みんなのシネマレビュー
たこらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 57
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ブルース・オールマイティ ジムキャリーだから敷居が低い感じがして、気軽に楽しく見られる作品でした。6点(2004-06-24 06:37:52)

22.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 めくるめくどんでん返しの世界へようこそ!って映画だな。どんでん返しすぎて、一々疲れるた。裁判終わってからはグダグダもいいところ。ケビンベーコンとネーブキャンベルが好きで彼ら見たさで借りたが、正直な話後半にはどうでもよくなってたな。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-15 18:39:38)

23.  オーシャン・オブ・ファイヤー なんだかパッとしないんだよなぁ。色々疑問に思うところもあるし・・・。5点(2004-10-28 06:25:41)

24.  ケーブル・ガイ こんなやついねーよ!と思いつつも引き込まれてしまう、そんな映画5点(2004-07-13 21:10:34)

25.  ドリームキャッチャー 下の方々が書いてる通り、全く違った展開にただただ呆然とするばかりでした。 初めにカタカタと急勾配を上り、どういう展開なのか探ってるうちに一気に急降下する ジェットコースターのような映画だったな。初めはハートフルな青春物語だと思ってたのに・・・。でも、余りにも話が飛躍しすぎて、笑えたからいいかな。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-28 00:59:29)《改行有》

26.  悪魔のいけにえ3/レザーフェイス逆襲 なんだか家族がずいぶん増えましたが、親戚でも集まったのでしょうか。一番普通そうなのが一番危なかったりするんだな。なんて思いました。やはり前作品と比べるとややインパクトに劣ります。[ビデオ(吹替)] 4点(2005-11-12 13:09:06)

27.  バッファロー'66 《ネタバレ》 一口に言えば、ひたすらネガティブな8mileみたいな感じ。生まれが悪けりゃ未来もない。そして都合が悪けりゃ責任転嫁。イマイチ踏ん切りがつかない、自殺志願者なんてあんなものなのかもな。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-10-28 23:38:11)

28.  ゴシカ なんだかどっかで見たことあるようなストーリーを継ぎ接ぎにしたような具合。 敢えて撮る必要もない気がした。ペネロペは何の為に居るのか最後まで分からなかったよ。4点(2004-11-18 07:46:36)《改行有》

29.  ピッチブラック 《ネタバレ》 第1印象は話が見えないという感じ。それと初めは無人の星だと思っていたら実は・・・とか どっかで見たような流れに。いやーなんかもう点数の通りだと思った。4点(2004-09-06 17:44:46)《改行有》

30.  華氏911 《ネタバレ》 意外と面白くなかった。これならまだボウリングフォーコロンバインの方が前向きな姿勢が見えた。序盤から延々とブッシュがテロリストとの意外な関係について説明して、終始ブッシュ家批判。戦争を続けなければいけない訳や、貧困層は金持ちにとっての“肉の壁”等。三人の人質の映像だって急遽挟みましたーって感じだったし、作品としては荒削りだったな。4点(2004-08-24 15:23:00)

31.  ザ・リング 《ネタバレ》 なんか最後のオチの部分「あんなのじゃ発狂しないよ」と思った。 それと、息子のコピー作る部分も結構強引だと思う。 (コピー作って見せれば助かると気が付くシーン)4点(2004-07-07 16:20:27)《改行有》

32.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 馬のひずめの音や鬨の声が上がって、鎧武者が霧の中から現れるところは素晴らしかった。 全体的に監督の思い入れが強く、何がやりたいのかがはっきりし過ぎていて、逆に不自然だった。4点(2004-06-26 11:36:44)《改行有》

33.  マスター・アンド・コマンダー 《ネタバレ》 奇襲の場面でもイマイチ伝わってこないし、ちっともハラハラドキドキしなかった。 淡々と進んでゆくストーリー。(テンポが悪いのかも分からん)とにかく戦闘シーンがしょぼかった。3点(2004-08-03 23:08:00)《改行有》

34.  ジキル博士はミス・ハイド いやー、ある意味貴重。3点(2004-07-08 15:26:19)

35.  ソウ 《ネタバレ》 開始20分で“犯人は特等席で見るのが好き~”の下りで、真ん中の死体は実は生きていて犯人じゃね?とか思った。途中医者の奥さんと子供を誘拐した人物は犯人かと思わせるところもあったが、彼が機転の速さや冷酷さ(無慈悲さ)に欠ける部分があり、ゲームを組み立ててる側の人間とは思えなかった事かな。あとは前述の下りで、なるほどな・・・と。色々微妙な映画。ラスト付近は、目を覆いたくなった。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-06-24 00:49:17)(良:1票)

36.  オープン・ウォーター 余りにも酷すぎるのでネタになりそうです。[ビデオ(字幕)] 0点(2006-04-26 10:01:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS