みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

41.  トレイン・ミッション 《ネタバレ》 大筋は理解できるけど、ちょっとストーリーをこねくり回し過ぎて、何だか意味が判らないところが多々ありました。観客に「プリン」を探す謎解きをさせようとしているのかもしれませんが、話が雑なので「プリン」探しに興味が湧きません。この映画は、あまり深く考えずになんとなく鑑賞するのが良いかと思います。犯人も予想どおりで、私的にはみどころの少ない映画でした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-08-02 16:34:15)

42.  サバイバー(2015) 《ネタバレ》 爆破テロ犯人のぬれぎぬを着せられた外交官(ミラ・ジョボビッチ)が、テロからアメリカを救おうと孤軍奮闘するのだけど、いまいち作りが甘くリアリティがない。凄腕なはずの殺し屋(ピアース・ブロスナン)が、失敗の連続でカッコ悪く観ているほうがガッカリします。(ボンドのイメージがあるから)残念。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-07-11 13:39:22)

43.  ヴェノム 久々にアメコミヒーローものを久々に観ました。漫画を読むように最後までそれなりに楽しく観れましたが、能天気なヒーローものは、やっぱり苦手です。もう少しだけリアルでダークなものならもっと好きになれたかもしれません。[CS・衛星(吹替)] 5点(2019-07-11 12:46:48)

44.  イコライザー2 前作が結構好きだったので、本作にも期待。期待どおりの安心の出来で楽しめました。ただ、期待どおりだけど期待以上ではない。パート2なので、前作プラスαが欲しかったかな。[CS・衛星(吹替)] 7点(2019-07-06 20:46:43)

45.  ミッション:インポッシブル/フォールアウト このシリーズは好きなので、全部観ていますが、ちょっと飽きてきたかもです。アクションシーンも派手過ぎて、もっとコッソリとしてもいいのではないでしょうか。ちょっと話が複雑で、歳とって頭が固くなってきている私には、理解できないところがありました。また、二人のヒロインが出てきますが、途中まで同一人物かと思っていました。二人とも過去のシリーズに出ていたようですが、全く覚えていませんでしたので。次作にも期待しますが、ちょっと今までと違った色の映画にして欲しいと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-27 11:05:44)

46.  メカニック:ワールドミッション うーむ、面白くなかった。前作と続けて観たので、さすがに飽きてきたのかもしれません。孤高の凄腕殺し屋なのに、女のために命がけなところが彼らしくない。ジェシカ・アルバにもそんなに魅力を感じないし。3作目はないと思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-19 21:08:06)

47.  メカニック(2011) クールで自分に厳しい凄腕の殺し屋。アクションが地味でも、主人公がストイックでカッコよければそれだけで、私的には面白い映画になる。本作は結構いいとこまで行っているけど、主人公が弟子(?)を指導するのが面倒くさいし、らしくない。孤高の殺し屋の活躍だけで良かった。仕事が終わって、物凄く高そうなオーデイオでレコードを聴くところが渋いです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-19 20:59:10)

48.  ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 これはダメですね。何がいいたいのか判らないし、どこを楽しめばいいのか判らない。トム・クルーズ作品は、私の中ではエンタメ作品として悪くてもそれなりに楽しめる信頼があったのですが、トムでもダメなものはダメ。信頼度がやや下がりました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-06-05 17:03:06)

49.  ミケランジェロ・プロジェクト 残念ながら緊張感が足りなさ過ぎました。戦火から美術品を命がけで守る男たちを描いているのだから、もっと緊迫感があったはずです。それに、作戦の内容や経過が判りにくかったように思います。随所にあったコメディシーンばかり印象に残りました。戦場の映像や役者が素晴らしいだけに残念な気がしました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-05 16:55:41)

50.  メイズ・ランナー 最期の迷宮 1作目が結構好きだったので、3作目まで全て観ましたが、段々面白くなくなっていきました。話の展開が雑過ぎて、感情移入できませんでした。[CS・衛星(吹替)] 3点(2019-04-21 16:54:21)

51.  スプリット 《ネタバレ》 うーむ、中だるみが長くて、観るのに疲れました。全く面白くないわけではないけど、大満足でもない。シャマラン映画はいつもこのぐらいの満足度です。ラストに、アンブレイカブルのダン(ブルース・ウィルス)が出てきて、ちょっとビックリ。「アンブレイカブル」と本作と次作で3部作だそうですが、次作にもそんなに期待していないはずなのに、絶対観たいと思うのはなぜでしょう?結局、私はシャマラン監督が結構好きなのかもしれません。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-11 14:08:32)

52.  レディ・プレイヤー1 私はあまり楽しめなかったです。子供が仲間と協力して冒険し、悪い大人たちと対決するグーニーズのような映画は、どうも私の性に合いません。でも、この映画が大好きだという人がいるのも理解できます。過去の映画やアニメ、音楽に詳しい人なら、ニヤニヤするところ満載の作品だと思います。[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-02-02 11:16:59)

53.  グレートウォール(2016) 《ネタバレ》 マット・デイモンが主演してるし、結構な大作だと思うけど、安っぽさが半端ないです。序盤から、マットが大活躍して怪物を退治し、中国軍の美女隊長をゲットするを期待していましたが、まさか富や美女よりも裏切った友を選ぶとは。どこまでも期待を裏切る映画です。SFやアニメが大好きな人が、家のテレビで寝転がって観るぶんにはそこそこ楽しめますが、映画館で金払って観ると腹が立ちそうな作品です。[CS・衛星(吹替)] 5点(2019-01-27 08:21:02)

54.  アトミック・ブロンド セロン嬢の頑張りは凄いし、演出もかっこいいけど、私にはストーリーがちょっと分かりにかったです。ラストまで観ると「なるほど」と思えるけど、途中で話を見失ってイライラしました。もう一度観ると、スッキリするかもしれないが、そこまでの作品でもないような気もするし。もうちょっと頭の悪い人でも楽しめるように作って欲しかったです。[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-01-18 18:01:29)

55.  ボヘミアン・ラプソディ やっぱり、当然だけどこの映画はクイーンの音楽が素晴らしいです。そして、ライブに行ったようにテンション上がります。中学生の頃、隠れクイーンファンだった私には、フレディが亡くなって25年以上たっての再ブームは嬉しい限りです。(中学生の頃は、友達にクイーンファンがいなかったため、キッスやエアロスミスのファンということにしていた)一緒に観に行った妻は、今や大のクイーンファンです。まだ観に行かれたいない方は、ぜひ劇場へ観に行ってください。劇場の大音量で鑑賞しないとこの映画の良さは判らないと思いますよ。[映画館(字幕)] 10点(2019-01-06 09:44:23)(良:1票)

56.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ 《ネタバレ》 SWシリーズはそんなに好きではないけど、前作のフォースの覚醒が結構面白ったので、期待していましたが、今作はいまいちでした。せっかくルークが登場したのだから、大活躍して欲しかったけど、未だにジェダイがどうのこうのと駄々をこねているのは、もうイライラしました。それに、反乱軍弱すぎるでしょ?いくらなんでも。2時間半も観ているのだから、もうちょっとスカッとさせてください。次作に期待。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2018-04-28 17:33:52)

57.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 SF映画の名作中の名作のと云われる作品の続編ということで期待が高い中での鑑賞でしたが、面白かったです。前作よりすっきりして綺麗な映像に、比較的静かな展開は私好みでワクワクします。それにしてもレイチェルが出産って、レプリカントももうほとんど人間です。ビックリです。難を言えばこの映画、ちょっと長すぎかと思います。途中、尻が痛くなりました。無駄な演出もあって、もう30分ぐらい短く出来そうな気がします。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2018-03-11 11:59:24)

58.  ゴースト・イン・ザ・シェル アニメなど他のメディアの物は全く見たことがない状態で鑑賞しました。細かい理屈は難しくて良く分からないところもありましたが、そういう所も何だかカッコよく感じたし、画面も綺麗だし、面白かったです。でも、皆さんのレビューなど拝見するとアニメのほうが良かったとのこと。今度、アニメ版も絶対観てみます[CS・衛星(吹替)] 7点(2018-02-17 17:23:34)

59.  メッセージ 《ネタバレ》 ツタヤでレンタルしようと思ったら、全部貸し出し中で、こうなったら意地でも観てやると違うレンタル店まで行って借りて観ました。このサイトで評価の高いみなさんもおられるので、深いストーリーなのかもしれませんが、私にはしっくり来ませんでした。まあ、はっきり言って面白くなかったです。なかなかエイリアンと意思の疎通が出来ないこととすぐに攻撃的になる人類にイライラしましたし、(私が頭が悪いだけかもしれませんが)結局彼らの来た意味が分かりません。千里眼の主人公が、将来離婚する夫との結婚や亡くなることが分かっている娘を出産する選択をするのは、今の一瞬を大事に生きたいとういことかもしれませんが、これも理解できませんでした。とにかく、エイリアンは恐ろしいほうが面白い![ブルーレイ(吹替)] 4点(2017-11-18 16:52:16)

60.  ダーク・プレイス(2015) 《ネタバレ》 ミステリーは途中でカラクリが読めてしまうのが一番興ざめなのですが、この映画は全く読めませんでした。結構面白かったです。ストーリーは登場人物たちそれぞれのドラマが事件に絡んでいて良く出来てるなと感心しました。結局無実だった兄が娘と彼女を守るために冤罪を受け入れて服役していたとういのなら母親殺しには疑問を抱くはずですが、兄がそこを語らないのが変です。また、全く働きもせずに生活費に困って金に執着していた主人公が、途中から性格が変わり真実を追求するジャーナリストのようになったのにも違和感を感じました。[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-11-12 10:56:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS