みんなのシネマレビュー
スマイル・ペコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 813
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

461.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 確かに「ジュラシック・パーク」の続編としてはただ仰々しくなっただけで面白くはない。でもまあ開き直って見直すとやっぱ映像のクオリティーは高いし、それなりには楽しめる。5点(2003-05-27 15:34:09)

462.  スター・ウォーズ 一応全シリーズ観てるけど、やはり僕は「SW」が好きなタイプの人間ではないらしい。なんか深みを感じられない。5点(2003-05-27 15:20:51)

463.  マーズ・アタック! 中学生の時に映画館に観に行って、かなりがっかりした覚えがあるけど、今なら結構あのノリの面白さが分かるような気がする。昔はあの豪華キャスト陣が全員死ぬってのが理解できなかったけど、今考えればそれはかなり興味をそそるところだ。もう1度観たいと思う。5点(2003-05-27 14:47:10)

464.  シカゴ(2002) 目を見張るシーンは随所にあるんだけど、ストーリーの顛末が映画としては物足りなかった。内容が希薄な感じが拭えなかった。ラスト、白い機関銃を持って2人が踊り歌うシーンは色んな意味で苦笑いするしかなかった。この作品がオスカーをとったことについては、やはり戦争の影響が少なからずあったと思わずにはいられなかった。5点(2003-05-26 01:43:08)

465.  サラマンダー もう少しライトなノリのB級モンスター映画っぽさを期待していたんだけど、思ったよりもテンションが低くて暗かった。まあすでに人類のほとんどが全滅してしまっていてはテンションも上がりようがないけど。微妙にシリアスに仕上げてしまっているので細部の荒さが目立った。良いのか悪いのか、マシュー・マコノヒーがいかついスキンヘッド男に風変わりしている様には驚いた。4点(2003-09-29 20:59:54)

466.  コンフェッション(2002) ジョージ・クルーニー初監督、チャーリー・カウフマン脚本ということでかなり期待して観に行ったけど、いまひとつ盛り上がらなかった。もっと小気味いいストーリーと展開を期待していたが、テンポが悪く、ストーリー自体もまどろっこしいわりにありきたりだった。画面構成などジョージ・クルーニーの監督としての技量には非凡なものを感じたけど、小作というよりも実験作という感が拭えなかった。4点(2003-08-20 12:57:17)

467.  マニアック・コップ 怖い!ブスい!4点(2003-06-30 17:10:00)

468.  処刑ライダー 夜中にやっていたのに何度か遭遇した記憶がある。大した内容じゃないんだけど、けっこう最後まで観てしまう。4点(2003-06-30 16:57:56)

469.  ランボー/怒りの脱出 まあスタローンらしいといえばそうなのかも知れないけど、このシリーズのスタローンはあまり好きではない。4点(2003-06-16 18:47:55)

470.  ランボー あまり面白さを感じることがない映画だった。そんなにヒットした理由が分からない。4点(2003-06-16 18:43:06)

471.  ロボコップ(1987) ロボコップのことを思い出そうとすると、どうしてもロボコップの物まねをする人を思い浮かべてしまう。4点(2003-06-16 18:40:08)

472.  パトリオット・ゲーム 印象がまったくといっていいほど無い。退屈感に包まれた記憶はあるけど、内容が思い出せない。そんなに面白い映画ではない、はず。4点(2003-06-16 18:31:13)

473.  ジョーズ3 ラストの倒し方は結構好きだった。二番煎じ、いや三番煎じなぶん作品の質は高いとはいえない。4点(2003-06-16 18:27:35)

474.  クレイマー、クレイマー ストーリー自体にあまりに興味がなかったせいか、良さが分からなかった。ダスティン・ホフマン、メリル・ストリープの演技もいまいち印象に残らない。4点(2003-06-10 11:14:42)

475.  エボリューション もっとテンポの良いバカノリを期待したんだけど、大したことはなかった。もっとはじけれたと思う。4点(2003-06-08 02:18:52)

476.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 この3部作の中では一番面白くなかった。つなぎだからしょうがないのかもしれないけど。キャラクターはいっぱい出てくるけどね。4点(2003-06-08 01:59:27)

477.  チアーズ! もっとスポーツ映画特有の爽快さを期待していたんだけど、いまひとつテンポが悪くて歯切れがよくなかった。チアガールの映画だけに観客をリズムに乗せきれないのは致命的。4点(2003-06-07 17:45:48)

478.  イギリスから来た男 映画の色合いや雰囲気は良かったけど、盛り上がりがなく少々退屈な感じが残った。抑揚があまりないのでテンポも悪く感じ間のびしたまま終わってしまった。4点(2003-06-07 14:26:42)

479.  60セカンズ あまり車好きじゃない者にとってはストーリーがあまりに単純で面白くなかった。スピード感はあったけど、特に迫力を感じたわけでもなかった。4点(2003-06-07 02:06:00)

480.  ザ・セル 映像的には非常に卓越したものを感じるけど、ストーリーが思ったよりも作りこまれておらず非常に薄っぺらい。最近はこういう映像だけに頼った映画がとても多い。4点(2003-06-06 01:29:14)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS