みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 993
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142

561.  から騒ぎ この映画と「ハワーズ・エンド」を見て、E・トンプソンがお気に入りの女優となり、彼女が出演している他の映画もいろいろ見ました。シェイクスピアはシリアスなものはいくつか見ましたが、コメディ寄りのものは初めてでした。この映画の場合、シェイクスピア劇の特徴(長台詞など)を活かしたまま、現代のアメリカ映画風に仕上がっていると思います。シェイクスピアは難しそうと敬遠している人には、とってもお勧めです。[映画館(字幕)] 8点(2008-09-19 22:57:22)

562.  エターナル・サンシャイン まず、物語の構成が面白い。よくこんな事思いついたなと、感心してしまう。冒頭はよくわからずに頭をひねってましたが、終わり近くになって物語がつながり、膝を打ってしまいました。それから、思い出として語られるいくつものエピソードが、とってもよくできてます。誰もが似たような経験をしているはず。愛おしかったり、切なかったり、懐かしかったり。細かいパーツを巧くつなぎ合わせた映画でした。ラストシーンだけはちょっともの足りませんけど。[映画館(字幕)] 8点(2008-09-15 23:04:05)

563.  マイ・フェア・レディ 《ネタバレ》 巷での高い評価は知っていたので、とっても期待しながら見ました。ところが、私には不向きだったのか、全然楽しめませんでした。理由は大きく2つ。1つはミュージカルの命である音楽が気に入りませんでした。これは好みの問題とも言えますが、ダンスらしいダンスが1つも出てこないなんて、演出を疑ってしまいます。もう1つは、ストーリーの繋がりのなさ。イライザと教授の会話ややりとりの中に、1つとして心を通わせる場面がありません。なのに、この2人を引き付け合わせるものは何でしょう。コメディとしては競馬場のシーンなど、楽しめる場面が多くあります。しかし、映画としては不満が残りました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-09-14 18:46:21)(良:1票)

564.  メン・イン・ブラック 状況設定にはアイディアが豊富で、感心しました。ただ、1つ1つのシーンを見ていくと、工夫が足りないと感じられます。エイリアンが目立つ映画ですが、主役2人のやりとりが1番の見所であると思いました。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-08 23:01:47)

565.  ハンコック 前半と後半とで、面白さが大きく異なります。前半はコメディとしてとっても楽しめました。後半は少しシリアスになり、退屈してしまいました。もともと無敵という設定なんだから、割り切って最後までコメディにしてくれたら、とっても良かったのにと思えます。[映画館(字幕)] 6点(2008-09-08 18:00:12)

566.  ウエスト・サイド物語(1961) 私が見たことのあるミュージカル映画では、最高傑作です。ミュージカルの命である曲とダンスが素晴らしいのは言うまでもなく、ドラマの部分も大変見応えがあります。特にラストシーンのN・ウッドは最高です。このシーンを思い出す度、彼女が早く亡くなってしまったこと、スターとしてではなく、女優としての代表作に恵まれなかったことが悔やまれます。[映画館(字幕)] 10点(2008-09-04 18:19:22)

567.  サイコ(1960) ヒッチコック作品にしては無駄が多いように感じられました。ある人物や物事が登場しても、結末に関係のないことがあるので、その点では不満です。観ている者を惑わすという点では成功なのかもしれませんが、贅肉の多い映画となってしまいました。有名なシャワーシーンは、我が家の小さい画面のテレビでは、緊迫感が半減してしまいました。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-30 17:50:34)

568.  インクレディブル・ハルク(2008) 細かい説明を省いたシンプルなストーリー展開が、こういう映画には合っていると思います。細かい心理描写をした映画もいいですが、単純に見ているだけでびっくりしたり、意外な展開にワクワクする映画も必要です。この映画はまさに後者だと思います。驚いたのは、俳優達の演技の良さです。特にしばらくぶりに見たL・タイラーは良かったと思います。意外な驚きでした。[映画館(字幕)] 7点(2008-08-29 20:30:18)(良:1票)

569.  ダークナイト(2008) すごい映画でした。バットマンが出てくること以外は、現代的なドラマのようです。物語もすごくいいんですが、爆破シーンや動く目玉もすごいんです。とにかく、なかなかお目にかかれない貴重な映画です。迷わず鑑賞することをお薦めします。[映画館(字幕)] 9点(2008-08-12 00:19:32)

570.  カンフー・パンダ 観客を笑わそうとしているのはわかるんですが、キャラクター達がまじめすぎて、あまり笑えませんでした。格闘シーンももう一ひねり欲しかった。[映画館(字幕)] 5点(2008-08-08 23:31:48)

571.  アバウト・ア・ボーイ 主演の2人(大きな男の子と小さな男の子)の掛け合いが楽しめました。子供の頃、学校生活があまりうまくいっていなかった人には、違った感慨があると思います。[映画館(字幕)] 6点(2008-08-03 23:21:29)

572.  ラッキー・ユー ポーカーのシーンだけは面白い。それ以外は面白くない。伏線らしい事柄がまるで見あたらない。まるで日記をそのまま映像にしたみたい。E・バナとD・バリモア共演と思っていましたが、E・バナ主演で脇役にD・バリモアやR・デュヴァルがいる、といった具合です。[DVD(字幕)] 3点(2008-08-03 18:24:42)

573.  天使にラブ・ソングを・・・ 笑いと歌で楽しめました。こういう映画は映画館で見た方が絶対楽しいのですよ。だけど、ウーピーの底力はこんなものではありませんぞ。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-02 23:12:12)

574.  インソムニア 当時H・スワンク見たさで、映画館まで足を運びました。オスカー女優が新人女優がやりそうな役だったので驚いた記憶があります。A・パチーノ演じる警官が不眠症である必要がどこにあるのか、未だに謎です。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-27 23:15:49)

575.  戦火の勇気 M・ライアンがラブ・ストーリーでないシリアスものに出演したと話題になったことを思い出します。ミステリー仕立ての物語ですが、謎解きが見せ場でなく、探偵役となるD・ワシントン演じる士官の葛藤などが、本来の見せ場となります。その割にはあまり苦しんでいる様子はうかがえませんけど…。同じ場面を違ったパターンで何度も繰り返す映画はこの時が初めてだったので、何だか損した気分になったものです。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-27 18:10:19)

576.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 映像としても、物語としても、つぎはぎだらけのパッチワークのように感じられます。行き当たりばったりの展開になってしまってます。前作は三人三様でしたが、本作はC・ディアスのプロモーションビデオみたいで、彼女ばかりクローズアップされていました。意味のない台詞が多いと、見ている時間が長く辛いものに感じます。[DVD(字幕)] 4点(2008-07-26 18:38:27)

577.  マトリックス レボリューションズ 「エイリアン2」と「ナウシカ」を思い出しながら見ました。結局ストーリーは理解できませんでした。誰かに教えて欲しいものです。しかしながら、映像の力はとてつもないものがあります。相変わらず演出という意味では面白味に欠けます。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-20 23:44:48)

578.  マトリックス リローデッド 前作よりもアクションシーンが増えて、見やすくなっているはずなのに、そのアクションシーンが面白くない。どうしてもCGありきのシーンになっているようで、見ている人の気分を高揚させる構成になっていないのです。「CGでこんな事ができるから、このシーンはこんな演出にしました」、こんな感じで出来上がったんじゃないのかな。いい映画作りたいなら、順序が逆でしょ。[DVD(字幕)] 4点(2008-07-19 15:18:40)

579.  近距離恋愛(2008) ロマンティック・コメディを教科書通りに作ったような映画でした。2人の設定に説得力がないだとか、ストーリーが先読みできるとか、欠点を挙げればキリがないのも確か。でも、M・ライアン風のロマコメが好きな人には、結構楽しめると思います。けど、あんまり期待しすぎちゃいけません。あくまで、意外と楽しめた、という感じでしょうか。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-18 23:18:45)

580.  マトリックス 90分の説明と40分の本編では、いくら本編が面白くても、映画として褒めるわけにはいきますまい。発想はすごいと思うんですよ、発想はね。でも、アイディア・コンテストじゃないんだから、1本の映画として面白くなかったら、見た人に対して、申し訳ないと思うんですよ、やっぱり。それにね、結局この世界が完全には理解できていないんですよ、私は。それなりには楽しめたと思ってるんですけどね、自分では。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-17 21:47:17)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS