みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697

221.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 お?ん?? (!!) そういうことね。。。  なかなかよくできてるな~これは。このテのものは他にもあるけど、これは独特の作風でありましたね。あ、アンは相変わらず美人でしたハイ [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-09-17 22:33:26)

222.  ロック・スター 《ネタバレ》 これでもかというほどのベタさだが、なかなか良かった! ジェニファーもかわいかったなーー!! こういう系の音楽も好きだから楽しめましたよ。[インターネット(字幕)] 7点(2017-09-09 22:43:17)

223.  素敵な人生のはじめ方 《ネタバレ》 あ~いいですね~、こういう力の入ってない映画。モーガン・フリーマンに役名すらないというのも何か全般的にリラックスした雰囲気が心地よいというんですか、製作総指揮を彼がしてるからでしょうね。アメリカらしい空気感もとても良かった、さら~っと観れる良い映画です〇[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-05 07:46:55)

224.  沈黙の監獄 《ネタバレ》 なかなかじゃないですか、セガール様。お話しの筋はつかみづらいところもあったけど、セガール拳は炸裂しまくりで見応えありました。やっぱ、すげーなセガール様。でも、5点(苦笑[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-24 17:41:56)

225.  沈黙の傭兵<OV> 《ネタバレ》 まぁ、セガールさんらしいといえばらしい感じ。お話しの流れが若干荒い、というか散漫でなんかあんまし正直なところ面白くない(苦笑)。まぁそういいつつもセガール拳炸裂!は観ててテンションは上がるんですけどね。3点。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-08-23 06:38:02)

226.  怪盗グルーのミニオン大脱走 《ネタバレ》 まぁ、あれですよね、あんまし中身のないお話し、でしたね。おまけにミニオン脱走ほぼほぼ話に関係なしだし(苦笑)。まぁお子様向けなんだろうけどもね、でもあんまし子供たちも笑ってなかったから、どんな層に向けてたのか今一つはっきりしませんね。もうちょっと工夫してもらってミニオンたちの活躍?が観たかったなぁ~、の3点。[映画館(吹替)] 3点(2017-08-14 22:22:12)(良:1票)

227.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 最初のパーティーの場面は正直つまんないけど、「例のやつ」が現れてからの進行はすごいね。ほんと感心する。カメラのブレもある意味計算されてると考えればナカナカ。よく出来ていたと思いますよハイ[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-25 06:19:18)

228.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 まぁ正直なとここのシリーズのファンというわけではないので、おそらく製作者側の「狙い」はワタクシにはヒットしなかったものと思われ。こんなこといったら怒られそうだけど、一般人(と思われる)女の子がフォース?に何故目覚めるのかとかね。あーでも、ハリソン・フォードはお歳をとってもカッコいいですね。まぁこんな巨大な作品を任された大任をよく果たしたと思いますよ監督さん。手堅くまとめた感はさすがじゃないですかね? 次作に期待と言ったところでアリマショウハイ[ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-06-26 09:57:53)

229.  シンデレラマン 《ネタバレ》 とても良かった! 苦しい時代背景のなかでの男の生き様を見させてもらいました。実話ものだけに前半の身につまる辛さが重苦しい。あの苦しい状況はたまんないなぁ・・・、そしてマネージャーも実は苦しかった状況だったというね。。。後半はもうぅずっと涙目でした。最後の試合のベアーは憎たらしいやつだったけど、実際は全然違う人みたいですね。なんかそこは残念な脚色で2点減点の8点で。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2017-06-21 06:50:39)

230.  太平洋の地獄 《ネタバレ》 これまたスゴイものに遭遇してしまった・・・、これほど出演者数の少ない映画はそうそう無いよ。終始たった「二人」だけなのに何故か飽きずに鑑賞することが出来ました。それはやはり三船さんのかっこよさ?でしょうか。ちょっとラストが唐突だけど、どうやって終わらせるかはかなり難しいよね。ちなみにもう一つのエンディング映像がDVD特典にありました。なかなか興味深いものでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2017-06-12 06:45:00)

231.  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 《ネタバレ》 まぁ見事なほど人がお亡くなりになりますねぇ。。。正直ラストはすごかったけど、あとはどうかなぁぁ、、、といったとこなので5点でオネガイシマス[ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-06-10 20:09:03)

232.  ジャック・リーチャー NEVER GO BACK 《ネタバレ》 うん、面白いんだけど、何かちょっと物足りないという感じ、かなぁ。ジャックの背景状況が不明瞭でキャラがつかめない・・・原作読んでる人はわかるんだろうか? まぁでもトムはやっぱりカッコイイね! ある意味それだけで充分なんだよな(笑。 だからちょっとオマケ含みの6点。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-05-31 23:55:49)

233.  ビッグ・リボウスキ 《ネタバレ》 いやーおもろいなーー、ジェフ・ブリッジス最高! 出てくる奴らも個性的で変なやつばかり(笑)でもなぜかブシェミさんは控えめでしたね、ちょっと期待してたんですけど(苦笑) コーエン兄弟の作品の中でもとってもおもろいものだと思います、オススメかもしれませんハイ[インターネット(字幕)] 8点(2017-05-26 09:33:12)

234.  赤ちゃん教育 《ネタバレ》 キャサリン・ヘップバーンの言動に全くついていけず、終始イライラ。やっとこさ観終わった感じです。こういう落ち着きのないものは苦手ですね、ワタシには合いませんでしたハイ[DVD(字幕)] 2点(2017-05-23 05:34:44)

235.  荒野の七人 《ネタバレ》 ここまでハリウッドが日本の映画をリメイクするというのがスゴイ。まぁそれだけあの作品が面白かったというコトなんでしょうが、外国人の方々にも面白いと思ってもらったことがうれしいですね。いやほんと「七人の侍」は面白かったもんなぁ。で、本作ですが、出ている方々は豪華ではありますが、やっぱりマックィーンが一番かっこいい! まだこの時は無名に近かったそうで、彼的になんとか目立ってやろうと考えてたみたいで、実際作品ではかなり目立っていてとても印象深い。世紀の大スターにも駆け出し時代があるんですね~(あたりまえだw)。本作の内容ですか?ちょっと駆け足感があってかつ悲壮感や決死の覚悟的感がない雰囲気。まぁオリジナルと比較しちゃえばですがね。なかなかでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2017-05-21 06:07:34)

236.  第5惑星 《ネタバレ》 まぁいろいろ無茶な(苦笑)部分はあるけども、なかなか面白いね。途中の「妊娠」したは結構驚き。子どもが生まれて育てるあたりまでは、かなり面白かったのに、悪い奴(変な兄弟)が出てきたあたりから急速にダウン。おまけに何故か生き返るしw。とても乱暴な流れはSFものとはいえ無理やり収めた感は否めませんね~なんかちょっと残念だなー。まぁでもオススメできるものではあると思いますハイ[DVD(字幕)] 7点(2017-05-09 12:01:41)

237.  モロッコ 《ネタバレ》 古い映画ですね。どうも日本初のトーキーだそうで。二人がなぜ惹かれあったかが今一つ分からないので、ちょっとどうかなぁとか思ったり。でもまぁ明らかに雰囲気重視映画でしょうねこれは。ロマンスと言えばロマンスですのでこれはこれでよろしいかと。マレーネもクーパーも美男美女には間違いないのできれいな映像で見たかった(すごくDVDの画質が悪かった)。ラストが印象的でしたね、そこは1点プラスの7点で。[DVD(字幕)] 7点(2017-05-08 16:40:16)

238.  戦場からの脱出 《ネタバレ》 すごい、さすがクリスチャン・ベール。体の張り方が半端ない。ベトナム戦争を描いた作品は多いけど、ここまで生々しいものはないような。C・ベールもすごかったけど、ほかの捕虜役の皆さんもすごかった~。ラストもなかなか感動的でアリマシタハイ[インターネット(字幕)] 7点(2017-04-22 19:49:59)

239.  ブラジルから来た少年 《ネタバレ》 これはスゴイ。なんといっても謎が謎を呼ぶ展開の影にある壮大な計画の存在がいいですね、よく考えられていてますホント(まぁちと雑な感は否めませんがw)。そして、意表を突くキャスティングもまた良い。あのグレゴリー・ペックがこういう役をやるとはね~まさに怪演。やっぱりいい人のイメージがあるから、そのギャップがまたよいスパイスになってます。 ちなみに、この映画がスタートして最初10分ぐらい?殆んどセリフらしいセリフが発せられませんね。一瞬なにか機械が壊れたかと思いました(苦笑) 。なかなかでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2017-04-11 07:41:01)

240.  SING/シング 《ネタバレ》 こういう系の作品には相性が良いので、結構楽しみにしてました。小2・3のMAGOと観たため吹き替えにて鑑賞。内容は王道だけどとても良かった!吹き替えの声優さんや芸能人や芸人さん(そう、あの斎藤さんね)もみんなとっても上手じゃん!  でも、MISIAは誰が聞いてもMISIAだね。今思えばもう少し抑え気味に歌ってもよかったかも。せっかくのいいキャラだったからなーもったいない。歌いだしたらなかなか止まんなくなっちゃうかナ(苦笑)。 数々の名曲がいーっぱい流れたね~MAGO達も身を乗り出してみてましたね~ヨカッタヨカッタ。歌の持つパワーを頂いた気が今しています。ありがとうゴザイマシタ[映画館(邦画)] 9点(2017-04-02 21:37:27)(良:2票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS