みんなのシネマレビュー
蝉丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 7、8年前、友達にめちゃくちゃ薦められて、まだ見ていない「さらば・わが愛?覇王別姫?」がめちゃくちゃ気になる今日この頃。最近、映画を見てぼろぼろ泣いたことが無く、見た映画の記憶も曖昧になって来ています。海外の俳優さんの名前も忘れっぽくなり、老けたなあと感じる今日この頃。私のレビューを参考にみなさんが一本でもいい映画を見ることが出来、人生が豊かになってくれれば嬉しい限りです。あ!音楽なら最近「ソッフェ」がいいです。泣けます。中学校の頃の同級生「高橋君」の話って全部本当です。スネイクマンショーとか一緒に聞いてました。(何だそりゃ)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

441.  アメリカン・サイコ 仁太夫さんの考えとほぼ同じです。見たくてもいつもレンタル中だった。忘れたころにふと目にとまった。名刺の字体ってそんなに気にするのかなあ。彼は仕事そっちのけだけど,仕事しなくてもいい立場なんだろうか。彼の妄想じゃなくて,だれも,そんなに他人には詳しく関わらないものなのさっていう話かなあとも思った。探偵のデフォーっていうのもうさんくさいしさ。ビルの警備員を殺しちゃうとこなんかは妄想なんだろうなあ。あ,よく分かんなくなってきた。7点(2003-02-03 22:05:49)

442.  ノイズ(1999) <ネタばれです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。>くるか?くるのか?どうなんだ?と思ってたらびびびと電気でやっつけちゃいました。産まれた赤ちゃんは?あんな,終わりかたでいいのか?ん?ジョニーデップが好きだから見ました。妹役で,クレア・デュパルが出てきててびっくり!それが,収穫だったな。4点(2003-02-03 21:46:13)

443.  パラサイト あの,くらーい感じのクレア・デュパルがいいなあと思った。もちろんジョシュやイライジャも存在感があるんだけど,なんかもうクレア・デュパルに釘付け。。。ストーリー的には最後,ちょっとがっくりと言う感じ。あんな大きいの出さなくっても良かったのに。クレアに2点かな7点(2003-02-03 21:41:18)

444.  バードケージ こてこてでバタークリームのケーキを食べさせられたような映画。でも,それはそれで良かったと思う。コメディとしてはなかなか面白いし(どうやって,店をでるのかはありきたりだけど,だからこそ安心!)政治家の名誉欲(というのかな)はよく出てるし。ジーンハックマンをなんとかごまかそうと四苦八苦するのもいい!(やっぱりありきたりなんだけど)その中でもネイサン・レインがとっても光ってた。彼の作るスープ本当にまずそうに思えた。。。6点(2003-02-03 21:36:08)

445.  ダンジョン&ドラゴン 《ネタバレ》 ロードオブ・・・との違いは何だろう。どちらも,全然知識のない人が見たら一緒に見えるんじゃなかろうか。こっちの方が短い分テンポがいいのか?いろんな具材(エピソード)が満載で味が変になった鍋みたいなもの。もっとすっきり,何鍋にするか焦点化したらよかったのに。見どころ,耳からにょろってでてくるところ?<ネタばれ注意報・・・・・・・・・・・・・・・>そうそう,ラスト(皆で念じて光になって移動したとこ)の意味わかんなかったんだけど。墓石の名前が消えたって事は生き返るってこと?彼等は単に騎士になる儀式にむかっただけ?主人公の盗賊が自分の力に目覚めて,・・・・後は?だれか,教えて下さい。4点(2003-01-19 21:14:06)

446.  ジャッジ・ドレッド(1995) 聞いて下さい!私,これ映画館で見たんですよ。その時,同時上映(2本立て!)が「RED BRONX」だったんですよ。もちろん,すっごく,暇で,暇つぶしのために見に行き,「ようし,見るぞー」とか気合いもなく見たんですよ。でも心の中で期待してたのはスタローンの方の映画。およそ3時間半ぐらいして映画館から出てきた時,「ジャッキーってすっげえ」って思いました。1800円ジャッキーのおかげでどぶに捨てずにすんだと思いました。下手なCG,ださださの衣装(コミックでもあんなださださ?)どきどきしないストーリー展開,ちっちゃいのに大きく見えるアサンテ(いやアサンテは個人的に好きなんですけどね)今,パンフを見て振り返りながらかいてますけどね。ある評論家がパンフの中でこう書いています「スタローンの新しい魅力が爆発!」そうだったのか・・・・・追記~パンフの中にコミックが小さく載ってました。わりと忠実にコスチュームは作ってあるんだね。イギリスのコミックらしいね2点(2003-01-18 08:04:34)

447.  栄光のエンブレム 高校生の時見て,すごく感動した。ロブかっこいいなあ(顔はそんなにかっこ良くないんだが)と思った。最近,もう一度見たがロブのショービズ界での,その後の転落が頭から離れず,なにか物悲しい感じがした。8点(2003-01-18 07:49:32)

448.  ディスクロージャー <ねたばれ>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最後,マイケルダグラスは自分が支社長(だっけ?)になれると思ってたんですよね?あの,おばちゃんの手のひらでデミもマイケルも踊ってたっていう解釈をしたんですが,違うのかな?6点(2003-01-17 21:31:49)

449.  パニック・ルーム ウィテカーが出てたから見たんだけど,予想通りいい人の役立った・・・・・あんまりどきどきしないのは,なぜだろうって考えたらウィテカーが出てるからじゃん。彼は好きなんだけど,この映画に出てたらどきどき感がなくなる。ガス爆発で本当に大丈夫?とかあるけどなんか,細かいとこがいい加減。配役も含めその辺が失敗?4点(2003-01-15 21:41:02)

450.  バーチュオシティ 設定とかなかなか面白いと思うんだけどなあ。当時にしては。変な日本感とかもあるけど,まあそれは仕様がないんじゃ。ハリウッドの映画で私たちが思うような日本風な(レストランなりなんなり)見せられたって,それはそれでおもしろくないし。キアヌとたけしのあの映画よりはいいと思う。4点(2003-01-15 21:33:47)

451.  ロード・オブ・ザ・リング 遅まきながら・・・・・RPG好きな人だったらイケル映画だと思うけどなあ。あと,ファンタジーが好きな人とかね。それぞれの種族の特徴とか職業とか,なんとなく頭にないとたいくつかもしれない。これ見てて「リーンの翼」映画化しないかなってふと思った。9点(2003-01-15 21:28:43)

452.  愛しのローズマリー グウィネスパルトロウはいいとして,ジャックブラックのあの凄い顔にどうしても感情移入できなかった。心の奇麗な美人って言う人はいないのか?っていう疑問とか,ボランティアを進んでしている人は心が奇麗って言えるのか?とか顔に火傷をおってしまった子は心が奇麗だとは限らないんじゃない?とか,いろいろ思いました。容姿にコンプレックスがある人間が心が奇麗?美人は心が汚い?コメディとは分かってても,なんかその変が心に引っかかってすんなり見る事ができなかった。6点(2003-01-15 21:23:21)

453.  ショコラ(2000) あんまり,チョコレート好きじゃないんだよねえ。でも苦みの効いたビターチョコって感じでとてもいいです。「あのギルバートグレイブ作った監督だし・・・」ってなぐらいで見たら見事心を射ぬかれてしまいました。やっぱりデップはかっこいいなあ。あ,デップがいるからビターな感じなのかなあ。9点(2003-01-14 21:57:38)

454.  ドメスティック・フィアー ストーリー的にはみなさんの描いてある通りだと思います。ただしマシューオリアリー(エンドクレジットではMATT O'LEARY)に3点献上したいと思う。将来有望な子だと思いますが。。6点(2003-01-12 11:23:36)(良:1票)

455.  スパイダー 《ネタバレ》 なんか一本,線が抜けているような感じがするんだがそれが何かハッキリしない。<ネタばれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>少女がポッターを犯人だと見破った(というか「え?!もしかして,この人も信用できないんじゃあ・・・」って思ったのでは)のは,同じセキュリティー仲間の男性に「あなた,学校にいた人でしょ?」と問いかけたシーンやラストでフリーマンを信用するまでの会話や演技でちょっとは納得がいくとしても・・・・何か抜けている!オープニングのCGと分かり過ぎるクラッシュシーンのせいかなあ7点(2003-01-11 16:09:59)

456.  ブレイド2 バンパイアと共に下水に入るスナイプ。ん?この感じは・・・そうだバイオハザード(ゲーム)だ!やつらがリッパー(ゲームの敵)みたいな走り方するし。映像は前作よりUP!ストーリーは前作の方がまだ良かった・・・差し引き前作より-2点6点(2003-01-11 04:26:41)

457.  ブレイド(1998) 非常にテンポが良くてワクワク。私は個人的に2よりこちらの方が面白いと思う。8点(2003-01-11 04:20:11)

458.  タイムマシン(2002) 原作があまりに古典的すぎたのだろうか?でも,図書館での件とかまあまあ好きだなあ。ガイピアーズ「メメント」ではかっこよかったのにまた猿顔に。。。しゃべると良くないんじゃないかなあ彼は。4点(2003-01-05 09:53:51)

459.  アザーズ ストーリー全体における伏線の作り方は細かい!それぞれの俳優たちの表情のひとつひとつもしっかりとつくられた作品だと思うが,「なんだあれと一緒じゃん」と思ってしまうところにマイナス5点。監督さん最初,スペイン語で台本を書いたらしい。舞台も南米を考えてたらしいよ。イギリスで正解!5点(2003-01-04 10:27:16)

460.  モンスターズ・インク 素直に面白い1800円はらってもいい映画。あのドアのアイディアが「どこでもドア」のパクリっていうはなしもあったけどストーリーの中での使い方が違うから仮にパクリでもいいんじゃないのかなあ8点(2003-01-03 16:16:31)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS