みんなのシネマレビュー
伊達邦彦さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 319
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

21.  呪い村436 《ネタバレ》 たった436人という人口なのに、20人以上の子供がいるなんて凄い! 過疎化が進み、限界集落なんて言葉もある、日本の村や町からしたら羨ましい限り。もしかしたら、この「呪い」って素晴らしいんじゃないか? ▼ホラーだと思って観ていると、刺激が足りず、かったるいです。ぶっちゃけて言えば、「世にも奇妙な物語」の中の一編として20分でまとめるのがちょうどいいかな……[DVD(字幕)] 4点(2014-11-17 09:08:00)

22.  グロリア(1999) 《ネタバレ》 オリジナルを、名画座で5回も6回も観ていると、こちらのリメイク版にはこの点数しかつけられないなあ。  ▼シャロン・ストーン演ずるグロリアは、線が細いってか、覚悟とか度胸がなさすぎ。マフィアと互角に渡り合ってないんだよなあ。[DVD(字幕)] 3点(2014-08-11 01:51:17)

23.  チャイルド・プレイ3 《ネタバレ》 PART3までのイッキ見。で、3は初見。 ▼チャッキーのキャラは1作目で完成されてるのですが、3となるとまるでアイドル。良くも悪くも喋ること、喋ること。 ▼アンディ自身が襲われるわけではないので、緊迫感が全くない。そこで大幅減点。 ▼遂に血だけで復活できるようになったか、チャッキーw[DVD(字幕)] 4点(2014-07-11 04:27:41)

24.  チャイルド・プレイ2 《ネタバレ》 2014年にリメイク(リブート)されるというのでPART3までイッキ見。 ▼初めて観た時、「どうして事件を起こしたグッドガイ人形を修復するのか?」という理由に納得できなかったんで、改めて観てみてもやっぱりわからない…… ▼予算が倍額どころじゃないレベルで増加してるので、チャッキーの顔が良く動くことw[DVD(字幕)] 6点(2014-07-11 03:53:08)

25.  チャイルド・プレイ(1988) 《ネタバレ》 リメイク(リブート)されるというので、本作からPART3までイッキ見しました。 ▼初めて観たのは22歳の頃だったかな? 当時でもチープな特撮は、3D-CG全盛の今ではコントレベル。 ▼殺人鬼の魂が人形に憑依するアイディアは抜群。これだけで6点いきます。改めて観て思ったのは、「人形が殺人するなんて誰も信じない」という大前提が、シナリオをうまく回してるな、と。そこにプラス1点。[DVD(吹替)] 7点(2014-07-11 03:48:52)

26.  1408号室 《ネタバレ》 ホテルの支配人オリン(サミュエル・L・ジャクソン)が実に良い。何が良いって、前半に出てきたら、後半には一瞬しか出てこないのが良い。同じキング原作『シャイニング』の料理人ハロランのようなことにならなくって、ホッとした。[DVD(字幕)] 6点(2014-07-10 01:50:56)

27.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 この映画を観て痛感したこと。それは「ハリウッドが描く異文化を、そのまんま信用してはいけません」。西南戦争や神風連の乱が、ハリウッド・フィルターを通すと、こんな感じになっちゃうんだなあw  ■追記:47RONINを観たら、本作が名作に思えたので1点追加の変更をします。[映画館(字幕)] 7点(2014-05-30 15:23:19)

28.  47RONIN 《ネタバレ》 映画や歌舞伎の『忠臣蔵』、講談や浪曲の『赤穂義士伝』が好きな人間としてのコメントです。 ■衣装デザインをはじめとした各種デザインにガックリ…… 日本じゃねぇよ、支那だよ、これじゃ。兜のデザインが、どう見ても蒙古襲来。姫様たちのお着物が、どう見てもチャイニーズ・ゴースト・ストーリー。 ■ガイジンの想像したニッポンというファンタジーなんだ、とストーリーに集中するが…… サムライが狭量で偏屈過ぎちゃって、どうしようもなく不快。 ■結論:本作に比べればラストサムライが永遠の名作のレベル[DVD(字幕)] 2点(2014-05-30 15:22:05)

29.  TEKKEN 鉄拳(2010) 《ネタバレ》 初っ端から世界観の説明をナレーションや字幕でやってるのが、もうダメ映画。開始5分も延々と意味のわからない追いかけっこがこれまた減点。困ったことに、その先も加点するシーンがなかなか見つけられない。アクションを見る映画だと割り切ろうとしても、そのアクションに「こだわり」が見えない。深夜に、テレビでやってるんなら見てもいいかな、ってレベル。[DVD(字幕)] 3点(2014-05-23 01:38:12)

30.  パラノーマン ブライス・ホローの謎 《ネタバレ》 ああ、日本ではウケないよね、こういうノリって。ファミリー層向けには、もっとブラックジョークを薄めないと…… 女性の観客が喜ぶ恋愛要素も全くないし…… 観る観客を選んじゃっているんです。 ▼でも、私はこの作品が好きですよ。ラストの「魔女」との対話なんて、すごく好き。ただ、一言だけ。 おじさんの葬儀やってやれよ![DVD(字幕)] 8点(2014-05-10 02:39:56)

31.  ハウス・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 この作品が2003年に製作公開されたなんて信じられない!? 前半30分のストーリーの運びが、完全に1970年代のB級怪奇映画! 森や沼や館の情景描写なんて1950年代のモンスター映画!  そして、30分をすぎて女性警察官が銃でゾンビを撃ち始めるまでが、実に長い、長すぎる…… 30分を過ぎてからは、ゾンビ映画らしなりますw[DVD(字幕)] 3点(2014-05-10 02:18:24)

32.  ピザ男の異常な愛情<OV> 《ネタバレ》 ひっでぇ映画ってか、ビデオムービー…… ブラックコメディって触れ込みだったけど、笑え無さすぎて呆れ果てる。前半のモッサリ進行、中盤のダラダラ進行、後半ってかラストの頭の悪さ! これだったら、もっと逝くとこまで逝け!って感じ。コメディもスプラッタもホラーも、なにもかも中途半端! 1点をあげると、かえって注目されるので、2点あげます。(0点や1点は、ある意味、勲章なのだ!)[インターネット(字幕)] 2点(2014-04-30 22:27:19)

33.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 【予告編詐欺】のレベルの高さがスゲェ! あの予告編じゃ、ゾンビ映画だと気付けない人もいるはず。トム・クルーズの『宇宙戦争』を、ブラピがリメイクしたのかと思ったw  ▼基本的に三部構成です。1部:ブラピ家族がゾンビ溢れる都市部から脱出/2部:ゾンビの謎を求めてブラピが世界を旅する/3部:WHO研究所でブラピ大活躍。この1-3部構成の「流れ」が不自然なので、1本の映画ではなく、3本のドラマを一気に見てしまったような不自然さがある。  ▼私がどうにも納得いかなかったのは、最後のWHO研究所B棟への潜入。ゾンビが音に反応するとわかっているんだったら、B棟潜入チームと、外で音を出してゾンビを撹乱するチームに二手に別れればいいのに? B棟への内線電話が生きているなら、玄関エントランスの電話を鳴らしてゾンビを引き寄せればいいのに…… ゾンビが80体しかいないんなら、1日3体のノルマでゾンビを1ヶ月かけて殲滅すればいいのに……  ▼WHOは頭のいい研究者ばかりで行動力がないって設定なのかなあ? そういえば、希望の星だったウイルス学者も、転んで死んじゃったもんなあ。それでいいのか? チャンチャン♪[DVD(字幕)] 6点(2014-04-30 01:31:47)

34.  アトランティスのこころ 《ネタバレ》 まず、派手さは一切ありません。「TVムービーか?」ってぐらいに地味です。逆に言えば、ひじょうに手堅く、そして控えめに作られています。これは趣味の問題なのでしょうけれど、私はこの作品が好きですよ。アンソニー・ホプキンスが、手から怪光線出したりするよりもw[インターネット(字幕)] 7点(2014-04-19 02:29:31)

35.  ダレン・シャン 《ネタバレ》 紅毛碧眼の峰岸徹が出てきたから、いつ、お腹に目ン玉を描いて「私は宇宙だ」と言い出すのかヒヤヒヤした。[DVD(字幕)] 5点(2014-04-13 03:04:53)

36.  マン・オブ・スティール 《ネタバレ》 ストーリー的には「スーパーマン('78)」+「スーパーマン2('79)を足して2で割って、ブラッシュアップしてパッケージングしなおしたようなもの。味付け的には、ノーランのバットマン3部作より、ライミのスパイダーマン3部作に近い。  ▼'70年代末のスーパーマン・シリーズよりも、ファンタジー感やヒロイック感は薄まり、スーパーマンが宇宙人として描かれてるのが気に入りました。そう簡単に無敵の超生物なんか信じられなくて当たり前。謎の超生物が受け入れられる過程を、限られた時間の中で描こうと努力しています。  ▼私、スパイダーマン2('04)の地下鉄シーン好きなんですよ。死闘の果てに気絶したスパイダーマンを乗客たちが助けるシーン。アレと同じく、スーパーマン=クラーク・ケントがかってやってきた小さな親切の積み重ねは、けっして無駄になってないのがいいですね。[映画館(字幕)] 8点(2013-10-11 09:22:14)《改行有》

37.  アメイジング・スパイダーマン 《ネタバレ》 前三部作と比べて……    【いいところ】全体のノリが軽くなって、原作に近付いたところ。もう少しコミカルでもイイかも。    【ダメなところ】シナリオの展開がモッサリしている。     【総評】凡作……[DVD(字幕)] 5点(2012-12-28 18:40:11)《改行有》

38.  パニッシャー:ウォー・ゾーン 《ネタバレ》 パニッシャーは、ハルクと並んで「映画化するとコケる」作品なんでしょうかねえ… 個人的には'89と'04よりも面白いとは思うんですけどねえ… ▼黒人FBIが仲間となるための内面描写がほとんどない。簡単にパニッシャーの仲間になってんじゃねーよ! ▼ラシアン・マフィアは、どこ行ったんだ? 一階襲撃したら満足しちゃったのか? 一階で共倒れになっちゃったのか?[DVD(字幕)] 6点(2012-11-04 03:15:21)

39.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 前半が随分と痛々しかったので、主人公が復讐鬼になるのも仕方がないと思っていたら… アッいう間にアパート住民と馴染んじゃう。それでいいのか、復讐鬼!? 復讐ってのはさ、もっと孤独で殺伐としたもんだろぉ?[映画館(字幕)] 5点(2012-11-04 03:01:41)(良:1票)

40.  ラスト・エクソシズム 《ネタバレ》 映画館で2000円払ったら腹が立つけれど、レンタルで300円以下で観るならば、なかなか面白い作品。ショック映像満載のホラーだと思って期待すると、ショボサにがっかりしてしまうかもしれませんがw  ▼シナリオの構成がひじょうに秀逸。オープニングから35分までは「人気者の牧師」が「悪魔祓いの真実」を暴いておいて… モーテルに戻ってからは、いきなり「少女に何があったのか?」というサスペンス・タッチになり… 70分過ぎからラストまでは連続どんでん返しでエンディングまで。本編90分弱ということもあり、あっけなく感じますが、退屈は一切ありませんでした。  ▼「8km離れたモーテルへの移動の謎」「自宅学習の子がラテン語会話をした謎」「3人の死を預言した絵の謎」により、私は「ネルは本物の悪魔憑き」だったと考えています。[DVD(字幕)] 6点(2012-11-04 02:51:21)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS