みんなのシネマレビュー
蝉丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 7、8年前、友達にめちゃくちゃ薦められて、まだ見ていない「さらば・わが愛?覇王別姫?」がめちゃくちゃ気になる今日この頃。最近、映画を見てぼろぼろ泣いたことが無く、見た映画の記憶も曖昧になって来ています。海外の俳優さんの名前も忘れっぽくなり、老けたなあと感じる今日この頃。私のレビューを参考にみなさんが一本でもいい映画を見ることが出来、人生が豊かになってくれれば嬉しい限りです。あ!音楽なら最近「ソッフェ」がいいです。泣けます。中学校の頃の同級生「高橋君」の話って全部本当です。スネイクマンショーとか一緒に聞いてました。(何だそりゃ)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

341.  エレファント・マン ドキュメントなのかフィクションなのか、わからないでみたんだよなあ。小学生のとき。実在するっていうのは後で知ったんだけど、ほら、子供が見たら俳優さんがやってるんだとは思わないでしょ。しかも、白黒だし。(カラーで育ってきた小学生にとって、わざわざ白黒にするなんてことは考えもつかない。)罪作りな映画だ。学校でみんなジョン・メリックの物まねして笑ってたよ。ひどい話だけどこれも実話。 5点(2003-12-29 23:12:46)

342.  スポーン 地獄に堕ちていくシーンは印象的だった。結構好きなんだけど、皆さんのコメント見て、自信がなくなってきた。うーん。5点(2003-12-29 22:58:36)

343.  ピッチブラック 大きな鳥がおそってきます。ラスト近く、大きな鳥の死角を利用して相手に見えないように「ゆうらゆうら」一緒に動いているのが何ともいえないぐらい妙な面白さがあります。あれは絶対に笑う場面だと思うなあ。女の子が後ろに手を組んでかわいく「ゆうらゆうら」してるようです。ものすごく早さで食べられたり、切り裂かれたりするところがすごいね。でも、点数はこんなもんだと思うな。 5点(2003-12-29 18:54:49)《改行有》

344.  スパイ・ゲーム(2001) 「夢の中」さんのコメント通りなのだが、ロバートレッドフォードがばりばり動いてブラッドピットを救出する話だとかってにおもいこんでいたら全然違っていた。単なるアクション/スパイ映画ではない。でもそれがいい方に転ばなかった悪い例。回想シーンもう少しまとめられなかったかなあ。短くまとめて登場人物の気持ちを掘り下げることはいくらでもできるはずだ。それが映画(演技)ってもんでないかい?5点(2003-12-14 02:03:41)

345.  SF最後の巨人 《ネタバレ》  ユルブリンナーのための映画なのかな。音楽があまりにもしょぼすぎて映画全体を駄目にしているいい例である。内容はマッドマックスや北斗の拳とと同じようなものである。ただしそれに,西部劇をプラスするとイメージがしやすいであろう。もちろん,マッドマックスなどより先に出来ている映画なので,荒廃した人類(戦争・疫病で滅び行く寸前の人類。そこには食料などをめぐり小集団で対立しあう人間らしからぬ人々が・・・)を描いている面では評価できる。(これより,前にそのようなテーマで描かれた映画があったら教えて下さい。そしたら点数はまだ,さがるかなあ)でも,もう30年も前の映画だからなあ。これぐらい前のアクション・SF映画は妙に古くさーく感じるものですよね。ユルブリンナーがぐさりぐさりと人を刺していく。ラスト,地下鉄から地上に出るところで静止画,島に続くと思われる風景の静止画のカットが続き,海岸を歩く二人っていうのもなんだか。時代的にいろいろ難しいせいやくがあったんだろうなあ。5点(2003-11-17 09:39:55)

346.  ノッティングヒルの恋人  んー。ヒュー・グラントは良かったとして,ジュリア・ロバーツはあまり,かわいい感じがしなかったなあ。顔を映してる角度によるんだと思うんだけど,正面からだと良くない感じがします。それから,「どうなんだかなあ。この表現」と思ったのはジュリアと別れて時が経っていくシーンがあったでしょう。ヒューの周りだけ変わっていくっての。妊婦さんに子供が産まれてたり,妹が男とつきあって別れたりっていうの。あの表現がどうも,なあ。音楽の選曲もかなりベタな感じで私にはしつこく感じられてこの点数です。申し訳ない。主役の二人も脇を固めた俳優さんたちも好きなんだがなあ。5点(2003-11-14 23:12:24)

347.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 <かなりネタばれがあるので未見の方は注意> 推理が甘い。というか,もう少し分かる材料があるだろうにと感じる。例えばラストの方で同僚の男性を使って自分がしんだと見せかける下りがあるが,あの当たりは屋敷に火をつけた時点でよめてしまった。彼女が自宅の玄関先で襲われたのは分かってるんだから,彼女の家の周りとかもきちっと捜査しないかなあ。「1週間休みを取ってる同僚だったよ」っていうのは安易などんでん返しじゃないかなあと感じてしまった。しかし,みなさんの書かれている通りで羊より下で・・・というのに私も賛成です。自由なレクター博士は面白くないと感じるのかな。5点(2003-09-25 00:24:48)

348.  ロック・スター  ごめん!なんか乗りについていけなかった。。。途中,本を読みながら見てしまいました。。。面白くないと感じてしまいました。5点(2003-09-23 17:49:32)

349.  メン・イン・ブラック2  この映画は「2」でテンポがおちちゃったなあ。なんかテンポ悪いんです。言葉にできないけど,すーと入れない。5点(2003-09-23 17:36:14)

350.  レインメーカー 《ネタバレ》 破産宣告をしたら,もうどこにも財産はないのかなあ。会社役員の個人資産からの支払いとかないわけ?会社が破産したのは,全国各地で訴訟がおきたから?それとも,訴訟がおきて信用がなくなり,新たな顧客が生み出せず,資金の運用ができなくなったから?はたまた,もともと資産などほとんど会社役員の浪費に使われ無かったから?そのへんどうなるの?教えて下さい5点(2003-08-04 16:38:02)

351.  ザ・インターネット Mac使っている映画って多いけど,これもその一つ。8年前っていうとLC575使ってた頃。日本じゃ2400bpsのモデムでパソコン通信してても「それ何?」インターネットでの商品購入なんて「それって大丈夫?」っていわれてる時代。アメリカってすげえなあってつくづく感じる。それにしてもサンドラの顎ってくっきり割れてるなあ。5点(2003-06-29 13:27:55)

352.  エネミー・オブ・アメリカ ジーン・ハックマンの要塞(といっていいのかな?)があっけなく突破されちゃった事に-1。ハックマンが命をはってビルの下で会話してウィル・スミスが録音しすぎて見つかっちゃうとこに-1。なんか,そんな感じで「ちょっと考えろよ!ウィル!」ってなイライラ感がありずぎるので-35点(2003-06-22 08:44:52)

353.  トリプルX 面白いけど,人に薦められる程ではないかも。女優さん奇麗かなあ。映している角度や髪型によってあんまりきれいに見えないのはなぜだろう(レストランでのランチのシーンとか)最後のシーンは奇麗に見えた。でも,バイクのシーン,雪崩のスノボーのシーンとかトレイで階段の手すりを滑り降りるシーンとか「すっげー」と声に出してしまいました。そこらへんは見てみるといいよっていえるかな。5点(2003-04-22 18:12:40)

354.  ソードフィッシュ DVDで見たんですけど隠しチャプターがありますよね。ラストが(お金を受け取るところ)3つぐらいあったんでしたっけ。これは普通に見られたんでしたっけ。ぐーぐるで検索すればすぐ探せると思います。それぐらいしか思い出せないんですけど「面白かったあ」と感じたのは覚えているので5点(2003-04-21 21:57:35)

355.  アザーズ ストーリー全体における伏線の作り方は細かい!それぞれの俳優たちの表情のひとつひとつもしっかりとつくられた作品だと思うが,「なんだあれと一緒じゃん」と思ってしまうところにマイナス5点。監督さん最初,スペイン語で台本を書いたらしい。舞台も南米を考えてたらしいよ。イギリスで正解!5点(2003-01-04 10:27:16)

356.  15ミニッツ 「えーと,おれ映ってる?」ってな感じ。最近信金に立てこもった人がいるけど気持ちは,この映画に出てくる人達に近いものがあったのかもしれない。。。。デニーロ椅子であんなになったけど,きっと生きてるんだろうと15分ぐらい思ってた。5点(2002-12-29 18:01:53)

357.  クローン あんまり評判良くないみたいですけど,ストーリーなかなか良かったと思います。「まさか,こんな感じでおわらないだろうな」「終わったら後味悪そう」と思ってた通りのストーリー。これがいいか悪いか分からないが,良い意味で裏切られたストーリー展開。原作みてないので,私は比べられませんでした。5点(2002-12-29 17:57:20)

358.  π(パイ) 言葉で表すには大変難しそう。部屋中にはり巡らされているケーブル。コンピューターチップ。どんなことでも分かってしまう数式。疑い。幻覚。痛み止め。洗面所。ベンチ。普通の生活。なんか,こんな感じ。5点(2002-12-15 12:52:56)

359.  (500)日のサマー 《ネタバレ》 始終イライラする流れで,これが恋愛映画なのだろうかと思ってしまいます。サマー(ズーイ・デシャネル)の身勝手さに嫌だなという感覚しかありませんでした。私自身がサマーのようなことをした覚えもあり,昔付き合っていた人がサマーのようなことをした覚えもあり,そんな嫌な自分,嫌な相手を思い出させる映画って観なければよかったと思います。ラストでトムに救いがあったから4点なのですが,サマーが心変わりしていく様子は全てトムから見たものだけ,というのが斬新なのかもしれません。ところで,ズーイ・デシャネルってそんなに可愛く感じますか?私は,なんだかイラっときてしまいます。メグ・ライアンに似ているのですが,何だか表情に乏しいというか,笑顔が好きになれないのです。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2015-10-13 22:15:39)

360.  アフター・アース 《ネタバレ》 最初の予定通り、車で事故を起こし、父親を助けるっていう話の方がいいと思うのだけれどもなあ。[DVD(字幕)] 4点(2013-11-25 22:48:19)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS