みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

221.  イヤー・オブ・ザ・ドラゴン 《ネタバレ》 ○主演3人の関係こそ見応えありだが、軸となるストーリーは強引でついていけず。○チャイナタウンの雰囲気とミッキー・ロークが見事にマッチしていた。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-11-07 19:23:50)

222.  ヒッチコックの ファミリー・プロット 《ネタバレ》 ○ヒッチコックらしいライトなサスペンスコメディ。遺作として考えると力弱い印象。○エディに辿り着くまでが苦労しているようであっさり教えてもらってるのがなぁ。○ダイヤを見つけるラストはいくら何でも…。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-25 20:54:04)

223.  めぐりあう時間たち 《ネタバレ》 ○心理描写している割には、結局誰にも共感できず。みんな勝手だなぁと。○ニコール・キッドマンもこれでオスカー受賞か。他にいい作品あると思うんだが。[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-10-25 20:49:38)

224.  そんな彼なら捨てちゃえば? 《ネタバレ》 ○こんなやついるなぁとは思っても、誰かに共感できず。○スカーレット・ヨハンソンの艶美さは反則。[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-10-25 20:43:55)

225.  イベント・ホライゾン 《ネタバレ》 ○いまいちこちら側に恐怖感などが感じられなかった。○終始単調な作りだったため、もう少し抑揚をつけたほしかった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-25 20:41:48)

226.  ナインスゲート 《ネタバレ》 ○ジョニー・デップにはあからさまな変人よりこういう役が適している。作風にもぴったりだった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-25 20:38:42)

227.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 ○アクションシーンがひたすら同じことの繰り返しで、300人で多勢をやっつけた感がまるでない。主人公たちがあまりに無敵すぎるし、相手が弱すぎる。○CGの多用も冷める。[CS・衛星(字幕)] 2点(2015-10-25 20:33:58)

228.  ネゴシエーター 《ネタバレ》 ○「metro」という原題ながら「ネゴシエーター」というタイトルをつけたら、翌年「The Negotiator]というそのままのタイトルの作品が公開されるという配給会社にとっては最悪の展開だっただろう。○内容も交渉事なんてほとんどしていない、ただの刑事アクション。路面電車シーンくらいかな、印象的だったのは。○犯人があっさり脱出したり、恋人をさらったりと脚本が滅茶苦茶。[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-10-25 20:26:56)

229.  バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 《ネタバレ》 ○俳優マイケル・キートンのキャリアになぞらえた設定が良く、そのマイケル・キートンの程よい枯れ具合が絶妙だった。○終盤の実弾入りの銃へのすり替えの伏線から見事な裏切り。ラストはいまいちだったが。○また、場面が途切れないことを売りにしていたが、割と真っ暗になるシーンが切り替わっているんだろうなと観客に変な気を使わせた。こういうのはこだわったワンシーンでやるべき。○最後に、エドワード・ノートンの素晴らしさを再確認。最近はおとなしい印象だったが、見事だった。もう少し作品に出てくれないかな。[映画館(字幕)] 8点(2015-10-25 20:21:21)

230.  マチェーテ 《ネタバレ》 ○ストーリーはもうひとつって感じだったが、ロバート・ロドリゲスらしいハードボイルドな仕上がりは良かった。○ダニー・トレホ主役という意外性もさることながら、個人的にはミシェル・ロドリゲスの眼帯アクションがハマった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-25 20:16:33)

231.  ラストミッション 《ネタバレ》 ○ケヴィン・コスナーのこういう少しとぼけた役が合う。また「リベンジ」のようなハードボイルドさも多少兼ね備えた点でケヴィン・コスナーをよく分かった使い方だと感じた。○しかし肝心のストーリーはどこかで使い古されたもの。リュック・ベッソンらしいと言えばそれまでだが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-25 20:13:36)

232.  ドミノ(2005) 《ネタバレ》 ○トニー・スコットは好きだし、ハマりそうな題材だっただけに残念だった。○妙にスタイリッシュな映像作りをしているが、そういうタイプの監督ではないと思う。○登場人物を増やし過ぎたこと、ミステリー要素を入れたことで、核となる人物像が丁寧に描かれず、薄っぺらい作品となってしまっている。[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-10-24 21:41:29)

233.  天使と悪魔 《ネタバレ》 ○前作同様に演者が観客に説明しているだけの作品。分からん人にはさっぱり。妙なCG描写も作品を盛り上げる要素にはなっていない。○前作オドレイ・トトゥは助手として魅力的だったが、今作は…。[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-10-24 21:32:05)(良:1票)

234.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー 《ネタバレ》 ○映像も展開も地味で、わくわく感が全然ない。話も魅力的でなはいな。○ただ、オチだけはきれいに決まったな。お見事。[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-10-24 21:29:36)

235.  デイライト 《ネタバレ》 ○助けに来た人へ文句ばかり言う被害者や、強引に爆発を推し進める作られた構造としての悪など違和感あり。○当時批判を受けた通り「ポセイドン・アドベンチャー」そのままとまでは言わないが、あえて再びトンネルでのパニック作品として作られた意義は感じない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-10-24 21:26:02)

236.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 ○割とどうでもいいようなシーンに時間が割かれていた印象。迫力こそあったがレースシーンや特に冒頭のシーン。○根幹となるストーリーもいまいち。○ライトセーバーも旧シリーズと使い方が変わっていない。もう少し見せ方に工夫があっても良いはず。回転しながら振り回すシーンなど相手に背を向けるシーンが多すぎ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-24 21:21:39)

237.  チョコレート(2001) 《ネタバレ》 ○終始重苦しい雰囲気。仕事とはいえ自分の夫の死刑執行をした男性と妙な縁から関係を持ったがそれに気づいたときどんな感情だったのだろうか。それを黙っていたことに腹を立て何か企てるかと思ったエンディングは意外だった。○ハル・ベリー含め演者の演技が素晴らしかった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-10-24 21:17:40)

238.  ゴーストワールド 《ネタバレ》 ○青春ものとして素晴らしい出来。○レベッカ目線で観ていた序盤から気付けばイニード目線に。観客の目線をスムーズに移す素晴らしさ。○漫画の原作を映画化しただけあり、サブキャラもいい塩梅。○ラストについてはどうなんでしょう、もっと分かりやすい表現にしても良かったかも。[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-10-24 21:04:06)

239.  ザ・インタープリター 《ネタバレ》 ○ストーリーは可もなく不可もなく。○それよりも何よりもニコール・キッドマンの美しさ。通訳という知的な役柄もブロンドヘアも抜群に似合っている。今まで見た彼女の作品でベスト。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-24 20:33:19)

240.  フロスト×ニクソン 《ネタバレ》 ○番組出演交渉からインタビューまで、心理描写が素晴らしく、主演の二人も見事だった。○随所に挟まれる関係者(演者)のコメントも作品の良い味付けになっている。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-10-24 20:22:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS