みんなのシネマレビュー
パブロン中毒さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 914
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/cluttered-talk/
自己紹介 After shutting down my former blog, I'm writing some boring stories at new site. Anyone who's interested in, come along if you'd like to.

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233

481.  バッファロー'66 《ネタバレ》 作品がどうこうというよりも、これを楽しめて、絶賛している中野翠のような人の頭の中に果てしなく?を抱く。もう我々は別の種でしょうか、というような。もしかして「時計仕掛けのオレンジ」好きな人はこれも?ヴィンセントもクリスティーナも何一つ好きじゃない。だいたいヒゲのある男が嫌い。なんか、食べ物じゃないものを出されて「さあ召し上がれ」と言われている感じなのだった。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-26 14:00:32)

482.  黙秘 《ネタバレ》 これはですね、「A.I.」と比較して見てみるとどうかなと思うんです。ものすごく偏った映画の見方だが。「男の子」と「母親」、「女の子」と「母親」の違いについて、よーくわかるし。自分の母親を「全肯定」する娘なんてあり得ないのです。男の子は違うでしょー。ふふふ。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-26 13:02:42)

483.  Dr.Tと女たち 《ネタバレ》 何かを言いたいのであろう。それはつまり「女の言うことを全部聞いていられっかよ」とか。でもこの人は自己満でやっていたということだな。妻があんななっちゃたので。ラストはなんなんでしょうか。「ああこいつも男に生まれちゃって俺と同じ苦労をするのね」?アルトマンは女がこわくてしかたないのか。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-26 12:33:47)

484.  夢(1990) 《ネタバレ》 うん、きれいだった。こんな夢を見たって、なんか、「夏目漱石?」と思った。個人的な見解ですが、最初のお母さんといる場所って、生まれる前?そんで、お母さんが急にきびしくなって、謝って来いって追い出されるの、あれ「誕生」?するとだな、人間の一生を描いていることになるが、(人間の、というよりクロサワの)それって、「最初っから、謝りに行く」なのかなあ。それだと生きるのつらいんだけど。私の推理がもしも当たっているならば、クロサワってのは相当のMに間違いない。 晩年これを残したのは良かったと思う。私のようなアホにも少しは何か伝わるので。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-25 22:31:06)《改行有》

485.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 エリザベスシューがいくらなんでも太すぎる。惚れていたジョシュブローリンもおっさん化していて悲しかった。それでなくても出演作少ないのに単なるワキ役だしー。「人間の条件」とは、ですかあ。やっぱ見えてないとダメなのか。ときどき見えなくなってしまいたいけど。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-25 22:05:09)

486.  エクソシスト ビギニング 《ネタバレ》 だからレニハーリンじゃだめなんだってば。フリードキンにやらせてくれよう。[DVD(字幕)] 5点(2005-11-25 22:00:34)

487.  ドラッグストア・カウボーイ 《ネタバレ》 バロウズがすごい。もはやこの世の人とは思われないたたずまい。あっちとこっちに二股かけてるようなじいさん。この作品はどちらかというとドラッグメインというより青春ものと言える。しかしヤク中の女が、ずっとあんなキレイでいられるものか?「レスザンゼロ」みたいにボロボロにならないとヘンだ。バロウズが出たという点のみで記念碑的な作品。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-25 21:08:29)

488.  レクイエム・フォー・ドリーム 《ネタバレ》 後味が悪いことこのうえないが、今のところ、ドラッグ映画の最高峰。 ドラッグについて、勉強できる。ジェニファーらがやってるのは、ヘロインで、エレンはスピード、その摂取による影響はこのようになりますよ、ときた。ラリっている状態の描写がよい。ジェニファーの落ちっぷりには、女性として直視できないものがあるなあ。「トラフィック」よりひどいぞ。高校生のうちに見せれば、その後の人生がドラッグフリーとなって安泰であろう。青少年にぜひ見せたい映画№1。ラストの不気味な笑みがドラッグのすべてを語る。(ヤク中の気持ちになったことはないが、ニコチン中毒の苦しみから類推)[DVD(字幕)] 9点(2005-11-25 21:00:46)《改行有》

489.  REM レム 《ネタバレ》 指が指が指がーっ。いや楽しめましたよ。低予算は「えじき」みたいにヘタにがんばってプロダクツに力入れなくても、こうやるのもあり、ですな。びしょびしょになってトイレの掃除とかしているのが笑える。ほとんど家の中ちゅうのも、みているぶんには疲れなくてよいかも。(「8人の女」は除く)[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-25 20:40:30)

490.  地球で最後の男 《ネタバレ》 酷評多きこの作品、2、3回見たら分かった。宗教映画だった。あたりまえだが。 ラストの場面、カーペンターの「パラダイム」にちょっと似てた。意味は違うけど。妻は天国にいるのじゃ。神父は反キリストなのじゃ。ウソこいて地獄に呼び寄せようとしているのを、主人公は悩んだ末に寸前で阻止して、自分だけ地獄へ行くの。自殺してんだから。「グラディエーター」を思わせる仮面の騎士、私は買います。臨場感ありましたよ。中に入ってた人って、監督の息子?しかも仮面をつくった人?[DVD(字幕)] 8点(2005-11-25 20:20:10)《改行有》

491.  デブラ・ウィンガーを探して 《ネタバレ》 ふだんからいろいろ洋画を見ている女の人なら、こんなおもしろいものはないですよ。 デブラは「背信のとき」から好きだったが引退したことすら知らなかった。 アークエットが撮っていなければ、皆さんここまでしないよね。内輪力。 欧米の映画界事情がのぞき見られておもしろい。年取ったら、役がつかないとか。女優さんたちの素顔が見られて楽しかった。デブラは前よりきれいになってて驚いた。ロザンナの妹はやっぱり性格きつそう。ジェーンフォンダのコメントに心惹かれた。そうなんだー、女優冥利ってもんは。この人とシャーロットランプリングが突出しているとのご指摘レビューに、ハタと「あたしってやっぱし分かりやすいものにひかれるのじゃ」と気付きました。[DVD(字幕)] 9点(2005-11-25 19:54:21)《改行有》

492.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 皆さんが楽しんでいるのになぜか楽しめなかった。女2人が走って行ってひっぱたきたくなるほど下品。イライジャも助手も下品。ほとんど「辛抱」の二文字で終了。ネタはよいが他に料理法があろうに。ダメだこういう感じ。長い。 見たことを忘れさせて。[DVD(字幕)] 5点(2005-11-24 22:36:05)

493.  ファストフード・ファストウーマン 《ネタバレ》 なんの共感ももてないヒロインだったような気がするなあ。胸がすごい。八方破れな人生。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-24 22:32:46)

494.  エコーズ 《ネタバレ》 あんまり怖いわけではないなあ。とにかくケビンベーコンが掘る。掘る。ちょっとばかりの「シャイニング」感あり。しかし監督の力量の差ですなあ。こじんまりした作品になってます。監督でもないケビン君はずいぶんでしゃばっていたみたいですね。夫婦の関係が濃く描かれているのには感心。妙にスリムなケビンだった。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-24 22:22:02)

495.  完全犯罪クラブ 《ネタバレ》 DV夫から逃げて警官になるって、ありかなあ。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-23 20:22:27)

496.  ガンシャイ(2000) 《ネタバレ》 「浣腸の女王」としていきなり登場するところがよい。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-23 20:18:16)

497.  デモリションマン 《ネタバレ》 シルベ最後の輝き?サンドラが出ているのがうれしい。あのですねー、死刑はやめようとかやめないとかもめているなら、この方式にしませんか。解決。アメリカの清潔社会が進んだら、やっぱりこうなるのかな?の映画。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-23 20:15:32)

498.  リディック 《ネタバレ》 詰めこみすぎ。悪くはないけど良いとはいえないなー。ほんとは3部作とかにしたかっただろう。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-23 19:30:48)

499.  トラフィック(2000) 《ネタバレ》 ヘロインで売春までしてあんなにすぐ立ち直れるのか?ウソだねー。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-23 19:17:25)

500.  コントロール(2004) 《ネタバレ》 プラシーボかあ。そんな気はしたがなあ。リオッタの若作りがちょっと痛い。相手がミシェルなのも年齢差ありすぎだ。ウィレムデフォーはすでに「じじ俳優」の仲間入り。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-23 19:14:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS