みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

481.  最高の人生の見つけ方(2007) 《ネタバレ》 ○ただお金を持っていたからこそできた話で、それを超えた感動はない。○役柄が示すように、ジャック・ニコルソンもモーガン・フリーマンも新作ではたくさん見ることができないと思うと寂しい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-12-08 18:24:58)

482.  オーメン(1976) 《ネタバレ》 ○どうも宗教色の強い印象でなかなか理解しかねる。○恐怖を感じるシーンは案外序盤の首を吊るシーンくらい。○それ以外はどうもネタのように悪いことが次々と引き起こされていく。もし今作が今この世に出ていたら笑いのネタ的作品になっていたようにも思うのだが果たして。恐怖と笑いは紙一重なのだろうか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-03 21:33:49)

483.  大いなる西部 《ネタバレ》 ○タイトルに大いなる(現代はBIG)がつく割には、こじんまりとした話の印象。両者の争いもくだらなく、それに巻き込まれる変わり者の主人公という感じ。○ロケーション、撮影は素晴らしかった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-12-03 21:24:26)

484.  TAXI NY 《ネタバレ》 ○オリジナルの方が良かったかなと感じた。○元でいうエミリアン役が今作ではいまいち。終盤マシになったが序盤のウザキャラは多少きつかった。またミソだった所長役が今作出てこないのも残念。○違うなという印象の序盤から徐々に映画として面白くなったとは思う。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-03 21:17:20)

485.  星の王子ニューヨークへ行く 《ネタバレ》 ○王子としての描写も必要だが、ニューヨークへ行くまでが案外長い。○結婚するのが分かっている中でのあのラストだが、演出としては残念だった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-03 21:07:49)

486.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 ○午前10時の映画祭にて1作目に続いて観賞。○どうしても1作目と比べてしまうが、娯楽性に富んだ1作目の方が面白く感じる。ストーリーとしてはロスとのやり取りをもう少し楽しみたかった。○アル・パチーノは1作目より眼力が増してマーロン・ブランド程とまではいかないが存在感を増している。また、デ・ニーロも1作目でマーロン・ブランドが見せたしゃがれ声を完全にマスターしさすがの存在感。○1作目と比べると落とし所がいまいちかな。[映画館(字幕)] 7点(2013-11-02 17:10:40)

487.  ラブ・アゲイン 《ネタバレ》 ○それぞれのエピソードが終結する場面の滑稽さ。その場面のための前振りが90分くらいあると考えるとそれも馬鹿らしい。○所々心理描写を端折っている場面もあるが、テンポを良くする要因となっている。○ジュリアン・ムーアやケヴィン・ベーコンなどいかにもなキャスティングで絶妙。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-02 16:49:01)

488.  人生の特等席 《ネタバレ》 ○頑固親父イーストウッドとその血をひくエイミー・アダムス。似た親子をそれぞれ好演していた。○一方、ジョニーとのエピソードが取って付けた感がある。○ベテランスカウトのイーストウッドに対して、数字でしか判断しない若者という構図もありきたり。そんな数字だけできっぱり判断するやつっているかね。そして、最後の連れてきた投手の流れに違和感。話を終わらせる「結」としては都合がよすぎる○田舎ののどかな雰囲気は良かった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-11-02 16:42:12)

489.  ミセス・ダウト 《ネタバレ》 ○ロビン・ウィリアムス全開の映画。○こういうある意味でのスパイ物はいかにしてばれるかが大事なのだが、ミランダにばれるところがもう一つといった印象。○007前のピアース・ブロスナンを観られるのも貴重。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-27 17:54:31)

490.  陽だまりのグラウンド 《ネタバレ》 ○所詮賭けで生計を立てている主人公が金のためとはいえ、嫌いな子供相手に野球を教えることに関して主人公の心映りがあまり描かれていない。○Gベイビーが殺される意図が分からん。○野球をしているシーンもそれなりに見応えはあるが、本作のハイライトは子供たちがソーサに手を振るシーン。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-10-27 17:39:45)

491.  アバウト・シュミット 《ネタバレ》 ○主人公含め出てくる登場人物が嫌なやつばかり。その中でも主人公が割とまともに見えるが、行動の意図もよく分からない。○手紙のエピソードもとってつけた感があり、シュミットの涙にも共感できない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-10-27 17:29:44)

492.  女と男の名誉 《ネタバレ》 ○不自然でかつなかなか進まない展開で、一ファミリー内のしょうもないいざこざに見える。○保身のため嘘をつくやつばっかりで、登場人物に魅力がない。○豪華キャストの中で、ドンのウィリアム・ヒッキーの存在感が際立つ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-10-14 21:25:22)

493.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 ○序盤は、前作から時間が経過しており、説明的シーンが多かったが、最後にはしっかりと盛り上げるあたりはさすが。○今作単体で観れば、ウェインがゴッサムへ戻る動機づけが少し弱い。○悪役は前作ほどではないが印象を残す。ただ、ミランダの存在が残念。犯罪への動機が弱すぎる。一方で、ブレイク刑事は良い存在感を示した。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-06 21:50:34)

494.  エリジウム 《ネタバレ》 ○特に目新しさを感じないSFアクション。○マット・デイモンが坊主で、時折ブルース・ウィリスに観えたのは自分だけだろうか?ジョディ・フォスターもなんか違和感。○SFとしては設定がかなり雑。B級だからか。[映画館(字幕)] 4点(2013-10-06 21:42:22)

495.  裏切りのサーカス 《ネタバレ》 ○さっぱりといっていいほどよく分からなかった。○何度か観て分かった、人物相関図を観ながら理解できたなどのコメントもあるが、そこまでして観る作品でもない。そこまでして観るような作品にはそれ相応の魅力があるが、そこまで感じない。[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-10-06 21:36:59)

496.  ゆりかごを揺らす手 《ネタバレ》 ○設定がどうも納得いかない。クレアとペイトンの結びつけが無理矢理すぎる。○また終盤から突然現れるソロモンが、最後に助けることを意味しすぎていて、怖さが半減。○最後悪が死んで終わるが、すっきりもしないし、今までのすべてが清算された感じもしない。○娘が可愛いのが救い。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-28 22:37:07)

497.  ファミリー・ツリー 《ネタバレ》 ○今まで何度も扱われてきたようなテーマだが、コメディとドラマのバランスが絶妙。ジョージ・クルーニーここにありという感じさえ受けた。○まるで音楽が傍観者のように何があってもけだるい音楽が流れる。ハワイという舞台も良い。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-28 22:02:12)

498.  エクスペンダブルズ2 《ネタバレ》 ○豪華キャストを楽しむシリーズ。終盤のスタローン、シュワ、ブルース・ウィリスが絡むシーンは面白かった。○前作より面白かったが、至って普通。○ジェット・リーの出番少なく残念。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-28 21:46:02)

499.  マイ・ガール 《ネタバレ》 ○トーマスの死は無理やりな気もするが、ベーダが抱く将来への不安や様々なことへの好奇心など思春期の少女が描かれている。そのベーダも活気があって魅力的。○ベーダがどんな女性に成長していくのか想像するだけでも楽しい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-28 21:33:39)

500.  ウェディング・シンガー 《ネタバレ》 ○ストーリーなどはほとんど印象に残らないが、ドリュー・バリモアのかわいさは忘れられない。○中盤のキスシーンは素晴らしかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-28 21:15:13)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS