みんなのシネマレビュー
スマイル・ペコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 813
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

261.  ストリートファイター(1994) ヴァン・ダムはこういう映画に出るからどこかB級なイメージが漂っているのだと思う。間違いなく駄作だけれど開き直れば楽しめる要因はある。2点(2003-06-03 21:58:36)

262.  乱気流/タービュランス 何も観るものがなくて仕方なく観た映画だったけど、なかなか緊張感があって面白かった。この映画で初めてレイ・リオッタを見たのだけれど、いい味を出す俳優だなあと思った記憶がある。全然期待してなかった分、満足度は高かった。6点(2003-06-03 21:55:28)

263.  インナースペース よくは覚えていないけど単純に楽しめたと思う。みなさん絶賛の「ミクロの決死圏」も見てみようと思う。6点(2003-06-03 21:51:47)

264.  レリック モンスター映画としては良くできていたと思う。モンスターの性質や設定も新しかった。クライマックスは迫力もあった。でも確かコピーは「エイリアンより100倍怖い」とかそういう感じだったと思うんだけど、もちろんそんなには怖くない。7点(2003-06-03 21:48:08)

265.  山猫は眠らない 記憶は薄いけど、緊張感はあったと思う。派手さはないけど出来は良かったと……いかんせんあまり覚えていないのでこの点数。5点(2003-06-03 21:44:34)

266.  裸の銃を持つ男 確かに笑える。でもくだらなさすぎ。コメディはやはり自国のものが面白い。5点(2003-06-03 21:32:16)

267.  ジャッジ・ドレッド(1995) アニメ的&B級なノリは楽しめるところだが、内容が薄すぎる。5点(2003-06-03 14:21:55)

268.  羊たちの沈黙 サイコサスペンスの最高傑作でもはや原点とも言える作品。アンソニー・ホプキンスがかもし出す恐怖感、ジョディ・フォスターが感じる緊張感は両者がアカデミー賞を獲ったことを頷かせる。映画全体に緊迫感が張り巡らされており息をつかせない。素晴らしい。10点(2003-06-03 14:15:46)

269.  マネートレイン 面白くなかった。ストーリーが軽薄。アクションシーンの見応えのいまいち。3点(2003-06-03 14:11:26)

270.  ザ・プレイヤー 群像劇は好きでロバート・アルトマン監督作品も何本か観たけど、この映画は嫌いだった。感情移入できないし、話に対して共感できなかった。4点(2003-06-03 14:09:32)

271.  推定無罪 全体的に暗いイメージしかない。ラストの展開は意外性があってよかったけど。5点(2003-06-03 14:06:29)

272.  メリー・ポピンズ 子供の頃に何度も観た映画でかなり記憶に残っている。思い起こすと当時の社会情勢が随所に描かれておりかなり大人向けの映画なのかなあとも思う。でも子供の方が純粋に楽しめるので老若男女がそれぞれ楽しめる映画だ。ふてぶてしく喋る傘の柄が印象的。8点(2003-06-03 14:02:49)

273.  キングコング2 かなりぐだぐだ感は漂っていた気がする。まあ、駄作でしょうね。3点(2003-06-03 13:54:15)

274.  アステロイド/最終衝撃(TVM) マイケル・ビーンを知っている人なら彼の主役ぶりを楽しめる。確かテレビ映画なのでB級な作りは否めないがそれなりに面白くまとまっている。「アルマゲドン」よりは好印象。6点(2003-06-03 13:51:30)

275.  ザ・ファン デ・ニーロのストーカーぶりが怖い。もはやこういう演技はお手の物という印象もあるがさすがの演技力を見せてくれる。6点(2003-06-03 13:48:58)

276.  マイケル 一般的なイメージを無視したトラヴォルタの天使のキャラクターは良かった。ストーリーはありきたりな感があるけど、踊り煙草吸うでっ腹の天使の姿で楽しめる。6点(2003-06-03 13:46:01)

277.  ロング・キス・グッドナイト 物凄い高額の脚本料というふれこみの割にはストーリーにそれほど引き込まれなかった。アクション映画として十分楽しめたが完成度が高いとまではいかない。6点(2003-06-03 13:30:56)

278.  美女と野獣(1991) 近年のディズニー映画の中ではやはり随一の作品。クラシックな雰囲気を漂わせつつ映像は極めて美しいので心に残る。野獣が人間に戻ったときのブ男ぶりは少々頂けないが……。8点(2003-06-03 13:27:37)

279.  プリティ・リーグ 事実としての題材がユニークで良いだけに結構面白い映画に仕上がっていると思う。スポーツ映画としてはベストの作品だと思っている。8点(2003-06-03 12:03:16)

280.  ボディ・ターゲット 良くも悪くもヴァン・ダムらしい映画だと思う。5点(2003-06-03 11:47:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS