みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 745
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

301.  マーニー 前半のマーニーの盗っ人ぶり、さっそうとしていてカッコいい。 リッチで派手に買い物して偽名を使い、美人で洋服も似合うし、悪女にぴったり。 真面目で地味な私には無い世界を見せてもらい、非日常で楽しい。 後半にマーニーが追い詰められてからは、テンション下がった。 迷うばかりで悪女の魅力が感じられず。 その後半はショーン・コネリーさんの甘い魅力にうっとり。 007よりもキュートで可愛く感じられました。 コネリーさんに迫られて振り向かないなんて、その設定は説得力が薄いです。 ヒッチコック作品はそれぞれ品良く美しいと感じました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-09-02 16:45:53)《改行有》

302.  マ・レイニーのブラックボトム チャドウィック・ボーズマンさんの熱い演技が光る。 ヴィオラ・ディビスさんのオーラと迫力に私もビビった。 実に素晴らしい。 舞台劇の映画化だそうで、地下室でのメンバーのやり取り、押しまくるカンジで濃い。 マ・レイニーの一代記と思って観始めた私には、少し難しい。 Netflixの「マ・レイニーのブラックボトムが映画になるまで」もその後に鑑賞。 作品を理解する助けになった。 音楽を中心に描いた作品ではない事は理解した。 私はジャズやブルースが好きなので、そちらに焦点を当てる作品が上映されたら良いなと願っています。 そういう勘違いでした。[インターネット(字幕)] 6点(2022-07-30 13:01:53)《改行有》

303.  ブラック・スワン 凄く怖くて落ち込みました。 ナタリーさんの鬼気迫る演技に背中を押され、頑張って観続けた。 劇場鑑賞であれば、音楽の迫力でもっと感動できたかもしれない。 観る人を選ぶ作品だと感じた。[インターネット(字幕)] 6点(2022-07-19 13:24:29)《改行有》

304.  イン・ザ・ハイツ 舞台ミュージカルの映画化作品。 とても豪華。 歌もラップもダンスも凄い。 私は特にアブエラおばあちゃんの歌と存在感が気に入った。 おばあちゃん可愛い。 しかし、映画作品としてはメインの登場人物を絞ったほうが見やすいかも。 静かな場面を増やしてメリハリ付けたらもっと楽しめたと思う。[インターネット(字幕)] 6点(2022-06-14 16:50:32)(良:1票) 《改行有》

305.  最後の決闘裁判 決闘シーンは迫力あり素晴らしかった。 鎧兜で剣で戦う作品は大好き。 名馬もそれぞれ良い演技をしていて、健気。 実在の人物なので、ストーリーも史実に沿う。 仕方がないのでしょうが、ジャン・ド・カルージュに引き付けられるものが無かった。 それで、見ている私の視点を妻のマルグリット中心に変えようと努力してみた。 しかし子供時代も父との関係もなく、いきなり結婚するところから登場。 マルグリットが私に近く感じられたら、もっと楽しく観られたかも。 美しいし勇敢だし、ジョディさんの演技は良かったのだけれど。 この史実に興味を持ち、ウィキペディアを翻訳機能で読み興味深かった。 脚本書いたベンさんとマットさんは楽しんで制作していたのだろうと推測。[インターネット(字幕)] 6点(2022-06-11 12:20:10)《改行有》

306.  バトル・オブ・ザ・セクシーズ ビリー・ジーン・キングさんに興味があり、エマ・ストーンさん主演だしと観始めた。 予備知識ない私には昔作った風に思えたが、実は「ラ・ラ・ランド」後と知りビックリ。 日本的に表現すれば昭和風に思えました。 お行儀いい雰囲気で遠くから映しているところなど。 ボビー役のカレルさん熱演でぴったり。 くどいオジサンで、面白くて偏っていて。 嫌いなタイプなんだけど、つい見ちゃうカンジで魅力的。 対するビリー役のストーンさんは抑えた演技で真面目。 映画の観客へのアピールはボビーに負けそう、頑張れ~。 私は女性なので、女子テニス協会の立ち上げとかマネージャーとキングさんの葛藤など、そちらに興味があった。 この作品ではさらっと通ったので、物足りなくはあった。 まあ、実際あった試合形式のショーのお話しですので、映画の作り方はとても中立。 平等に関しては文句なしだと思う。[地上波(吹替)] 6点(2022-05-08 13:43:40)《改行有》

307.  ポーラー 狙われた暗殺者 マッツ・ミケルセンさん目当てで鑑賞。 主人公ダンカンの苦悩や天才的能力を見事に演じ切っていた。 静かな日常には知性も感じられ、アクション時のキレっぷりは怖かった。 色々なミケルセンさんを堪能でき、とても満足。 私個人の好みで銃やナイフでグロイもの、ちょっと苦手。 怖いところは下を向いて、頑張って鑑賞し終えました。[インターネット(字幕)] 6点(2022-04-30 13:37:30)《改行有》

308.  ジャングル・クルーズ 映画館で見逃したので、タブレットでの鑑賞。 劇場で観たら臨場感あってワクワクできたのだろうなと感じる。 ストーリー、演技、特殊効果、良かったけれど個性は今一つ。 娯楽なのだし、家族で楽しめる作品も必要なのですね(笑)[インターネット(字幕)] 6点(2022-03-28 16:00:35)《改行有》

309.  エターナルズ イカリスとセルシの愛、心に迫るものがあった。 自分とは?と自問自答するエターナルズのメンバーたち。 それぞれの演技は良かった。 しかし、観る側の私の心が定まらない。 アベンジャーズとは接点が今のところ無いし。 時間と宇宙の概念、どちらも大き過ぎて、観かたが分からないうちにお話しは終わった。 続きで世界観を理解し、この作品が最初の説明だったとなれば、評価も変わると思う。[インターネット(字幕)] 6点(2022-01-22 11:05:42)《改行有》

310.  月を追いかけて こちらで最初のレビューなんですね、私。 意外でした。ビックリ。 青年二人、ショーン・ペンさん、ニコラス・ケイジさん、若い。 エリザベス・マクガバンさんも初々しくて清楚。 青春のもやもやした思いを体当たりの演技で見せてくれます。 徴兵シーンもあり、どこの国でも戦争は辛いもの。 しっかりしたセリフで語りかける佳作。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-15 21:53:00)《改行有》

311.  X-MEN:アポカリプス クイックシルバー頑張ったなと。 この作品で一番の見どころでした。 他の俳優さんたちも演技、良かったです。 しかし一作目でX-MENにハマった私には、この俳優さんに馴染まなきゃ、設定が変わった事も慣れなきゃ。 そんな風であまり楽しめませんでした。 この作品からX-MEN観た方は素直に面白いだろうと、羨ましくなりました。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2020-06-11 21:39:07)《改行有》

312.  バーニング・オーシャン 爆発シーンは迫力満点。 吹きあがる油もリアルでしたし、炎が凄い。 脱出するまではドキドキでした。 でも、爆発の仕組みも理解できなかったし、人間関係も魅力が薄い。 名優出演なのに勿体なく感じました。[CS・衛星(吹替)] 6点(2020-06-09 18:09:05)《改行有》

313.  500ページの夢の束 SF好きの主人公に自分を重ねました。 一生懸命なんだよね。 ほっこりさせてもらえた佳作。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2020-05-17 15:26:53)《改行有》

314.  モアナと伝説の海 海のCG素晴らしかった。 海亀がぐるっと泳ぐシーンは鳥肌ものでした。 髪の毛や砂の質感も凄い。 綺麗なビーチに行った気分にさせてもらえました。 しかし、若い人はストーリーに共感できるのでしょうが、私にはモアナとマウイが性格が軽くて。 こんな人たちじゃなと思え、残念でした。 ニワトリやブタよりも、モアナの女友達を登場させ良いセリフ言わせて欲しかった。[地上波(吹替)] 6点(2020-04-24 12:16:07)《改行有》

315.  グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 ニコール・キッドマンさんの神々しい美しさに脱帽。 モナコ公妃グレース・ケリーさんを演じられるのはこの人だけだと確信しました。 しかし、内容は中途半端な印象を受けました。 私はモナコについて無知なので、知識としては役だったと思います。[CS・衛星(吹替)] 6点(2020-01-19 15:37:16)《改行有》

316.  オペラ座の怪人(2004) 「オペラ座の怪人25周年記念公演inロンドン」舞台のDVDと一緒に鑑賞。 舞台のほうはとても素晴らしかった。 比べてしまうと、こちらの映画版はもったいないと感じてしまった。 エミー・ロッサムさんの歌と演技は良かったので、ミュージカル好きな人には良いと思う。[DVD(字幕)] 6点(2019-02-28 16:21:53)《改行有》

317.  ランボー/怒りの脱出 大ヒット作で男子はランボーに憧れていましたね。 あの頃が懐かしいなぁ。 「ランボー」4作品続けて観ましたが、本作が一番素敵と思いました。 言葉少なめのラブシーンが綺麗でした。 戦闘シーンも迫力あり、見ごたえ充分。[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-01-11 15:55:01)《改行有》

318.  ランボー 映画ファンの私、なぜかロッキーもランボーも未見。 BSで特集を良いチャンスと思い、まず一作目。 男のロマン、男の憧れが詰まっていると感じました。 頭の固い女だった私は、昔観たらきっとロマンが理解出来なかった。 いい歳の今観るとランボーの意地っ張りと寂しさが良くわかる。 ランボーやトラウトマンの心情にうなづけます。 野球で例えれば剛速球のストレート。[CS・衛星(吹替)] 6点(2018-12-25 09:37:40)《改行有》

319.  ブレーキ・ダウン カーアクションが本当に危なくてハラハラ。 迫力ある作品にするぞ!との作り手の気合を感じました。 雄大なアメリカの風景も良かった。[CS・衛星(吹替)] 6点(2018-12-07 19:14:17)《改行有》

320.  アナコンダ ジョン・ヴォイトさんの怪演良かった~。 ヘビよりおっさんの方がマジ怖い! 面白くておっさんとアナコンダ(悪役)を応援しちゃいました。 特撮で苦労した時代なんですね。 CG凄い今からみると、ほのぼの感と共に人力での撮影苦労が見て取れます。[CS・衛星(吹替)] 6点(2018-11-20 14:19:41)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS