みんなのシネマレビュー
taronさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 478
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/jdjxc866
メールアドレス tarottoi@hotmail.com
自己紹介 劇場版サザエさんが見たい

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

301.  ショーシャンクの空に これと言って見せ場は無く、華も無いのに・・・飽きずに見れた。話のテンポの良さが飽きさせないし、細かいところまで良く出来てる。希望を持つことは大事なんだな。9点(2003-11-15 14:29:12)

302.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 とにかく迫力があった。バカなやつらは嫌いじゃないし、海も嫌いじゃないけど・・・ハッピーエンドが良かった。5点(2003-11-15 10:31:16)

303.  ブレイブハート 全く最初から最後まで飽きることなく見ることが出来た。戦闘のシーンは迫力あるし、魂を揺さぶられる。独立したいって気持ちも伝わってくるし、それこそが自由だってことも・・・一方で目先の利益と地位の確保のためによる地主達の裏切り、失望、そんなことろも見所なのではないかな。だた、freedomの翻訳が「自由万歳」ってのは何かなぁ・・・一番良いところなのに9点(2003-11-14 17:10:52)

304.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 はっきり言って前半1時間いらないと思われたが一つだけ吹き出しそうな場面があった。駅のホームで一人座ってるネオが「入れたんだから戻れるよなぁ・・・」思わず吹き出すところだった。馬鹿でしょ?実はマトリックスって笑えるところも随所にあるんだよね、当人は真面目にやってるつもりなんだろうけど(笑)けどやっぱり、マトリックスの中入らないと全然面白くないなぁ~。後半はそれなりに楽しめたけど、最後の方はちょっと超越しすぎ、つか、ドラゴンボール思い出す・・・かめはめ波とか出す勢いだし。ラストもラストでこれで完結なのか?って話だし・・・もしかしてまだ何かあるんじゃないかとエンドロール最後まで見ちゃったし・・・普通は見ないんだけどねTT6点(2003-11-13 23:16:11)

305.  アマデウス モーツァルトが可哀想だ。サリエリは最初から最後まで勝手なこと言ってるし逃げてるとしか思えなかった。確かにサリエリの気持ちもわかるし、彼にとって音楽が全てだったとしても彼の行為は異常だと思う。神がどうとか言ってるけどそれも違う気が・・・結局頭がおかしいのはサリエリだし。それに比べてモーツァルトは一見変人っぽく見えたけど実は普通だ、ただ音楽の才能があるだけ、あとは普通の生活してたし少し下品だったかもしれないけど別にそんな人ざらにいる。それに彼は自分の思うように生きてたから何も悪くないと思った。サリエリの独りよがりが招いた悪夢ってところかな。と思っていたが、やっぱ違うかも・・・サリエリの行動ってのは真に迫ってるかもしれないと思うようになった。8点(2003-11-13 01:06:12)

306.  モンスターズ・インク そこそこ楽しめました。ラストは予想できたけど、こんなラストだったら良いです。6点(2003-11-12 15:45:49)

307.  ベン・ハー(1959) 間違いなく最高傑作級の映画には違いないけど、やっぱり途中で疲れてしまった。しかし、何十年も昔の作品だとは思えませんね・・・やっぱり映画を作るのは技術だけじゃないってことかな。疲れに-28点(2003-11-11 00:46:53)

308.  シンドラーのリスト 今を生きている私にとっては想像すら出来ない戦争の話。いくら教科書で勉強してもここまで詳しくは分からないと思った。しかもリアルに戦争を描いていただけでなく、それぞれ人々の表情も上手く表していたと思う。決してはむかうことをしよとしないユダヤ人(ある意味ただ生きるのに必死しかも絶望)、人を人だと思わないナチスなど印象的だった。そして、それらと別の存在にある・・・支配もしないしされないシンドラー。最後にシンドラーがユダヤ人達に言った言葉を聞いて「何て欲張りで素晴らしい人間だ」と思わずにはいられなかった。9点(2003-11-10 16:41:17)

309.  スクリーム(1996) 決して怖くないけど、犯人は誰かな?とずっと推理し続けることが出来たのでそこそこ楽しめました。5点(2003-11-10 13:46:24)

310.  チャイルド・プレイ(1988) チャッキーかわいいけど怖ぇ~~6点(2003-11-10 13:42:43)

311.  ザ・ビーチ(2000) 特別楽園と言うほどでもないだろ4点(2003-11-10 01:40:25)

312.  ピースメーカー いきなり一個使っちゃうんだもんなぁ・・・ま、その後のアクションもそれなりに楽しめたし、ニコール・キッドマンも好きだし、それなりかな。これと言ってずば抜けたと言うのは無かった。6点(2003-11-09 22:42:49)

313.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト やばいよコレ。ビデオ借りてきて見たんだけど、早送りして、さっさと終わらせちゃった。0点(2003-11-09 22:32:53)

314.  ペイ・フォワード/可能の王国 『ペイ・フォワード』その行為自体は素晴らしいし、なかなか簡単だけど思いつきそうもないから関心してたんですが、それに内容がついていっていない気がした。広がりの度合いなどがほとんど描かれていないし、本当に流行っているのか?と疑問さえ覚える。何か勿体無いなと感じた作品でした。6点(2003-11-09 22:29:26)

315.  パウダー 白い人だと心の中でも思ってしまっていたけど、白くても別に問題なんかないんじゃないかな・・・結構他人に薦められる作品だと思うんだけどなぁ・・・8点(2003-11-09 21:06:40)

316.  タイタニック(1997) 確か家族会議の結果「面白くない」だった気が・・・ある人があれは絶対に沈まない船だけど沈んだ、それは決して沈まないと言われていた経済大国のアメリカが沈んだ様を表しているんだよ、それで感動するのさと言っていたがそれなら日本人が感動することは無いと思うのだが・・・が、この理論から言えば戦艦大和で映画を作ったらどうだろうか。日本人にヒット間違い無し、それだけでなく日本にタイタニックが流行った様にアメリカでも「ヤマトォ~」が流行るだろう・・・ってまるで日本経済が撃沈されてるみたいじゃないか・・・当たってる、これは使える!とは半分しか思いません(汗)なぜなら、大和には男しかいないだろうから・・・タイタニックで話題になったあのシーンは弾飛んでくるのでやってたらタダのバカだし、男同士でやったもんなら見る人の気分を害します。やっぱタイタニックの良さはラブなんだろうね~と思う今日この頃。5点(2003-11-09 20:22:37)

317.  ザ・ロック 素晴らしい出来だと思うし、結構手に汗握るアクションだったと思うけど。映画館で見たのなら9点やったかもしれない8点(2003-11-09 19:19:02)

318.  ダンテズ・ピーク そりゃ無茶だろってところが多々あるところが好き。 8点(2003-11-09 19:01:20)

319.  シックス・センス ラストが・・・6点(2003-11-09 18:55:07)

320.  クール・ランニング 常識なんてくそくらえだ。バカなことが大好きだ。人生ってもっと楽しいもんだろ?・・・と思ってる人は必見です。8点(2003-11-09 17:53:11)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS