みんなのシネマレビュー
放浪紳士チャーリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1446
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

21.  マンマ・ミーア! 《ネタバレ》 完成披露試写会にて先日鑑賞。オリジナル舞台の演出家による映画化ですが、はっきり言って『ミュージカル映画』ジャンルとしての完成度自体は、秀作「シカゴ」は言うに及ばず、「プロデューサーズ」や「ヘア・スプレー」にも劣る出来栄え。高得点にしたのは何の主義主張も見当たらない(←だがそこがいい!)ノーテンキなストーリーに加え、いささか強引とも思える押しの強さとノリの良さに一種の感動?すら覚えてしまった為。アバが流行っていた全盛期は自分の世代とは微妙にズレているんですが、アメリカ人のみならず私のDNAの内部にも、彼女たちの楽曲は既に体内深く染み込んでいたらしい。この作品に関しては、監督の果たした役割とか完成度云々より、ギリシャの風光明媚な風景、芸達者な出演者のパフォーマンスプラス数々のアバの名曲をひたすら愉しむという鑑賞方が一番正しいような気がします。メリルの歌唱力が玄人はだしな事は「今宵、フィッツジェラルド劇場で」等で証明済みだけどここまで弾けてくれるとは・・・。渋めの演技派コリン・ファースまでもがここまで・・・と、もうワハハと笑い飛ばすしかね~べ。中年6人の男女に重点が置かれているせいか、若手カップルの存在感がイマイチ薄い。ハナシは全く違いますが、ノリの傾向としては懐かしのジョン・トラ&オリヴィアの「グリース」と似ているかも。♪ギミギミギミ~♪♪マニマニマニ~♪はどっちも捨て難い名曲。(追記)サントラ購入し、曲の順序まで覚えた状態で二度目の鑑賞にトライしたところ更に楽しめたので1点追加。映画としては決して出来が良い訳ではない事は、重々承知してはいるんですが(笑)有無を言わさぬ強引さに、惹かれてしまったというべきか。比較的若い世代の方々の辛口なレビュー意見も良く理解出来る。「ディア・ハンター」(8点)の頃から、メリル・ストリープという演技派女優の変遷を見てきた年代の人間からすると、感無量といった気持ちなんですが。いや、そんな事なんざ知ったこっちゃないっていう方には関係のない話なんですがね(笑)[映画館(字幕)] 9点(2008-11-07 11:54:02)(良:2票)

22.  決断の3時10分 《ネタバレ》 まず冒頭に流れるフランキー・レインの主題歌に痺れ、雄大な西部の風景を生かす構図を計算した画面設定に唸り、(特に男を出迎えそして見送る女の画が素晴らしい)後半からのホテル一室内での、息詰まる男二人の微妙な心理の駆け引きにハラハラドキドキ、ラストこうくるかあ!っていう意外な展開にすこぶる感心、慈雨と夫の無事を喜ぶ馬上の妻の表情に思いっきり感動してしまいました。「時間的制限」があるウエスタンという事で、なんとなく「真昼の決闘」のフォローワー的作品として企画されたような匂いはするんですが、自分はこっちのが断然面白かった。決して男前ではない二人の中年男を演じる、ふてぶてしいグレン・フォード、ギリギリまで追い詰められた実直な農夫ヴァン・ヘフリンそれぞれに魅力的。他の作品のレビューでも書いたけれど、デルマー・デイヴィス監督はもっと再評価されるべき!これはウエスタンファンなら必見の秀作。[DVD(字幕)] 9点(2007-11-30 11:20:15)(良:1票)

23.  ロッキー この作品とビル・コンティのテーマソングがめぐり逢えた事は、映画誕生百余年のうちの数少ない幸福な奇跡のひとつだと思う。[地上波(吹替)] 9点(2007-08-17 11:35:25)

24.  スプラッシュ マニッシュなスーツスタイルで高級デパートを見物していたマディソンが、店員に「お客様、『アニー・ホール・ルック』はもう時代遅れでございますよっ!」ってアドバイスされるシーンがあるんです。当時映画ファンになったばかりの自分は、意味が良く解らず、「ん?『アニー・ホール・ルック』って何や?」って思い、そこからダイアン・キートンやウディ・アレンの事とかを知るようになりました。何かベタな話ですが、こうやって映画ファンっていうのは、一つの映画から過去の作品とのつながり等を覚えてくんだなあって思って。これは自分の例です。今に至るまでの、自分のラブコメ評価大甘主義のおそらくルーツになった大切な映画。↓何人かの方も書かれてますが、テレビ吹き替え版も良かったですよね。自分が観たのはマディソン=美保純バージョン。今考えても、ダリルのアテレコを何故に美保純が?っていう疑念が消えないのですが、今でも美保純さんをテレビでお見掛けする度に、スプラッシュの吹き替えした人だってつい思ってしまいます。確か当時の配給会社のキャッチコピーは、「人魚版のE・T」(爆)だった筈。[映画館(字幕)] 9点(2007-05-04 10:25:40)

25.  雨に唄えば ミュージカルとしては、はっきり輪郭のあるストーリーも備えている映画なので楽しめます。サイレントからトーキーに変る移行期の撮影所の混乱ぶりが生き生きと描写されていますよね。私も何人かの↓の皆さんと同じく、吹き替えがばれ、そそくさと舞台から退場させられその後何のフォローもなかったリナ(ジーン・ヘイゲン)が気の毒で仕方なかったです。メインお三方はもちろんだけど、悪役という存在ながら彼女自身もこの映画をより一層愉しくしてくれた立役者の一人に他ならない、愛すべき人物だったからだと思います。一応主役の二人を押しのけ、この年のアカデミー助演女優賞にノミネートされたらしいので彼女も溜飲を下げたのでは?そう思う事にしましょう![ビデオ(字幕)] 9点(2007-03-25 14:26:39)(良:2票)

26.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 ごめんな、スライ。長い事、俺あんたの事みくびっとった。若い頃も年喰ってからも、頭よりガタイと筋肉にモノ言わせてずっとハリウッドをサバイバルしてきたのかと思ってたら、いつの間にやら演出や脚本、演技でもこんなにきめ細かく、しみじみとした情感が出せるような映画人に成熟しとったんやね・・・。ロッキーと同じ団塊の世代の方への応援歌っていうだけでは決してなく、キモチ的にもカラダ的にもちょっとばかり弱くなって、人生守りに入ってきたかもって日々の生活で感じてる三十代以上の方に観てもらいたいアツイ映画。いや、そんな狭量な事は言わず、「やがてはジジイババアになる」あらゆる年代の方に観て欲しい。何よりこの映画には作り手の真っ直ぐな「心」がこめられてました。ちょっと恥ずかしくなるくらいの、ストレートな台詞の数々も相変わらずちょっと抜けてる、ジャマイカがどこにあるのかなんてまるで興味がないロッキーのキャラクターだからこそ許せてしまうんです。エンドクレジットが終了するまで涙が乾かない映画を観たのはホント久しぶり。オイラやっぱこういう単純だけど深い映画が一番好きなんだよおぉぉ!うおおおおおおっ!←これは意味ない雄叫び[試写会(字幕)] 9点(2007-03-05 14:17:54)(良:2票)

27.  ダイヤルMを廻せ! ヒッチコックのグレース・ケリー三部作はどれも好きだけど、これも傑作ですよねえ。ディミトリ・ティオムキンのテーマ曲がオープニングに流れてくる発端から、もううっとり恍惚状態でヒッチ先生の術中にはまり、「もうどうにでもしてくれい!」(?)みたいな勢い。バーン!と画面大写しで映るダイヤルMを廻すレイ・ミランドの指→ガチャガチャ音を立てる摩訶不思議な電話回線機→見せ場の「背中にナイフ」シーンの切り替えしといったらもう・・・。忘れがたいシーンが多いヒッチコック映画の中でも、映画的昂奮を味わえる名場面中の名場面ではないかと思います。裁判のシーンを意図的に省略した演出も的確で◎。[地上波(吹替)] 9点(2006-12-08 13:57:53)

28.  ブロードウェイと銃弾 もしかしてこの映画がアレン映画の最高作じゃないかって思うくらい大好きな映画。ストーリー、キャスト、脚本、演技、セットも含め、どれもほぼ完璧な仕上がり。「♪ノウ、ノウ、ノウ♪」と身振り手振りを加え、大女優然とした大仰な所作でジョン・キューザックをちゃっかり丸め込む、ダイアン・ウィーストがとにかく最高っす!平均点ベストランキング入り万歳![映画館(字幕)] 9点(2006-11-23 16:37:45)

29.  スミス都へ行く 作品の出来が素晴らしい事は言わずもがなですが、この映画が真珠湾攻撃前、戦前日本で最後に公開されたアメリカ映画だったって事に自分は興味を惹かれます。もちろんどれくらいの規模で公開されたのかなど知る由もないけれど、当時既に軍部の統制下にあった映画興行界、言論の自由すら制限されていた閉塞期、この極めて楽天的でヒューマニズム溢れる「議会制民主主義万歳」映画を観たヒトは、一体どんな感想を持ったんすかねえ・・・?ジェームズ・スチュアートや議長役の方の温かい表情を観たら、鬼畜米英なんて感情どこかへ吹き飛んじゃうような気がします。もし俺なら、何を信じたらいいのか混乱したまま戦地へと赴いて、そのまま戦死したかもしれないなあって考えたり。これほど貴重な一本の映画など、もはや何の影響も及ぼさないほど時代はめまぐるしく動いていたんですよね・・・。ラスト、しゃがれ声のヒロイン、ジーン・アーサーの台詞は「いよっ、スミス、日本一!」って掛け声にも聞こえてきます。場内満場一斉拍手、パチパチパチ~![地上波(字幕)] 9点(2006-11-19 11:13:01)(良:2票)

30.  ザッツ・エンタテインメントPART3 前作から何と18年後のPART3という事で、フィルムのお余りを単に編集したものか と思っていたら甘かった!MGMの倉庫にはまだまだミュージカルの傑作シーンが膨大な量こうやって眠ってた訳ですね。PART2でホスト役だったお二人のうち、アステアはすでに亡く、ガタイのキレと強靭さが何よりウリだったジーン・ケリーの声の張りの無さと老け込みように、自分は涙を禁じ得ませんでした。総じて、やっぱりMGMミュージカルじゃあジュディ・ガーランドとジーン・ケリーの二人は別格だったんだなあっていうのを再確認した次第。さすがに三作目だけあって編集にも何かと意匠が施されてますよね。人気の出なかったアクロバットのロス姉妹、可哀相(←でも確かにあれはキモチワルイ・・・)ジョーン・クロフォードのグロテスクなメイクアップに辟易(←後年の「何がジェーンに起ったか?」を予見させる)。中でも「アニーよ銃をとれ」のガーランドバージョンは貴重。と思ったら同作品のDVD特典じゃもっと映像がプラスされてました。ジュディファンの方は是非![DVD(字幕)] 9点(2006-04-23 13:43:27)《改行有》

31.  三人の妻への手紙 《ネタバレ》 「イヴの総て」が頂点で、後はゆっくり下り坂というのが一般的なマンキーウィッツ監督の評価らしいんですが、「イヴ」の前年製作のこの作品も、観終えた後「ザッツ・ソフィスティケイト!」と快哉を叫ばずにはいられない位、彼の洗練された話術が冴えに冴えまくった秀作に仕上がってます。脚本家出身だけあって、魅力的な登場人物たちが発する台詞の巧いこと巧いこと!今となってはカーク・ダグラス位しか有名スターが出演していない事が、作品知名度が低い原因なのかな?気持ちの上で贅沢な気分で酔わせてくれたという点では、自分の中でヒッチコックの「泥棒成金」と双璧かもしれないです。ラストシーン、謎の女性「アディ・ロス」の登場のさせ方なんて、あまりに粋でもう「ハアァァァ~~」と思わずため息が出たほど・・・。余談ですが「アディ」の声は「イヴ」にも出演してたセレスト・ホルムだったんですね~。何て心憎いキャスティング!正に声の名演です。自分は上のキャスト表を見て初めて知りました。[ビデオ(字幕)] 9点(2006-04-17 12:36:43)(良:1票)

32.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 最初「ラッキーストライク」や「マールボロ」か何かのコマーシャルみたいなオープニングシーンだなあって思いました。カウボーイハットを目深に被った、昔ながらのいでたちをした西部男二人の味も素っ気もない出会い。自分は自然にこの長いスパンの物語の中に引き込まれていきました。日本でも武士の時代「衆道」が公然と認められていたように、アメリカ西部開拓史時代にあっても、男同士の関係はこれまで描かれてなかっただけで確実に存在していた事実だと思います。それをごくごく真っ当に、二人のズルズルした腐れ縁をありきたりの男女の関係のごとく描いたのがこの作品の優れた点ですね。60年代初頭から80年代に至る時代描写や寂れつつある西部の風物を捉えたカメラも良し!ただ気になったを二点。ブロークバック・マウンテンで意外に早く二人が結ばれてしまった事、衝動的だったとはいえもう少しある種の葛藤があった方が、後々まで続く二人の離れられない愛憎関係が生かされたんじゃないかって思います。あと男同士の性愛描写にどうしても拒絶反応を示す方の偏見を払拭するまでには、残念ながら至っていないのかなっていうのが自分の所見です。最後にヒース、ジェイク(←でも後半のチョビ髭は似合わないぞ)ミシェル、アン・リー監督、オスカー最多部門ノミネーションおめでとうございます!字幕スーパーなしでアメリカ本国で観たんで再度じっくり鑑賞したいと思ってます。日本では当たらない種類の映画だと思うので、公開時、ただ「彼らの奥さんがカワイソー」っていうだけの意見が大勢を占めるようにならない事を祈りつつ・・・。[映画館(字幕)] 9点(2006-02-11 11:30:28)

33.  グレートレース 自分映画を観る時には、ニヤッと笑ったりクスクス笑う事はあるんだけど、思いっきり大声出して笑う事って滅多にないんですよ。でもこの映画だけは例外でした。キザなトニー・カーチスはともかく、なんといっても大好きなジャック・レモン、ピーター・フォーク、ナタリー・ウッドの共演作です、面白くなくないワケがない!あくまでヒーローに姑息な罠を仕掛けまくるジャック・レモンは、この映画が一番コメディアンとしての才能を縦横無尽に発揮しているような気がします。オープニングの凝りに凝ったアニメーションからもうゴキゲン。あとはヘンリー・マンシーニの「遠くに行きたい」(し~らない町を歩いてみ~た~い)の旋律に似たゆる~い音楽にあわせスイングしながら、ニューヨークからパリへの旅を満喫しましょう。寄り道が多過ぎるなんていうのは些細な瑕。この映画のギャグの呼吸が好きだって方とは絶対いい友達になれそうな気がします。ただヒロインのナタリー・ウッドはゴテゴテ化粧して衣装で飾り立てるより、ナチュラルな格好の方が断然似合うと思います。DVD特典で撮影の裏側の素顔の彼女のほうが魅力的でした。この作品以降ヒット作に恵まれなくなったナタリー、彼女の笑顔はこの映画でも永久に焼き付けられています。この映画は自分の「グレート・ムーヴィー」の一つ。[DVD(字幕)] 9点(2005-12-08 21:57:19)(良:1票)

34.  ムーンライト・マイル ヤバい・・・、これ俺大好きな映画なんだけど・・・。途中からずっと大泣きだったんだけど。ここでの評価が意外に低くて正直びっくりです。しかも8点から上が一人もいないなんて!な~ぜなんだろ?どしてなんだろ?(←古い)ジェイク・ギレンホール君はいわゆる典型的な二枚目じゃないけど、観客を演じる人物に感情移入させる不思議な術を身につけてる役者だと思います。彼のマスクが気持ち悪いっていう人の意見もよく解るW。「遠い空の向こうに」から順調にキャリアを伸ばしてるんで、これからも期待度大ですね。自分には一連の彼の行動、優柔不断だとは思いませんでしたけどねえ。おそらく僕自身が、彼に輪をかけた救いがたい優柔不断人間だからかもしれません(汗)。愛する家族・親友を突然失った喪失感、そこからの回復への過程は「息子の部屋」より数段巧く描けています。脇のホフマンとサランドンがこれまた何とも言えないいい味わいを出して見事なサポート。人が信じられなくなった時、愛情に飢えてる時に観るとたまらなく心に沁みてくる秀作。[DVD(字幕)] 9点(2005-12-02 11:21:44)

35.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 こういう作品が時たま出てくるから、アメリカ映画って止められないんすよ!炭鉱のエレベーターに乗ったホーマーが見上げた夜空に人工衛星が飛んでいるシーン、彼の澄んだ瞳の美しさが特に印象的でした。ラスト、登場人物たちのその後を出すっていうのは下手にやられたら憤飯ものだけど、この作品に限っては実話の映画化という素材の強みがあるので、このエンディングが最適だったように思います。僕自身が生まれた10月という季節、全編に流れるオールディース、アメリカの田舎、線路にたたずむ少年たち、理解し合えない父親との衝突、現状からの脱出、根を張った大地のように強い母親、好きな要素が全てこの映画には整然とつめこまれていました。今度生まれ変わったら「ホーマー」っていう名前のアメリカ人になりてえなあ・・・(←アホな事を)[DVD(字幕)] 9点(2005-11-19 11:04:04)

36.  バック・トゥ・ザ・フューチャー いまさら自分ごときが言葉を重ねる必要もないんですが、映画の愉しみ全てがぎゅっとこの一本に凝縮された、濃縮還元果汁100%ジュースみたいな映画。何より自分がこの映画の事を忘れられない理由は、試写会の応募はがきを何枚も出してようやく初めて当たった、記念の一本だからです。[試写会(字幕)] 9点(2005-11-04 16:38:05)

37.  ザッツ・エンタテインメント これこそ20世紀の映画遺産! 個人的に好きなナンバーベスト5、 「若草の頃」の「トロリー・ソング」(「バンブーの木の下で」でも可)、 「サマー・ストック」の「ゲット・ハッピー」、 「アニーよ銃をとれ」の「ショウほど素敵な商売はない」、 「雨に唄えば」。 それにしてもジュディ・ガーランドって「マカロニほうれん荘」のきんどーさんに似てるなあ・・・。 [ビデオ(字幕)] 9点(2005-06-27 15:41:36)《改行有》

38.  フィールド・オブ・ドリームス バート・ランカスターが登場してくるシーンあたりから涙が止まらなくなりました。最晩年にこの作品と出会えて本当に良かったと思います。原作も読んだけど、この作品に限っては映画の方がうまくまとまってましたね。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-05-22 11:39:17)

39.  赤い河 モンティとトム・クルーズを一緒にすんじゃねえよおおお~~~!!!(怒)↓いや、冗談です(汗)すみません。確かに10分の1くらいは面影あるかも。誰かのイミテーションって言われるのはファンとしては複雑な心理だもんですから。(←結構他のレビューでは誰それに似てるとか平気で書き殴る節操のないヤツ)[ビデオ(字幕)] 9点(2005-05-08 17:22:57)

40.  大いなる西部 松嶋菜々子の満面の笑みにこの映画のオープニングシーン、疾走する駅馬車の車輪が重なって蘇ってきます。生茶の味が本当に新しくなったかどうかはさておき、この曲は「清新」というか、何か新しい時代の幕開けを予感させる素晴らしいテーマミュージックだと思います。インディアン殺戮ウエスタンよりこの映画に代表される旧時代と新時代、あるいは西部と東部の男の対立の構図のほうがやっぱり後味良いですね。ヒロイン、ジーン・シモンズの涼しげな目元、キリッとした凛々しい美しさが極めて魅力的。(NHK教育世界名画劇場→)[地上波(字幕)] 9点(2005-04-17 14:08:56)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS