みんなのシネマレビュー
ジョナサン★さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 490
性別 女性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

41.  ゴシカ 腑に落ちない場面も多かったけど普通に怖かった。オチもラストまでわからなかったし。ロバート・ダウニー・Jrがなんのためにいたのかもわからなかったけど相変わらず素敵でした。5点(2004-10-29 21:41:04)

42.  デイ・アフター・トゥモロー ストーリーにリアリティはあんまりなかったけど映像は迫力満点でした。CG技術の進歩を実感できます。日本のシーンは日本人なのに日本語がカタコトで笑えました。そういう意味でもリアリティが無いです。でも、ジェイクの真っ赤なほっぺはかわいかったです。パニックものとしてはなかなか良い作品だと思います。7点(2004-10-19 10:37:34)

43.  ブルー・ジュース ユアン・マクレガーもキャサリン・ゼタ・ジョーンズも若い!ユアンの初期の作品はなぜかずるがしこい役が多い気がします。海がとてもきれいな青で、ほんとに青いジュースのようでした。5点(2004-10-10 17:51:22)

44.  キル・ビル Vol.2 タランティーノらしいテンポの良さと、タランティーノらしからぬ流血の少なさが新鮮でした。相変わらず時間軸操作もうまくて、なにも考えずに気楽に見れる娯楽作品としては最高です。ユマ・サーマンのアクションは相変わらずすごい!8点(2004-10-09 17:05:56)

45.  ディボース・ショウ 《ネタバレ》 主演二人の設定が二人のイメージにぴったりはまってました。ハリウッド映画らしくハッピーエンドで終わったけど、この二人何度も同じことを繰り返しそうだなあ。6点(2004-10-09 16:55:22)

46.  ホーンテッドマンション(2003) お酒入ってるときに見たせいか睡魔との闘いでした。ところどころ記憶が飛んでます。水晶のおばさんは印象的でよく覚えてますが。なのであまり参考にならない評価ですいません。5点(2004-10-08 09:17:26)

47.  ジョー・ブラックをよろしく パーティーでの長女と父親とのやりとり、長女の夫と死神とのやりとりが印象的でした。親子愛、夫婦愛、恋愛などいろいろな「愛」があったけど、親子愛に一番ジーンときました。7点(2004-10-03 20:21:20)

48.  ポリーmy love ベンの神経質で失敗ばかりしてしまう男もジェニファーの自由奔放な女もはまり役で二人の魅力が良く出ていたと思います。監督がベン・スティラー御用達の「ズーランダー」「ミート・ザ・ペアレンツ」の脚本家なだけあって、ベンの良いところがよく分かってる!失敗ばかりだけど一生懸命なベンを応援したくなっちゃいます。ダンスシーンが特に最高でした。こんな楽しいラブコメが日本未公開なのは信じられません。しかも、この邦題はひどすぎる!8点(2004-10-03 19:58:26)

49.  25時(2002) NYに対する不満をぶちまけていたモンティが収監直前になってかけがえのない存在だと気づくシーンが良かったです。本当は愛情の裏返しだったんですね。自業自得であるモンティはもちろん、知っていて止められなかった彼女、二人の友達の後悔の念が伝わってきて辛かったです。ありえない幸せな未来を語る父親の愛情にもジーンときました。9点(2004-10-01 20:55:09)

50.  スクール・オブ・ロック おもしろかった~!劇中に使われた曲のバンド名が分かったのはディープ・パープルくらいしかないロック素人の私でも楽しめました★ジャック・ブラックはアクが強くて苦手だったけど、これははまり役ですね!8点(2004-10-01 20:53:04)

51.  バットマン・フォーエヴァー シリーズが進むにつれて敵キャラ脇キャラが豪華になっていると同時に主人公のバットマンの存在感が薄くなっていくように思いました。そしてジム・キャリーはどの映画に出てもジム・キャリーでした。5点(2004-09-25 20:02:11)

52.  バットマン リターンズ 1作目よりも盛りだくさんでした!6点(2004-09-24 23:14:30)

53.  バットマン(1989) ティム・バートン監督作なだけあって「シザーハンズ」と同じような雰囲気があるように感じました。バートンのファンタジックな世界観が好きな私としては良かったです。6点(2004-09-24 23:10:11)

54.  リトル・オデッサ 《ネタバレ》 淡々とした中に家族を思う兄弟の温かな愛情とティムの孤独感、静かなバイオレンスが共存していて見ていて辛くなります。特にラスト、ファーロングを始末するティムはあまりにも辛すぎます。ファーロングは「アメリカン・ヒストリーX」でもそうだけど兄を慕う弟がはまってました!7点(2004-09-22 20:54:25)

55.  アメリカン・ヒストリーX エドワード・ノートンかっこよすぎ!あの肉体改造はすごいと思いました。白人の目線から人種差別問題を描いているところが新鮮でした。人は変われるものなんだな。すごく考えさせられる作品です。今まで見た映画の中で一番!私の中で「ショーシャンクの空に」を越えました。「怒りは君を幸せにしたか」「怒りに任せるには人生はあまりに短すぎる」というセリフが印象的でした。10点(2004-09-22 20:31:39)

56.  小説家を見つけたら ひきこもりの元カリスマ小説家と黒人少年の友情が感動的でした。こんなほんわか青春ストーリーに弱い私としては大満足な映画です!8点(2004-09-20 21:26:15)

57.  2010年 前作に比べてとても分かりやすくて良かったです。これを見ることで前作もわかりやすくなるのではないでしょうか。ラストの二つの太陽は印象的でした。 6点(2004-09-20 21:17:22)《改行有》

58.  2001年宇宙の旅 う~ん、私には難しい!「2010年」を見てやっとちょっと分かった感じです。でもあの時代でこの映像は単純にすごいと思いました。6点(2004-09-20 21:08:27)

59.  ジャスト・マリッジ 思ったより面白かったです。私もあんな旦那さんはやだな~。あの二人、周囲の人にも言われていたように結婚するには若すぎるというかガキっぽすぎると思います。6点(2004-09-20 20:59:22)

60.  ボウリング・フォー・コロンバイン 編集がすごくうまいと思いました。でもあくまでもマイケル・ムーアの主観で作られているということを認識していないと洗脳されてしまう作品かも。ドキュメンタリーは苦手だったけど、これはテンポがよくて飽きることなく見れました。 7点(2004-09-20 20:51:44)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS