みんなのシネマレビュー
蝉丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 7、8年前、友達にめちゃくちゃ薦められて、まだ見ていない「さらば・わが愛?覇王別姫?」がめちゃくちゃ気になる今日この頃。最近、映画を見てぼろぼろ泣いたことが無く、見た映画の記憶も曖昧になって来ています。海外の俳優さんの名前も忘れっぽくなり、老けたなあと感じる今日この頃。私のレビューを参考にみなさんが一本でもいい映画を見ることが出来、人生が豊かになってくれれば嬉しい限りです。あ!音楽なら最近「ソッフェ」がいいです。泣けます。中学校の頃の同級生「高橋君」の話って全部本当です。スネイクマンショーとか一緒に聞いてました。(何だそりゃ)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

281.  ハート・オブ・ウーマン 2回みても面白かった。ヘレンハントすごいです。ペイフォワードとは別人みたい。。さすが役者さん。あれだけいろんな役をしてるのにどれも,「合ってないよヘレン!」って思った事がない。メルギブソンの子供の役をしていた女の子が「ロズウェル(テレビもう終了)」にちょい役で出てたのには驚いた。。6点(2002-12-29 18:33:03)

282.  ブロークン・アロー この映画を見てブライトリングの時計の虜(よし!買おう!という気持ち)になりました。と,いってもお高いので1個しか買えませんが。ビデオで見ようかなあと思う人は時計の格好良さにも注目!!6点(2002-12-28 11:47:55)

283.  ゾンビ伝説 CATVで夜中やってたのでホラー映画だと思って見始めたら,えらく若いプルマンが。。。なぜ?と思っていたらホラーテイストのサスペンスだった。原題「The Serpent and the Rainbow」(悪魔と虹)がどんな意味か(何を表しているのか)分からないけど邦題のつけ方がいけないんじゃないかなあ。 6点(2002-12-28 10:47:08)

284.  デューン/砂の惑星(1984) 十年ぶりぐらいにテレビでやってたので見てみました。あんまり詳しい話は分かりにくいのは一緒でした。「うーーーはっーー」と言って銃(名前忘れました)みたいなのを撃つやつと砂の上では鼻に管つけてるのとスティングとがなんか,やたら印象にのこった。あと青くなる目もね。映像がやたらアートしてるなあと感じました。意外にいけるんじゃないかなあ。6点(2002-12-28 10:29:33)

285.  ゴースト・ドッグ ウィテカーがかなりかっこいい映画。鳩も飛ぶ。一見つまらなさそうな映画だが最後まで見てしまう。同じ感じで邦画できないかなあ。時代劇でもよし(ん?必殺仕事人か?)6点(2002-12-18 19:47:03)

286.  ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス 《ネタバレ》 カット・ニス苦悩の物語。活躍するシーンがほとんどないので,それを期待していると肩透かしをくらいます。前作の終わり,連れ去られてから(救出されてから)どうなるかと期待しない方がいいです。カット・ニス13地区からほとんど動かないので,ストーリーの進みがとっても遅く感じられます。原作を読んでいる人なら,この辺りの内面的なとらえが重要と感じるのかもしれません。でも,私は単に娯楽的に観たかったので5点です。妹が猫を探しに行ってシェルターへの非難がギリギリになるところが最大の見せ場かもしれません。itunesレンタル[DVD(字幕)] 5点(2015-10-24 21:05:22)

287.  ダイバージェント 《ネタバレ》 この映画のメモです。「ガタカ,リベリオン,ハリーポッターと賢者の石,アイランド,タイム,ハンガー・ゲーム,ファイト・クラブ」「富裕層と貧困層」「生まれながらに」「自分の人生は自分で」「周囲とは違う自分」「近未来(魔法)」「どこまで夢?」「アシュレイ・ジャドが…」「フォーはダイバージェントを狩る方だと最後まで思っていた」「ジャニーヌもダイバージェントだと思っていた」「ウィンスレットが…」「ダイバージェントが敵味方もう少しいた方が…」こんな感じの映画。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-11-25 23:27:49)《改行有》

288.  デッドガール 《ネタバレ》 ゾンビものを期待して見るといけない映画。青春もの+ちょっとエロ+ちょっとグロのつもりで見ていたら良かった。当たり前の日常からデッドガールを発見したことで少しずつ狂気に溢れて行く感じが洋画っぽくない。なんか、生きてる人間の方が怖い。[地上波(字幕)] 5点(2013-09-01 00:42:34)

289.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 怪獣に圧倒的な悪者感が無いので爽快感が薄れている。じゃあセブンに出てきたような話しのように悪者を悪者として捉えるのは本当に正しいのかといったようなテーマがあるわけでもない。夜の海で戦っていることが多くてその大きさがイマイチわからないから、怪獣に対する恐怖感があまり分からないし、イェーガーの巨大さも?全体的にあまりにも大きすぎて、なんかつかめない。でもね、こういうところに挑戦してこんな映画を作ったのは凄いし、感謝してます。[映画館(字幕)] 5点(2013-08-25 08:14:23)

290.  崖っぷちの男 《ネタバレ》 面白い。だけど,人に「観て!」とは進められない感じ。サム・ワーシントンがあの役だともったいない感じがする。たしかには主人公だけど,最初と最後以外はほとんど動きがないからなあ。(窓の外でワーワー言ってるだけだから)吹き替えでみてしまったのもいけないのかな。だれが悪いやつで誰が味方になるのかも結構すぐ分かっちゃうし…。ところで,エド・ハリス,あんなに痩せてて大丈夫か?あれは役作りで痩せてるわけではないよね。[DVD(吹替)] 5点(2013-03-24 13:07:49)

291.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 え?!これでいいのかダニエルボンド。せっかくかっこ良かった彼がなんだかカッコ悪い。もう,なんかボロボロ。悪役も存在が小さいんだか大きいんだかよく分からない。ボンド!ピンチ!ほら,うしろ!っていうところで,さっと切り抜けるのがいい感じなんだけれど,とっても弱々しい感じのするボンドでした。[映画館(字幕)] 5点(2012-12-02 23:38:57)

292.  ブレイクアウト(2011) 《ネタバレ》 (iTunesにて)出張の移動の際にiPadでと思いレンタルしました。まあ,それぐらいの期待度でした。最初にもういきなりお金がなくて苦しい感じを出さなくても(つまり,犯人視点で話が進んでもよかったのに)と思いました。脳内で勝手に恋愛対象にしちゃった弟くんのせいでなにもかも台無しに。まあ,ブレイクアウトされた方はおかげで家族の絆が深まって「お金が無いから家族がバラバラ」ってな事にならずに済んだんですけどね。だからこそ,ラストで札束がじゃんじゃん燃えていくシーンが必要な訳なのでしょうね。でも,あれだけの暮らししていて,一般的な収入の生活をしていくにはこれから大変だろうなあと思いつつ,彼らのおかげでそれも乗り越えていけるのではないかと思わせるストーリーには,どこかほっとしました。[DVD(字幕)] 5点(2012-12-02 16:32:59)

293.  バビロン A.D. 《ネタバレ》 まあ、いうほど悪くないような気もする。アクションと近未来の様子を描き出しているのが観たいっていう人にはいいかもいいかもしれません。なんか期待して観る映画ではないかも。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-10-07 16:35:31)

294.  ボーン・レガシー 《ネタバレ》 今,レイトショーで見てきました。雪山での話は面白い。韓国での話っているのだろうか。エドワード・ノートンがさほど,存在感がない。ハート・ロッカーの続き?薬(またはウィルス)に頼っての超人的な動きだと思うと,なんだか残念な感じが。終わりが一緒。もし2が作られたら彼女が殺されたところからか?前ボーンシリーズより頭を使っていない感じがする。No.3セリフなし。しかも,女に殺られるというのはどうだか。 最後の歌,なんかあってねー。[映画館(字幕)] 5点(2012-09-29 00:22:58)

295.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 きょう「ばとるしっぷ」というえいがをみました。てきのえいりあんは,なんだかちょっとやさしいところがあるのがびっくりしました。とんでもないあめりかの,ひとのせいで,にほんのふねが,あっというまに,こわされてしまったのが,ざんねんでした。でも,そのあとは,にほんとあめりかのひとがなかよくなりました。そして,ちょっといいえいりあんのひとたちをてっていてきにこわしていきました。でも,それはそうしないと,ちきゅうがのっとられるからです。ちきゅうがえいりあんのひとにせんりょうされないでよかったです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぐらいの映画。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-09-16 17:43:33)(笑:1票) (良:1票)

296.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 《ネタバレ》 原作通りで、面白いし何も言うことないのですけど、映画にすると物語の深さを出すのが難しいものですね。人がばたばた死んでいくのもしょうがないんだけど、なんだかね。映画が悪いっていうより、原作がどんどん暗くなっていったので、映画も同じように暗くなっていったんだけどね。それを「成長の物語」なんていうのはどうかと思う。映画としておもしろいかと聞かれたらこの映画自体にはこの点数です。評価していないけどもちろんパート1の法も観ています。[DVD(字幕)] 5点(2011-12-28 01:57:42)(良:1票)

297.  最高の人生の見つけ方(2007) 《ネタバレ》 二人の演技で面白くなっているが、「死ぬまでに・・・」以来、似ている映画がいくつかないか?自分の死期を知って死ぬまでに何かをするという話がメインでないにせよその部分は描かなくてはストーリーは進まない訳だからどうしてもインパクトは薄い。でもこの映画については二人の存在感がインパクトの強いものにしてくれている。邦題も何だかちょっと違う感じがする。じゃあ何がいいかっていわれると困るけど、二人とも火葬にしたこと、あの缶の名前・・・何かその辺を使うっていうのはどうかな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-12-17 17:57:46)

298.  アジャストメント 《ネタバレ》 ハリーって終盤「ハリー・ミッチェル」っていわれていましたが、ミカエル(大天使)だとするとけっこう偉い役職なのかもしれないな、なんてところでも楽しめましたが、ストーリーはいたって平坦な漢字です。それこそ、すべて予定調和の中で進んでいくのであまり「おおっ!」なんていう展開は無いです。頭をくるくるパーにされてしまうのは嫌だけど、こんなこと知ってしまったら、普通に生きていくのは無理なんでないかな。自分の方から記憶を消してくれ!と頼みたくなるなあ。[DVD(吹替)] 5点(2011-10-23 13:15:00)

299.  魔法使いの弟子 《ネタバレ》 すごい女の魔法使いとの戦いを,次の作品にもってくればよかったのに。2対2の魔法使いの戦いを,見ながら,主人公の成長を楽しむほうがよかったんじゃないかなあと思う。むりやり,最後のところまで持って行くから,大きく広げたお話が急にしぼんでしまった気がする。[DVD(字幕)] 5点(2011-03-21 23:52:21)

300.  エクスペンダブルズ 《ネタバレ》 うーん。。。興行成績も良いようですけど,名前だけで見てしまってみんな満足したのかな。。。「2」も作る予定が入っているけどやめといたほうがいいのではないでしょうか。「特攻野郎・・・」の方が,面白いと思うけどこっちのほうが成績はいいみたい。せっかくのアクションが暗くて分かりづらいところがもったいない。[DVD(字幕)] 5点(2011-03-21 01:07:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS