みんなのシネマレビュー
蝉丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 7、8年前、友達にめちゃくちゃ薦められて、まだ見ていない「さらば・わが愛?覇王別姫?」がめちゃくちゃ気になる今日この頃。最近、映画を見てぼろぼろ泣いたことが無く、見た映画の記憶も曖昧になって来ています。海外の俳優さんの名前も忘れっぽくなり、老けたなあと感じる今日この頃。私のレビューを参考にみなさんが一本でもいい映画を見ることが出来、人生が豊かになってくれれば嬉しい限りです。あ!音楽なら最近「ソッフェ」がいいです。泣けます。中学校の頃の同級生「高橋君」の話って全部本当です。スネイクマンショーとか一緒に聞いてました。(何だそりゃ)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

441.  インビジブル2 前作の1/100の予算って本当の話でしょうか。内容からすると納得できるんですけど。きっとだまされて見る人を当て込んでの映画製作でしょう。裸&裸足でそんなにあちこちぺたぺた移動できるんかなあという疑問を持たせないぐらいのストーリーだったらまだ良かったのに。こんな映画なら俺が作る!というより俺もでも鼻くそほじりながら作れそうだ。[DVD(字幕)] 3点(2007-10-17 01:44:04)

442.  ドラゴンハート 《ネタバレ》 また、つまらないものを見てしまった・・・。ストーリーがとってつけたような流れであまりにも急すぎやしないだろうか。暴君である父親の死、その片鱗を見せる王子と教育する古の騎士、王子の不幸な死、ドラゴンによる復活、父親と同じような振る舞いをする王(王子)、心が悪くなったのはドラゴンのせいだ!とばかりにドラゴンスレイヤーになる騎士・・・・なんだろう。これ。ちっとも面白くないし、結末まで一直線です・・。中学生まで。[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-04-28 08:10:47)

443.  エレファント もし、事件の前にこの映画を作っていたらパルム・ドールがあり得たのだろうか。事件(史実)をもとにいろいろな映画が作られるが、監督や物語を演じる俳優の力量で映画は決まるのだと思う。映像的に面白い画がいくつかあり(ピントを一点にしたままで奥から歩いてくる人物がまるで油絵のように見えたり)、そこは素晴らしいと思う。映画って映像だけではないですよね。この映画、事件に負けてます。事件を上回るぐらいの「何か」を伝えてほしかった(考えさせてほしかった)[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-08-20 01:26:12)(良:1票)

444.  タイタンA.E. 《ネタバレ》 美しい地球があっという間に破壊され、人類の多くが死んでしまう・・・のに、ドレッジが地球人を滅亡させなくてはならない理由が最後まで全く説明されない。タイタン(地球を再生するということだが、恒星も再生したと思われる。だってあの場所に恒星があるっていう話は聞いてないぞ。仮に恒星が近くにあったとして、恒星からの距離とか恒星の引力とかものすごく緻密な計算と惑星を誕生させて1年以内で冷やし、酸素まで作っているテクノロジー)という、スーパーテクノロジーを持ちながら、地球を救えないなんて・・・そして、「エネルギーを逃げるのに全て使ってしまった。どうにかしてエネルギーを・・・」ってそんなスーパーエネルギーをどこから調達すれば良いのだろう・・・。(ここで、ドレッジがエネルギー体だからっていう話なのだが、実際はドレッジが放ったエネルギー砲を吸収したので、「ドレッジがエネルギー体云々」っていうのは関係ないように思う)もし、ドレッジが何もしなければ、タイタンは永久に動く事はなかっただろう。コルソの役柄も、どうもイマイチ...ちょっと古いが「トンデモ」映画である。[CS・衛星(吹替)] 3点(2006-05-21 06:18:26)

445.  プロミスト・ランド/青春の絆 メグ・ライアン、キーファー・サザーランドの若い頃をみるためにはいい。真夜中で火がたいていある射撃練習場とか大きい彫像の贈り物とかなんかとんでもなくずれているものが、随所に散りばめられている。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-05-29 01:50:16)

446.  スクリーム2 《ネタバレ》 運転席の窓から抜け出すシーンに3点。頭に鉄棒が刺さって痛そうなので1点。拳銃の弾がアバラで止まって-1点。こんなもんかな。3点(2004-10-24 00:26:45)

447.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 どこかの映画評論家が「クエンティン・タランティーノがハリウッドの寵児として扱われるようだったら、末期的だな」というような内容を言っていたのを見たがなんとなくそれが分かる作品。青葉屋での立ち回りのシーンが長過ぎる。きっと、映像的にも他作品のオマージュとしても、いろんなことをしたかったんだろうけどテンポが悪すぎる。がっかりです。3点(2004-09-20 13:33:45)

448.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 あんなに広い海なのに海の広さを感じない冒険の数々がよくない。エピソードの一つ一つが細切れでシドニーまでたどり着くための一生懸命さが伝わってこない。どれぐらいの距離及び日数がかかったのかが分からない。キャラクターの中に明確な悪役がいなくて他の作品に比べてハラハラドキドキが伝わらない。吹き替え版で子どもと一緒に見ましたが、木梨憲武の声が耳につきすぎてだめだった。とても上手なのだがテレビなどで見る彼の顔が浮かんで来てどうもだめだった。もうすこし声色を変えると良かったのではないだろうか。マーリンが話しているのではなく最後まで「木梨憲武」が話しているようにしか聞こえなかったのは残念。シドニーの下水はあんな風になっているの?(まさかとは思うが)っていところも腑に落ちない。モンスターズインクやトイストーリーに比べるとかなり点数は低いと思う。宣伝の上手さでDVD買ってしまったが・・・(ちなみに予約するときに「ファイティング・ニモ」と書いた予約伝票をもらいました。案外みんなそんなもんかもしれませんね)3点(2004-06-18 18:49:52)(笑:2票)

449.  暗殺者 《ネタバレ》 今回改めて見て気づいた突っ込みどころ・・・ スタ「他人に命を預けるのは初めてだ」(ちゅっ) バンデラス銀行に行く。ジュリアン廃ホテルに駆け込む。 ジュリ「あ。あった!」バキバキ「た、助けてー失敗したわ」 なんでこんな女性に初めて命を預けるんだろう。。。。。3点(2004-06-12 07:54:45)《改行有》

450.  ファングルフ/月と心臓 映画館で見ました。300円かな。狼男アメリカンのほうが面白いと思う。トム・エベレット・スコットに今イチ魅力が感じられない。ジュリー・デルピーもどうなのかなあ。CGが中途半端な映画なので期待しないでみるといいかも。ゾンビ(幽霊)の女の人が出るところが結構面白いのでプラス1。パンフを見直していたら後ろに「鎌倉シネマワールド」のPRが。。。。ここいったんだよなあ。今、もうないですよね。3点(2003-12-29 19:19:02)

451.  ザ・ワン  リーのせいではないと思うけど,自分自身の良さが出ない映画だなあ。もっと汗をかいて土臭く泥臭くたたかったほうが彼にとっては良いと思うのだがなあ。見た後「つかんじゃったなあ」と思ってしまった。3点(2003-10-16 23:38:13)

452.  フェア・ゲーム(1995) おい!なんでそんなところでやっちゃってるんだ!ほら!後ろ!後ろ!はやく終われよ!殺されちゃうよ!っていうかあんな2人早く撃って下さい。3点(2003-06-29 14:05:11)(笑:2票)

453.  ミスター・ベースボール 高倉健こんな映画に出ていいの?というか高倉健の良さが分からない。高倉健ふんする監督の娘もなんだかなあ・・・・3点(2003-05-12 19:58:16)

454.  ヴァイラス(1999) 予想通りの順番に死んで行く。。。。ドナルド・ザザーランドはなんでこの映画を受けたんだろう。本当にいいのかあんなんで。息子もびっくりするんじゃないかなあ。(でも,設定にあった配役だと思う)3点(2002-12-28 11:41:29)

455.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 最初の漁師さんのところはさあ,まだましなんだけどさ,ラストの日本はなんだろう。もうさ,中国の人たちに向けて(大人の事情でね)中国でのネタを多くしたいんだったら,無理やり日本を入れなくてもいいのにさ。アジアで中国と日本と分かりにくい(向こうの人にとってはね)もんだから,あんな日本になっちゃったんだろうね。でもさ,この映画,別に真剣に観るものでもないし,まあ別にそれはいいか。でも,ヒーロー物としてもいまいち面白くない。なんでかなあと思ったら4人の活躍が結構地味なんですよね。地味に活躍してる割に最後の超巨大な敵を倒すのは銀色の人だからね。全然地球を救っていない訳で,「おーよくやったな」っていう感じが無いんだよなあ。今回のヒーローは銀色の人でしたよね。[DVD(字幕)] 2点(2012-12-25 20:23:35)

456.  処刑人II 《ネタバレ》 こんなコメディータッチでいいのか?と,思うのですが。。。[DVD(字幕)] 2点(2011-01-22 21:39:52)

457.  デプス・ダウン 《ネタバレ》 鑑賞環境の「パソコンテレビ」っていうのが何をさしているのかいまいち不安なんですけど,「gyao」で観ました。密室ものでもあるんですが,なぜか,全然ドキドキしないし,誰が犯人なんだろうっていうのも考えない。と,いうか考えようとする興味もわかない。けっこう,裏の裏の裏の裏の・・・何て言う感じで凝っているのかもしれないけれど,面白くないんだなあ。不思議です。[インターネット(字幕)] 2点(2010-08-29 21:38:42)

458.  バタフライ・エフェクト2 《ネタバレ》 いいところを探そうと思うのだけれども,ホントいいところが見つからない。「バタフライエフェクト」という屋号を借りて,一儲けしようと作った映画としか思えない。数えいないので正確ではないかもしれないけれど,過去に戻ってやり直したときの分岐が少ないのと周りの様子(人々も含めて)の変化も少ない気がする。説明的な変化ばかりで映像で表現してるんだから,映像の変化ももう少し上手(パッと観て分かるのは車,部屋,黒髪の彼女,副社長の時のスーツくらいか?)く作ってよ!という感じ。もう少しストーリーと登場人物の細かな設定を作りこんで欲しい。これが,この映画の肝じゃないか?彼女も年齢のわりにはちょっとおばさんくさくてどうかなあ。。。[DVD(字幕)] 2点(2010-08-15 00:34:23)

459.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 私の頭が悪いせいか,犯人の意図がさっぱりです。社会へ復讐したかったのか,市長への恨みなのか,金相場でもうけたかったのか,自分が優秀(相場師として)だということを示したかったのか,単に狂気にはまっていたのか・・・どれなんだろうという感じです。計画通りなのか,計画が失敗しているのかもよく分かりません。仮にそんな穴だらけの計画で,自暴自棄になっているとして,金の相場が上がるのだけが目的だったとしたらもっと上手い逃げ方があると思う。(金をばらまきながら逃げてもいいしね)最初に止めた場所が何故あの場所でないといけないかというのもよく分からない。オリジナル(1974年)の主なストーリーをとって適当につなげたとしか思えない脚本がだめだと思うし,それを読んで出演しようと思った2人もなんだかよく分からない。「賄賂の件は儂にまかせろ。打率はいいぞ」って,それでいいのか?[DVD(字幕)] 2点(2010-07-28 01:16:05)(良:1票)

460.  ロッキー5/最後のドラマ 《ネタバレ》 なんだかね。もう。スタローンってこんなにはっきりしないしゃべり方だったのかと改めて思った。言葉が聞き取りにくいと思うのだけれども,昔からあんな感じだったっけ?それとも役柄であんな感じにしているのか?ストーリーは,もう破綻しているとしかいいようがない・・・。だめでしょう,こんな映画をつくっちゃ・・・。[CS・衛星(字幕)] 2点(2009-12-06 21:28:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS