みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 993
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142

441.  TIME/タイム 《ネタバレ》 時間がお金の代わりになってるという発想は、珍しくて面白い着眼点だと、感心しました。一部の人間が社会を動かしているという、現代でもいろいろと懸案されている問題も盛り込んで、貧困者は長生きできないという、社会問題も提起しています。舞台設定は目を見張るものがあるのですが、主人公の行動が何のためなのか、ハッキリしないのが残念です。ネズミ小僧のように、貧しい人々を助けたかっただけなのか、社会の構造を根本から変えてやろうとする、改革者になろうとしたのか。風任せの行動が、映画の意図をぼやけてしまいました。映画館では見ませんでしたが、映画館で見るより、自宅のTVでゆったり見る方が、楽しめそうな気がします。オリヴィア・ワイルドが母親役だとは驚きでした。[DVD(字幕)] 6点(2012-08-12 17:11:49)(良:1票)

442.  メリダとおそろしの森 他のヒロイン映画と比べて、活躍度が低いせいか、盛り上がりに欠けてしまいました。親子の絆の話を重視したための弊害になってしまってます。映像はとてもきれいでした。アニメの3D映像は日々進歩してます。驚きです。[映画館(字幕)] 6点(2012-08-03 22:23:40)

443.  アメイジング・スパイダーマン 何もかもが地味です。ストーリーが地味なら、出演者も地味です。実力派揃いではあるんですが。ライミ版スパイダーマンが原色を多用したカラフルな作りであるのに比べて、まるでモノクロ映画でも見てるかのようです。エマ・ストーンのブロンドだけが浮いて見えました。また、台詞が中途半端であると感じられます。見ている側に「察してくれ」とでも言いたいかのようです。映像はすごいはずなのに、そのすごさがあまり伝わってきません。一生懸命作ってあるのに、それが感じられない、残念な出来です。[映画館(字幕)] 6点(2012-07-30 17:23:52)

444.  幸せへのキセキ コメディとしておもしろく見られますし、物語も予想を裏切らない、安心できる映画でした。もう少し捻りのあるストーリーだった方が良かったとは思いますが。これまでのC・クロウ映画と違って、家族愛を描いているのが、違和感がありますが。音楽は相変わらずのスタンダードなロックですね。[映画館(字幕)] 6点(2012-06-15 23:52:58)

445.  バトルシップ(2012) 出演者の演技や脚本がまずいですね。特に冒頭のドラマシーンの時は、この先どうなってしまうのだろうと心配しました。ですが、戦闘シーンは迫力満点、とってもおもしろいです。これぞハリウッド映画という感じでした。純粋にアクションを楽しむための映画だと思いながら見れば、すごく楽しめると思います。[映画館(字幕)] 6点(2012-05-02 20:52:49)

446.  麗しのサブリナ オードリーの魅力を語るなら、「ローマの休日」よりもこちらの映画でしょう。本人の魅力もすごいですが、共演者も魅力的です。ただ、配役には年齢的な部分の問題があります。H・ボガートは青年実業家には見えません。W・ホールデンもプレイボーイというには年取りすぎでしょう。ですが、コメディ映画としてもおもしろさには、太鼓判を押しますよ。[映画館(字幕)] 6点(2012-03-17 00:06:00)

447.  肉体と悪魔 不都合が不都合を引き起こす、負の連鎖が繰り広げられます。聖書の言葉を引用した物語であり、登場人物は皆苦悩するのです。ちょっとシェイクスピアっぽいかな?このときのガルボは本当に美しく、心奪われます。[DVD(字幕)] 6点(2012-01-22 00:02:36)

448.  M:I-2 ストーリーを気にし出すと、突っ込みどころ満載の出来の悪い映画になってしまいますが、アクションのみを楽しむんだと決めてかかれば、なかなか見応えのある映画です。ただ、J・ウー監督作品の他の映画とかぶってるシーンが多いのが気になります。どこを切ってもJ・ウー作品ですね。くれぐれも申し上げておきますが、ストーリーは気にしちゃだめですよ。[DVD(字幕)] 6点(2011-11-06 18:23:48)

449.  ストリート・オブ・ファイヤー 出演者を見てみると、この映画から有名になっていった人が多いですね。子供の頃にTVで見て以来ですから、すっかり忘れてしまいました。当時はきっと近未来を想定して作ったんだと思うんですけど、今になって見ると、どこから見ても80年代。原色を多く使った映像と、ドラムマシーンなどの打ち込み音楽が、当時を思い出させます。アメコミ映画みたいな作りですが、オリジナルでしたよね?[映画館(字幕)] 6点(2011-09-27 00:11:37)

450.  真昼の決闘 タイトルに「決闘」という文字が含まれているので、つい決闘が見所かと思いがちです。しかしながら、この映画の見所は、決闘が始まるまでにあると思えます。善と悪の立場にありながら、歓迎されるかされないかは、また別の問題であり、その意味を考えさせるところに、この映画の価値があるのでしょう。西部劇なので、決闘を期待して見てしまうと、拍子抜けしてしまいます。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-11 21:47:09)

451.  ゾンビランド ストーリー自体はシンプルで、割と型にはまったような構成でしたが、出演者の魅力と、極限状態なはずなのに笑わせてくれる演出とで、それなりに楽しめました。ちょっと間違えれば、B級映画になってしまうところを、ギリギリのところでA級にとどまっています。出演者が割と豪華なのはどうしてなんでしょうか?[DVD(字幕)] 6点(2011-09-04 17:00:48)

452.  カンフー・パンダ2 1作目よりは面白いと思いました。でも、期待のしすぎは禁物です。最大の見所は3D映像だと思います。3D眼鏡を掛けなければいけないので、気が進まなかったのですが、この映画の3D映像は本当に凄い。ちなみに、左右ひっくり返して見たら、変な3Dになりました。[映画館(吹替)] 6点(2011-09-02 22:48:15)

453.  王様と私(1956) 《ネタバレ》 元が舞台劇なので、映画なのに2人で向き合ったまま会話しているシーンがなく、必ずカメラ側を向いています。このことに気がついてしまったため、物語自体が不自然に感じられてしまいました。また、シャム国人が東洋系だったりヒスパニック系だったりと、あまりにも混ざっているのがおかしくてなりません。けれど、ミュージカルとしては曲も素晴らしく、セットがきらびやかで豪華なので、一見の価値があると思います。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-21 18:37:55)

454.  國民の創生 アメリカの南北戦争を境とした、奴隷解放後の話でした。歴史に忠実な物語にしようと努力している節はありますが、いかんせん白人優位な内容に出来上がってしまいました。制作された時代を考えると、仕方ないのかなとも思えます。映画の醍醐味としては、時代の動乱をとらえていて緊迫感があり、なかなかの見応えでした。男性陣の顔がなかなか見分けづらいのが、やや難ではあります。[DVD(字幕)] 6点(2011-05-28 16:24:22)

455.  ブラック・スワン 見応えのあるホラー映画でした。ただ、何を主張したいのかがわかりません。セクシャルな表現が多いのは、バレエの世界が特別なものでなく、身近な存在であると言いたかったのでしょうか。[映画館(字幕)] 6点(2011-05-27 23:09:12)

456.  明日に向って撃て! 2人組で逃走、ややコメディちっくでありながら主人公は2枚目俳優。現代でもよく聞くこのシチュエーションは、この映画が始まりだったかもしれません。そういう意味では歴史的な価値のある映画です。現代ではこのような映画が溢れてしまって、新鮮味がなくなってしまいました。荒削りなところが魅力的な映画ですが、余計な伏線も結構あったりするので、雑といえば雑ですね。[映画館(字幕)] 6点(2011-04-29 13:25:11)

457.  ソーシャル・ネットワーク 実際にFACEBOOK使ってる人や、興味を持ってる人にはそれなりに面白く見られるかも知れません。興味のない人には苦痛の2時間になるでしょう。青春劇としては登場人物たちがあまりにも幼く思えますし、努力の結果が結末につながるわけでもありません。ドキュメンタリーを見ているかのようです。[映画館(字幕)] 6点(2011-02-18 23:57:10)(良:1票)

458.  GAMER ゲーマー ストーリーや演出は二の次で、映像の迫力でグイグイ押していく、絶好調時の、小錦の押し相撲のような映画でした。火薬と血しぶきの量で勝負しているこの手の映画は、映画館で見るべきで、DVDになったら借りてみよう、なんて考えてると、小さいTV画面にガッカリしますよ。[映画館(字幕)] 6点(2010-12-10 18:10:04)

459.  怪盗グルーの月泥棒 《ネタバレ》 三姉妹がとても愛らしく、グルーとの絆を築く過程がとても良かったです。ただ残念でならないのが、見せ場を作るために登場させた悪役がいることで、三姉妹の個性を発揮する場面がなくなり、グルーと信頼関係を表現するシーンが少なくなってしまいました。子供に見てもらうためのアイディアが、映画の楽しさを損なう結果になってしまっています。[映画館(字幕)] 6点(2010-11-03 00:17:46)

460.  スターマン/愛・宇宙はるかに 《ネタバレ》 異文化の人間と知り合って、一緒に過ごしているうちにお互いに理解し合う、というよくある話ではあります。宇宙人なんだから、もっと不思議なことできてもよさそうな気もしますが、やたらいろんなコトすると、侵略者になってしまうので、この程度が良いのかも、とも思えてきます。互いのことを理解するための場面が少ないのが、この映画の欠点でありますが、演じているジェフ・ブリッジスとカレン・アレンが素晴らしいので、見ていて引き込まれてしまいます。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-11 17:20:13)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS