みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

521.  第9地区 《ネタバレ》 ○なんか惜しい作品だな。及第点は与えられるんだが、あとひと押し。○まず何の説明もなくいきなり宇宙船があるというインパクト。ドキュメンタリー風語り口調が間に挟んであるのも先への期待感を膨らませる。ただ、空に浮かぶ宇宙船はインデペンデンス・デイそのもの。同じ過ぎてびっくり。○エイリアンもとことん気持ち悪く作ってあるのこそ評価できるが、オリジナリティがあまりない。○その後の展開としてエイリアンに冒され、エイリアンの仲間になって、ブツを取り戻すべくアジトへという流れが普通すぎた。その構造を壊すべくナイジェリアマフィアとの3者構造にしているがあまり功を奏している感はない。○舞台と皮肉を拝借した娯楽作だが、メッセージ性も娯楽性も及第点どまり。確かに面白いが、もっとオリジナリティがあったり、破壊的な展開があれば良かったはず。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-17 22:24:19)

522.  ミッション・トゥ・マーズ 《ネタバレ》 ○賛否両論の映画だったので興味が湧き鑑賞。○思っていたよりも良い出来だと感じた。確かに後半に中だるみがあったり、今までのSF映画で見た、あるいは感じたものがあったのも事実。しかし、主人公に特化したドラマと考えればそれなりに成立している。もちろん不足している感は否めないが。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-17 22:07:23)

523.  ハムレット(1990) 《ネタバレ》 ○メル・ギブソンのハムレットは決して悪くはないし、作品自体の完成度も悪くないんだが、あとひと押しが足りないような。ストーリーを知っているだけにそのひと押しがかなり大きいのだが。○キャストはメルも良いんだが、華のある人がやるとまた一味違ったはず。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-17 21:17:25)

524.  レッド・オクトーバーを追え! 《ネタバレ》 ○作品を観るまではショーン・コネリーがジャック・ライアンだと思ってた。良い意味で裏切られた。○戦艦ものの醍醐味が満載。時間の長さもそこまで感じず。○他の映画でも言えることだが、ハリウッド映画のロシア人が皆英語を話すのがどうもねえ。[DVD(字幕)] 6点(2011-07-24 20:29:03)

525.  陰謀のセオリー 《ネタバレ》 ○見せ方がうまかったのか、途中までメル・ギブソンの言っていることが嘘か本当かわからなかった。主人公に感情移入させるような演出がうまい。ただ少し長かった。○この手の映画ではヒロインにジュリア・ロバーツと珍しい。お偉いさんの割にあっさり主人公を信じちゃうし、違和感のある人選ではあったがこれもありかと思った。[DVD(字幕)] 6点(2011-04-17 15:40:05)

526.  ダーティハリー3 《ネタバレ》 ○初めてまともに女性が登場する本シリーズ。「ミリオンダラー・ベイビー」のような、距離を置きつつも親身な優しさのある関係が観ていてほのぼのする。ただ、オチはシリーズ通して徹底しているとも言える。○オープニングから全開のハリー・キャラハン。人事部への配属は笑った。○ストーリーとしての面白さは可もなく不可もなく。ニューシネマ最期の映画「タクシードライバー」と同年で、ニューシネマの代表作でもある本シリーズとしては、ダークで虚無感の残るオチをしっかり継承していると思う。女性の社会参画の風潮を汲み、システムへの対抗としても描いている本作は、ニューシネマの終焉と言われたこの年でありながら充分存在感を示していると思う。そういう意味で、シリーズ4作目はどうなっているか観るのが楽しみである。[DVD(字幕)] 6点(2011-03-26 09:28:58)

527.  キンダガートン・コップ 《ネタバレ》 ○シュワちゃんのコメディは初めて見たが、これはこれでイケるなと思った。安心して見られる。○シュワちゃんが子供相手するなんて。初めて教室に入るシーンで、緊張しているシュワちゃんが最高におもろい。[DVD(字幕)] 6点(2011-03-17 00:08:17)

528.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 ○ファンであるデヴィッド・フィンチャー作品ということで期待したが、そこまででもなかった。サクサク進む感じはタイプこそ違うが「ファイト・クラブ」を彷彿とさせた。しかしサクサク進む爽快感が奏功したのか割と後に残らない作品でもあった。○どこに落とし所を持ってくるのかと思ったらあっさりそこで終わりかって感じだった。終わりそうな雰囲気がないまま終わってしまった感がある。ただそのエンディングの電話をかけずに、Facebookの更新待ちとは時代の変化を示してるんだろうなと実感。[映画館(字幕)] 6点(2011-01-17 00:16:19)

529.  フィクサー(2007) 《ネタバレ》 ○1度見ただけではすべて理解しかねる。また見てみたい。○ジョージ・クルーニーがかっこよすぎる。[DVD(字幕)] 6点(2010-12-23 09:54:30)

530.  インセプション 《ネタバレ》 ○正直な感想を言うと、まあまあ満足だがかなり疲れた。○インセプションという行為と目的の結びつけがあまりにも強引で、途中から一体こいつらは何のためにやっているんだと感じた。○製作者のアイデアを見せ付けられた感はあるが、その作り上げられた勝手なルールを観客がどう感じるかで見方が大きく変わってくると感じた。夢が3層になっているとかなるほどとは感じたが、斬新だとは思わなかった。やっぱりマトリックスのパチもんと捉えてしまう。[映画館(字幕)] 6点(2010-07-25 16:22:26)

531.  エレファント・マン 《ネタバレ》 ○冒頭の20分間は、なかなか荒削りな印象だが、後の展開に期待を抱かせるものだった。ただ、その後の若干の中だるみは否めない。○自分の名声を上げたいという気持ちから徐々に庇護の気持ちが生まれるトリーヴス。本当に救いたいと言う気持ちからメリックを助けたわけではないが、当の本人からは感謝されている。果たして善人なのだろうか?充分に感情移入できる設定だ。ただ、仕方のないことかもしれないが、徐々にメリック視点に近づいてくる。出来ればもう少しトリーヴスにフォーカスしてほしかった。○メリックが病室で何度も嫌がらせを受けるが、簡単に誰でも入れるような感じだったのはストーリー優先に見えてしまった。○ジョン・ハートも素晴らしかったが、アンソニー・ホプキンスも雰囲気・設定に相応しかった。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-01 09:33:30)

532.  戦火の勇気 《ネタバレ》 ○「羅生門」をモチーフにしたなかなかの良作。それぞれの証言による展開、メグ・ライアンの証言ごとの演技の違いなど見所もある。○設定上、ナットにも負い目を感じるエピソードが必要なのはわかるが、メインストリーとはあまりにも繋がりがなさすぎる。そこが残念。○他ではあまり見かけないが、ルー・ダイアモンド・フィリップスの自信と迷いの両方を秘めた演技はなかなか印象的であった。[DVD(字幕)] 6点(2010-02-16 10:33:56)

533.  顔のない天使 《ネタバレ》 ○グダグダせずにあっさり描いているところは好感が持てる。○ハートウォーミングな話自体は良かったもののそこまでの感動はない。○主演にメル・ギブソンというのは悪くないものの、適任の俳優は他にもいたはず。[DVD(字幕)] 6点(2010-02-16 10:28:13)

534.  コーチ・カーター 《ネタバレ》 ○どこまでが実話なのか分からないが、生徒の親や地域の人々が悪役過ぎる。コーチが主役と言う観点ならベタな話だった。○サミュエル・L・ジャクソンはさすがという印象。他の生徒たちも悪くなかった。○他のレビュワーも指摘しているが、何度か画面に映っているアジア系が一切触れられていないのがもの凄く気になった。○長さもそんなに感じず観られたが、その面白さは一回で十分であった。[DVD(字幕)] 6点(2010-01-01 10:58:34)

535.  アビス/完全版 《ネタバレ》 ○完全版ということで少々長いが、昔にテレビで観た通常版よりかは作品に深みがある。○通常版でも感じたことだが、終盤は「2001年宇宙の旅」を意識したのだろうか。○ドラマこそもう一つなんだが、それぞれのキャラがしっかりしている。○エド・ハリスのファンには彼が主役とはたまらないだろう。マイケル・ビーンも以前にはない極太なキャラを見事に演じている。[DVD(字幕)] 6点(2009-11-29 23:28:40)

536.  アダプテーション 《ネタバレ》 ○皆さんのレビューにもあるように、皮肉とは言えラストの展開がいまいち。それまでの展開は好きなのだが。○芸達者揃いで見ものの一つ。[DVD(字幕)] 6点(2009-11-29 16:53:57)

537.  マルコヴィッチの穴 《ネタバレ》 ○生と死を暗示するオープニングから出てくるエピソードたちを集約しながらマルコヴィッチの穴へと進んでいくプロットは面白い。○ちょっとした思いつきなのかもしれないが、マルコヴィッチ本人が穴に入った時のマルコヴィッチだらけのレストランはわろた。[DVD(字幕)] 6点(2009-11-29 16:50:25)

538.  クール・ランニング 《ネタバレ》 ○手堅くまとめられたスポコンコメディ。○ド素人はこんなにすぐにボブスレーが上達するわけないという突っ込みは入れてはいけないみたいだ。[DVD(字幕)] 6点(2009-10-04 19:25:26)

539.  ペイルライダー 《ネタバレ》 ○内容は定番の西部劇。多少のご都合主義はあるが、普通に楽しめる。○007シリーズで出ていたジョーズがなかなか笑わせてくれる。[DVD(字幕)] 6点(2009-09-02 12:32:55)

540.  オール・ザット・ジャズ 《ネタバレ》 ○異色ミュージカル。これが最初の印象。○ボブ・フォッシー映画は「レニー・ブルース」のみの鑑賞だが、徐々に崩壊していく主人公の様は共通している。「レニー・ブルース」はかなり好きだが、今作はどうも惹きつける魅力が自分の好みと合わなかった。○ロイ・シャイダーはかなりの好演。アカデミー賞主演男優賞は皮肉にも、「レニー・ブルース」主演だったダスティン・ホフマンの手に渡った。[DVD(字幕)] 6点(2009-08-04 11:56:52)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS