みんなのシネマレビュー
スマイル・ペコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 813
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

241.  大逆転(1983) メインの3人の掛け合いが絶妙で面白い。ストーリー展開が実に痛快で愉快。ラストまで間のびすることなく楽しめる。7点(2003-06-04 11:17:57)

242.  ケープ・フィアー デ・ニーロの恐怖が溢れんばかりににじみ出ている作品。モンスターばりに迫ってくるデ・ニーロが本当に怖い。キャスト陣も結構豪華。6点(2003-06-04 11:12:10)

243.  プレデター2 1と比べると趣が全然違うのでまったく別の映画に感じる。でも今作はこれで工夫がされておりそれなりに楽しめる。ラストのくだりも個人的には好き。6点(2003-06-04 11:08:03)

244.  ブローン・アウェイ/復讐の序曲 名優2人の競演のわりに印象に残らない愚作だった。あまり緊迫感を感じることがなくアクション映画として興奮できなかった。メインの2人は頑張っているのだけれど、なんか空回りしている印象がある。4点(2003-06-04 11:00:34)

245.  ザ・フライ2/二世誕生 記憶がはっきりしているのは1よりも今作で、「ザ・フライ」と聞けば今作のイメージを思い出してしまう。と言っても子供の頃に観たきりなので不気味なイメージしか残っていない。ストーリー的にはなんだか切ない話だったように思う。5点(2003-06-04 10:56:53)

246.  トイ・ストーリー CGアニメというジャンルを確立させた革新的な映画。おもちゃならではの珍妙な動きや世界がとても楽しませる。内容は子供向きだけど大人も充分に楽しめる作品。7点(2003-06-04 10:52:32)

247.  マーヴェリック ラストのくだりは観客をいい意味で裏切ってくれてとても楽しめるし爽快感があった。なかなか秀逸な娯楽映画だ。7点(2003-06-04 00:15:26)

248.  ザ・ターゲット(1996) そこまで損をするようなことはなく、よくある種類のサスペンスではあるがそこそこ楽しめる。6点(2003-06-04 00:11:39)

249.  アライバル-侵略者- 全体的に緊張感が漂う雰囲気が良かったと思う。でもストーリーがいまひとつ盛り上がりと工夫にかけた。一通りは楽しんで観られる。6点(2003-06-04 00:08:45)

250.  アラジン(1992) ディズニー映画には珍しいアクションファンタジー。ランプの魔人ジーニーのエンターテイメント性はディズニーキャラクターの中でも1、2位を争うのではないかと思うくらい愉快痛快☆6点(2003-06-03 23:58:38)

251.  ケーブル・ガイ テーマがしっかりとあってそれをコメディとしてジム・キャリーのノリでうまくまとめている。でもそのジム・キャリーがあまりに不気味で観た時は若干の拒否反応があった。5点(2003-06-03 23:54:52)

252.  花嫁はエイリアン 僕も夜中に放送されていたのを寝ながら観て意外な面白さに最後まで結局観た記憶がある。ノリの軽さが良くて好感が持てる。こういうノリのB級映画は意外と感動させてくれる。6点(2003-06-03 23:48:22)

253.  フリー・ウィリー どうも動物モノの感動作には泣けない。動物は結構好きで逆に動物モノのドキュメンタリーとかには弱くて泣いてしまうのだけれど。やはりつくりものという先入観が一歩引いて見せるのかも。5点(2003-06-03 23:44:24)

254.  大空港 航空パニック映画というよりも群像劇という印象がある。いろいろなタイプの人間がひとつの限られた場所で繰り広げるドラマは社会の縮図のようで面白いものだ。6点(2003-06-03 23:37:26)(良:1票)

255.  フェノミナン 結構期待して観たんだけども、それほど心に残る映画ではなかった。こういうあからさまに感動を狙ったファンタジーはちょっと苦手だ。5点(2003-06-03 22:20:14)

256.  靴をなくした天使 結構爽快感のある映画だったと思うけど、深く印象に残る映画ではなかった。5点(2003-06-03 22:18:17)

257.  フォーリング・ダウン 普通の人間の欲求不満と怒りが徐々に膨らみ大爆発していく異色作。あまり覚えてないのでもう一度観てみたい。6点(2003-06-03 22:16:06)

258.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 何度もテレビで放映しているのを掻い摘んで全編見たと思う。それなりに面白いく気軽に楽しめる。けど、そこまでこのシリーズにハマることはできない。どうもそんなにクオリティが高いとは思えない。6点(2003-06-03 22:12:12)

259.  ヘラクレス(1997) ディズニーとしてあのアメコミ風のキャラクターはどうかと思う。そこがやはり我慢ならない。5点(2003-06-03 22:06:55)

260.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 唯一見たことがあるバットマンがこれ。豪華キャストがアメコミキャラに扮して奮闘する姿を見るだけでも楽しさは充分ある。ほかのシリーズ作もかなり豪華キャストなので一通りは観てみたい。6点(2003-06-03 22:03:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS