みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697

381.  ザ・レッジ -12時の死刑台- 《ネタバレ》 いやー久々みたなーリヴ・タイラー。で、それなりにお年を召されたが、相変わらずの美貌は健在♥ まぁストーリー的に宗教色が強いのでアレなんだけども、彼女の美しいお姿を拝見できただけでもうぅ十分でございますハイ [DVD(字幕)] 7点(2015-11-03 08:46:52)

382.  トラフィック(2000) 《ネタバレ》 こういうバカ娘は観ていて腹が立つ。もしこれがアメリカの現実の一部だとすれば大変なことだよホント。デルトロはとても良かったけどあんまりこういう内容のものは好きじゃないな、時間も長いしね。まぁソダーバークさんらしい映像と構成ということデショウ[DVD(字幕)] 3点(2015-10-30 08:18:57)

383.  陰謀のスプレマシー 《ネタバレ》 なかなか面白いです。確かにもうぅ定番wな展開なんですが、こういうの好きですね~。娘の妙な活躍とか最高(笑)。なかなかでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-27 06:16:51)

384.  深夜の告白(1944) 《ネタバレ》 相当昔のものだから当然映像は古い、出てる人は正直知らない人ばかり、でもしかし面白いなぁこれは。観だしたら全く古さを感じさせない展開・構成は素晴らしいの一言。まさにサスペンスの源流ともいえる本作、とってもオススメです[DVD(字幕)] 8点(2015-10-26 08:53:20)

385.  Gガール/破壊的な彼女 《ネタバレ》 ユマ・サーマンってキルビルのイメージが強いツンケンした人、的な印象のある人だったが、本作では愛嬌のあるかわいい役でいいですね~~~。あと、あまりアップで映ることない人(そんなことない!?)だけど、とっても美人です(当たり前だ、スミマセン)。ある意味これぐらいハッチャケている方が観ているこちらも気が楽でいいです。アメコミ健全風味ながら、なにげに下ネタをブっ込んでくるw意外な作風に、ちょいと驚きつつなかなか面白かったですハイ[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-10-23 13:01:22)

386.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 なかなか面白いな~、話の持っていきかたが上手い。全く状況がのみ込めなくて「??」の連続(笑)。いや~リーアムさんはこういう役がホント似合うよね~。後半がちょっと大味になっちゃった感があるので+最後、ダイアン・クルーガーと夫婦?でメデタシメデタシじゃないでしょ!ww。作戦は妨害するは、同僚・上司を殺すは、で組織から追われる身になるんじゃないの普通は!?  ちょいとそこらへんがアレな感じでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-22 07:25:50)

387.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 《ネタバレ》 これはすごい!面白い!!長い間、英国で機密扱いだった衝撃の事実。解読不可能と言われた「エニグマ」を解読するまでも観応えあったが、問題は暗号を「解いてから」が最大の問題だった・・・。イギリス出身の俳優を中心にした的確なキャスティングだが、そのなかでも悲運の天才アラン・チューリングを演じるベネディクト・カンバーバッチが素晴らしい! あんまり言うのも野暮っつーもんなのでぜひご覧になってください。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-10-21 05:52:46)

388.  大脱出(2013) 《ネタバレ》 まぁ、やっぱりスタローン、シュワちゃんこの二人が出ているというだけで、胸躍りますね~~。スタローンの職業(脱獄屋?)設定が変わってんなー、とか思いつつもあんまり細かいことは気にならず楽しめました。でも最後が何かちょっと大味な感じだったのはちょっと残念かも、まぁ80年代テイストということかな??。何か懐かしい雰囲気の作品でもゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-19 10:25:36)

389.  スティーラーズ(2013) 《ネタバレ》 なかなか面白い。豪華な出演者と共にオムニバス的に展開していくが、まとめかたが独特で苦みがあるね。裸の女集団の登場withイライジャとか凄かったなーー。終始何とも言えない独特の雰囲気は堪能できましたハイ[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-10-18 09:59:30)

390.  スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 ソ連軍・ドイツ軍共に英語しゃべってる時点でアレなんですが、、、狙撃ものとレイチェル・ワイズが好きなので全く問題なし(笑)。スナイパー同士の戦いはとっても見応えありジュード・ロウ、エド・ハリスともにお互いの立場の違いを含めた演技も素晴らしかったです。そして、の、レイチェルですが、軍服姿も斬新でこんなお姿は新鮮で意外に似合ってる(関心)。こういうカッコが似合う女優さんてあんましいないよ~まぁいきなりあのシーンはびっくりしましたが(苦笑)。なかなかのものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-10-17 07:44:27)

391.  ラン・オールナイト 《ネタバレ》 もはやこういうイメージが強いリーアムですが、やっぱりよく似合ってる役ですね~。あとはエド・ハリス、さすがの貫録です。深みのあるストーリー構成も相まって見応えがありましたね。なかなかでゴザイマシタ[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-10-16 08:23:32)

392.  ローン・サバイバー 《ネタバレ》 凄かった。崖を落ちるとこは痛そうぅ・・・。やっぱり通信を確保しないと作戦遂行できないとは思うんだけど、、、今の技術をもってしてもダメなとこってあるんだなぁ。後半の展開は本当なのか?と思ったけどこれが実話というから驚きです、が、ちょっと複雑な心境でもありますハイ[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-10-14 09:01:22)

393.  ブレーキ(2012) 《ネタバレ》 真っ暗・箱の中一人・身動きできない ときたいわゆるソリッド・シチュエーションもの。やっぱりあの〔リミット〕を思い出すけど、あれはホント終始真っ暗だったから観てるこっちもツラかったが、今回はまだ透明の箱だからかかなりマシ。でも思わせぶりなタイマーは何?ほとんど意味無し!?(水?が入ってきたときぐらいか?) 蜂が入ってきたときは「うヴぁ~やめてえぇぇ~~」となったけど、どうやって投入したのか考えたらちょっと可笑しいw。トム・べレンジャーの実質の出演は数分間という贅沢さ(笑)と、 何か多分に無理のあるオチなような気はするんだけども、なんだかんだ飽きずに最後まで楽しく観れた創意工夫に5点[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-09 10:08:14)

394.  セッション 《ネタバレ》 こういうソリッドな質感の映画はいいですね~。女の子もでてくるけどそんなに発展せず、最後の演奏コンペティションに来たかどうかもわからないという、ぶった切りな展開もよろしい。まぁぶっちゃけ彼のドラムへの情熱が上まっていたのは明白な訳で。最後の演奏のシメはお互いの表情に語らせるという粋な終わり方。いろいろ引っ張りたかった(はず、たぶんw)ところをあえてスパッと切った監督の英断に+1点でゴザイマス[ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-10-07 17:33:50)

395.  ブロークン・フラワーズ 《ネタバレ》 静か~な映画なんだけど、なかなか面白い。まぁビル・マーレィの独特のしぐさや雰囲気が好きだからというのもあるのだろうけども。ほんんでもって、静かに旅は始まるのだけど、この「昔の恋人」に会いに行くというのが面白いね~。三者三様ならぬ五者五様でそこにはいろいろな人生の経過が表れている訳で。最後のオチもシュール感満点でなかなかのものでございました[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-10-05 10:59:59)

396.  彼女は二挺拳銃 《ネタバレ》 ちょいとぬるめなウェスタンなんだけど、主演のアン・バクスターがイキイキと新人保安官を演じています。基本コメディスタイルで進行していきますが、なんとあのマリリン・モンロー(!)がちょい役で出演しています。特にセリフもない役(確かw)なんですが雰囲気は明らかにほかの人とは違う気が…。そんなところも見どころかと思いますハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-04 08:08:02)

397.  奥様は魔女(1942) 《ネタバレ》 戦中の映画なんで、映像も荒いし音声もかなり聞き取りづらい。でも独特の愛嬌のある彼女はかわいいですね~、目つきがいたずらっ子な輝きだw。そんなところが印象に残りましたハイ[DVD(字幕)] 4点(2015-10-02 21:24:00)

398.  リンカーン弁護士 《ネタバレ》 ちょっと現実味のない弁護士映画だけど、マシューの「はまり具合」がなかなか面白かった。でも、しらじらしい犯人役を演じるライアン・フィリップが良かったねー小憎たらしい役をいい感じで演じてました。裁判の進行上であんなことが成立するかどうかは詳しくないから全然分からないけど、最後は見事成敗も決まり、ハイすっきり。タイトルもそのまんまwのすっきり映画でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-10-01 10:34:31)

399.  スカイライン-征服- 《ネタバレ》 全然関係ない前半の会話シーンやどっかで観たことがある敵宇宙船wなどチープ感満載(笑)。でもちょっと関心したのは無人のテレビのニュース?セット。無人だというのは斬新、だけどなんで写ってんの(謎、苦笑)。最後のシーンは結構スゴイねー製作者の方々は何かニホンのヒーローものにインスパイアされた!? おまけにもしかして続き感満点!? イヤーなかなか笑わせてもらいましたアリガトウゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-09-30 10:49:51)

400.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 《ネタバレ》 ちょっとやり過ぎ感はありますが、まぁ続編なんでいいんじゃないんですかね。展開的に飽きない工夫がされていて楽しめる構成になってます。でもグダグダのコリンとヒューの喧嘩?wはなんじゃこりゃでしたね~~完全おまけです(笑)。なんだかんだ言って頑張ったかわいいレネーの芸達者さとプロ根性に5点。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-09-29 09:06:18)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS