軍隊を派遣してしまうのだと、改めて感じました。製作されたのは湾岸戦争の後、警笛の意味を込めているのかもしれませんが、この映画を見た小さな子が、将来指示する立場になった時、簡単に軍の出動を命じてしまうのではないかと考えてしまいました。しかも、原爆の発射もあるのです。多民族国家のアメリカが、違う民族とも仲良くしようとする姿は感心できますが、ちょっと話しても理解できないとすぐに命を奪おうとするところは、恐ろしく思えます。考えすぎなら良いのですが。[DVD(字幕)] 7点(2014-10-05 17:36:25)

228.  フライト・ゲーム 面白いじゃないですか、この映画。期待してなかったのが良かったのでしょうか。最初から最後まで、ピリピリとした緊張感に包まれて、ワクワクさせてもらいました。細かいところを見ていくと、つじつまの合わない箇所がいくつもあるのですが、あまり気にせずに見ていれば、とても楽しめる映画です。[映画館(字幕)] 7点(2014-09-19 23:34:05)

229.  めまい(1958) 《ネタバレ》 現代の感覚で見ると、女性の非力さが強調されて描かれているといえます。食事をおごらせろ、とか、この服を着ろ、とか。映画が作られて時代には、それでもよかったのでしょう。一応ミステリーというカテゴリーに入るこの映画ですが、私にはロマンスの要素を強く作ってあると感じました。なぜなら、鐘楼でのトリックを、観客に教えてしまうからです。また、主犯格の追及もありません。監督が描きたかったのは、J・スチュワートとK・ノヴァクの関係だったといえます。ノヴァクの顔は、気の強そうな表情をしているので、彼女を好きになれるかが、この映画を楽しめるかどうか、鍵になるでしょう。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-09-07 17:56:53)(良:1票)

230.  マレフィセント 「眠れる森の美女」はずいぶん前に1度見ただけで、あまり覚えていません。しかし、本作を見るとかなり脚色されていることがわかります。元の映画のファンにとっては、何か違うぞ、と感じるかもしれません。でも、この映画を見る限りでは、現代的なストーリーになっています。もちろんおとぎ話の部分を、そのまま残してあるところもありますが。現代社会の背景を考えると、このようなストーリーにならざるを得ないのでしょう。[映画館(字幕)] 7点(2014-08-04 17:21:33)

231.  X-MEN:フューチャー&パスト 現在と過去をつなぐのに、どんなやり方をするのかと思えば、うまいこと考え付くものです。いろんな事情を知ってるウルヴァリンが過去に行っても、あまり活躍の場がなく、世代交代を感じさせます。過去6作品と比べてアクションが少なく、ストーリー重視であるといえます。若きプロフェッサーが現在の考え方になる過程を、もっとうまく説明できれば、さらにおもしろい映画になったのに、と思います。[映画館(字幕)] 7点(2014-06-13 23:31:49)(良:1票)

232.  キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー ストーリーも面白かったですが、アクションが特に面白かったです。肉弾戦が多いので、アクションが地味になりがちでしたが、本作ではそこのところが前作より改善されていました。それにしても、またレギュラーが増えたような気がするのですが、名前を覚えきれません。[映画館(字幕)] 7点(2014-05-02 23:06:51)

233.  それでも夜は明ける オスカーを獲っただけあって、良く出来た映画でした。でも、わたし好みではありませんでした。主人公がもっと戦ってくれることを期待していたので、かなり肩すかしでした。でも、アメリカ南部の奴隷制度がどんなものであったかを知るには、良い機会になりました。[映画館(字幕)] 7点(2014-03-20 18:15:37)

234.  ラッシュ/プライドと友情 映画館で見るべき映画でした。あのエンジン音は、TVでは伝わらないと思います。レースシーンの迫力もなかなかでした。絶対にスクリーンで見るべきです。主役の2人が良かったですね。お互いの代表作になるのではないでしょうか。面白かったです。[映画館(字幕)] 7点(2014-03-08 00:14:04)

235.  アメリカン・ハッスル 面白いんですけど、英語がわからないので、本当の面白さを満喫できたかといえば、そうではないのです。英語がわからない人のためにも、もう少し工夫した作りにしてもらえたらよかったのに、と思いました。[映画館(字幕)] 7点(2014-02-17 17:38:19)

236.  グランド・イリュージョン とってもテンポがよく、見やすい映画です。リズミカルな台詞を聞いているとどんどん引き込まれていきます。撮影にも凝っていて、被写体までの距離や角度、カメラの動かし方に驚かされました。マジックの種明かしがとても気になるところですが、物語最大の謎が割と簡単に分かってしまうところが欠点です。それでも面白かったことに変わりはありません。[映画館(字幕)] 7点(2013-10-30 16:40:20)

237.  エンド・オブ・ウォッチ 登場人物にカメラを持たせ、その映像をつないで物語を構成する、珍しい方法で本作はできあがっていました。この映像が素晴らしくて、捜査の現場では緊張感を醸し出したり、パーティーでは家族や友人との温かみを感じられます。画質が粗く、かなりぶれるシーンもあるので、見やすいとは言えませんが、これほど臨場感が感じられると、映像に説得力が生まれます。万人受けする映画ではないと思いますが、世の中にはこんな映画もあるんだよ、と人に教えたくなるような出来映えでした。[映画館(字幕)] 7点(2013-08-23 22:55:26)(良:1票)

238.  オブリビオン(2013) この映画は、映像を楽しむための映画です。映像技術もここまで進化したのか、と驚き感心してしまいました。おそらく全編で背景を合成しているのでしょう。でも、実写と合成の区別がまるでできません。いろいろ出てくる小道具も面白い。ストーリーはちょっとシェイクスピアっぽいです。女優の配役が逆の方が面白そうと思ったのは、私だけでしょうか?[映画館(字幕)] 7点(2013-06-23 17:29:55)

239.  アイアンマン3 監督は代わりましたが、楽しさは変わりません。少し違うのは、スタークがこれまでよりも追い詰められていて、冗談を言う機会が少ないことでしょうか。映像も相変わらずすごいです。安定したシリーズです。[映画館(字幕)] 7点(2013-05-27 18:06:09)

240.  オズ/はじまりの戦い オズの国がとてもカラフルで、オリジナル作を彷彿させます。この話があそこにつながるのか、などと比較しながら見ていると、カルトクイズをしているような、ワクワクした気持ちになりました。[映画館(字幕)] 7点(2013-04-15 21:32:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS