みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

421.  チャップリンとパン屋 《ネタバレ》 ○スターチャンネルの吹替えにて鑑賞。○当時のチャップリン映画では割とストーリーが練ってある方だと思う。○圧巻のパン屋爆発のシーンで、投げようとした大きなパン生地に埋もれて爆発被害を免れるチャップリンには笑った。[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-11-17 22:29:01)

422.  セックスと嘘とビデオテープ 《ネタバレ》 ○何とも言えない設定を魅力的な4人のキャストで魅せる。ただ、ちょっとタイトル通りすぎやしないか。ぐっと引き寄せるタイトルではあるが。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-17 22:23:31)

423.  ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える 《ネタバレ》 ○まぁ面白いのだが、やってることが1作目と同じとは。ロケ地を海外にしただけじゃないか。○さすがに指を切断するのは笑えないし、スチュの婚約者の父に認められるところが強引過ぎる。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-11-17 21:47:57)

424.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 《ネタバレ》 ○3人の関係性が面白く、テンポも良いため楽しめた。○唯一イラついたスチュの彼女も最後やっつけたのはOK。○エンドロールのネタばらしが想像の域を超えていなかったのは残念。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-11-17 21:46:27)

425.  コールガール(1971) 《ネタバレ》 ○キャストの好演も実らず、退屈な時間が多い。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-17 21:41:55)

426.  イコライザー 《ネタバレ》 ○デンゼル・ワシントンてこういう役が好きだな。昔は何となくモーガン・フリーマン的ポジションかと思っていたが、全然違う。もう60になるのにアクション映画頑張るな。○映画の内容はここ10年くらいのアクション映画の詰め合わせのような感じ。言い出したらキリがないが。○冒頭30分くらいは次どうなるか全く予想できない感じだった。○クロエ・グレース・モレッツは出てきたの本当に少しだけだな。もう少し見たかった。[映画館(字幕)] 7点(2014-10-27 00:57:06)

427.  バットマン リターンズ 《ネタバレ》 ○1作目鑑賞後、ノーランシリーズ鑑賞し、旧シリーズ続編鑑賞。○ノーランシリーズの完成度の高さを感じさせられたとともに、主役の格の違いも痛感。○マイケル・キートンも大抜擢だったろうが、クリスチャン・ベールとは比べ物にならないくらい。ペンギン、キャットウーマンの登場によってさらに地味なキャラ。○バートンの世界観は存分に発揮されているが、バットマンの映画ではない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-10-27 00:51:13)

428.  バグジー 《ネタバレ》 ○バグジーという人物のすごさがあまり伝わってこない。怒鳴っているシーンしか印象に残らなかった。○ウォーレン・ベイティを主役に据えての大作を作ろうとしたのだが、残念な出来。○エンニオ・モリコーネの音楽も、脇の俳優たちも悪くなかったのに。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-10-27 00:48:33)

429.  チャップリンの替玉 《ネタバレ》 ○スター・チャンネルの吹き替えにて鑑賞。○替玉の設定がチャップリンらしいドタバタ劇に生かされている。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-10-27 00:34:58)

430.  コラテラル・ダメージ 《ネタバレ》 ○いかにもな映画なのだが、単身コロンビア突撃はさすがにやりすぎでは。その他脚本がなかなか酷い。○アクションシーンも特筆すべきところはなかった。○クリフ・カーティス、ジョン・レグイザモなど脇は豪華。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-10-27 00:33:12)

431.  インベージョン 《ネタバレ》 ○1作目は鑑賞済み。○何度かリメイクされている割に1作目がそのまま現代になっただけのような印象。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-27 00:29:11)

432.  ディアボロス/悪魔の扉 《ネタバレ》 ○何となく暗に意味するところは分かる気がするが、あくまで何となく。○キアヌ、アル・パチーノの演技力もあり飽きずに見ていられた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-27 00:22:32)

433.  MUD -マッド- 《ネタバレ》 ○まずこの映画の空気感がすごく好き。作風に見事にマッチした撮影は素晴らしい。○思春期のエリスとマッドのやり取りも無骨さの中に優しさが見えて良い。○ところどころイベント発生の感じが露骨ではあるが、2時間余りスムーズに観ていられる。○最近株を上げているマシュー・マコノヒーだが、これも代表作としてもっと評価されてほしい。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-10-20 23:17:44)

434.  チャイルド・プレイ(1988) 《ネタバレ》 ○殺人犯が人形に宿るという謎の設定も慣れてくれば問題なし。○中盤以降の人形ターミネーターの大暴れは子供には恐怖だろう。○心臓を狙えと死に際に言ってくれたのに、中途半端にやっつけては不意に襲い掛かってくるの繰り返しはさすがにやりすぎ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-20 23:13:05)

435.  ツイスター 《ネタバレ》 ○久しぶりに鑑賞したが、やはり面白くない。○ヘレン・ハントがなぜそこまでツイスターの中心にまで行きたがるのか。序盤のシーンだけでは説明できない。○また、結局ビル・パクストンの謎の勘が冴えればどうにでもなるし、中盤以降はツイスターのCGも飽きてくるし、何でもありになってしまう。○フィリップ・シーモア・ホフマンの存在感に加点。[CS・衛星(字幕)] 2点(2014-10-20 23:10:33)

436.  ファイヤーウォール 《ネタバレ》 ○突っ込みどころは満載の作品だが、大前提としてこの役のハリソン・フォードのハマりっぷりはすごい。過去にも似たような役をしているがやはり様になる。本当にいろんな顔を持つ俳優さんだ。○敵役の間抜けさとご都合主義は残念だが、ハリソン・フォードのおかげでそれなりに見ていられる。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-20 23:08:14)

437.  ボディ・スナッチャー/恐怖の街 《ネタバレ》 ○寝ている間に中身が入れ替わるのに、元の肉体はどこへという突っ込みはあるものの、古典サスペンスらしいシンプルな出来。○徐々に追い詰められていく主人公の姿もなかなか。そこで終わるのかというのが少し残念。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-20 23:01:26)

438.  沈黙の断崖 《ネタバレ》 ○中盤くらいまでの展開はなかなか面白かったが、終盤の無茶苦茶な脚本がすべてを台無しにしたような印象。○味方を一人殺してまで敵ボスを殺すこともないだろう。ボス息子の証言するくだりもそこまでしてできるなら最初からしろよと。○アクションシーンなどはそこそこ満足。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-10-20 22:58:53)

439.  チャップリンの駆け落ち 《ネタバレ》 ○スター・チャンネルの吹き替えにて鑑賞。○前半の室内での小さなギャグに対し、後半は外へ出てのドタバタ、そしてカーチェイスもある。もう100年前の作品だが、さすがチャップリン。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-10-20 22:56:22)

440.  遊星からの物体X ファーストコンタクト 《ネタバレ》 ○何となく見ていられる面白さはあるものの、はっきりとした主役を据えることによって、彼女が最後まで生き残るのがわかってしまう。この手の映画は主役扱いをせめて5人くらい据えた方が面白いのになと。○エイリアン側も描き方が中途半端な割に、人間側からの目線が適当なんだな。想像の範囲を超えない考え方というか。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-10-20 22:53:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS