みんなのシネマレビュー
憲玉さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 231
性別
自己紹介 訪問有難うございます。
憲玉(けんだま)と申します。
まったりと更新していきたいと思いますので宜しくお願いします。
http://ameblo.jp/kendama567/

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

41.  不都合な真実 これ映画なのかなぁ・・・? 学校の授業を受けているような感じだった。 特に新しい情報は無かった。 何かプロパガンダ的要素を感じてしまい、別の意図があるのでは?と勘ぐってしまう。 ゴア氏の高感度は間違いなくアップした。[映画館(字幕)] 7点(2007-03-03 03:11:46)《改行有》

42.  ポリスアカデミー2/全員出動! 個性的なキャが沢山登場して、楽しめました。人間効果音、面白かったです。子供の頃、真似してみたけど出来ませんでした(笑)。[DVD(吹替)] 7点(2007-01-23 22:17:09)

43.  ロッキー2 前作同様、前半は退屈なんだが、ラストの方は、あの音楽と共に興奮しまくり声が出て、体が動き、涙があふれる。そして次回作で別の意味での涙があふれるんですよね。[DVD(吹替)] 7点(2007-01-18 01:25:28)

44.  ロッキー ラストの格闘シーンは、迫力満点で見ごたえ充分で手に汗握り興奮しました。実在の亀田なんとか選手よりも遥かに格好好かった。でも、そこに至るまでがテンポが悪く単調で正直辛かったので、そこは大幅な減点です。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-20 23:50:07)

45.  ダ・ヴィンチ・コード 日本人には不向きな作品かもしませんね。一応それなりに宗教知識が豊富と思っている私にとっては、複雑な人間関係のほうが分かりにくく肝心の謎解きは、案外浅いところであっさりと解決してしまったり、自分の頭の中で幾つも仮説を立てながらスクリーンを見入る様な事もなくラストも謎が解けた爽快感もなく、なんだかなぁって独り言をポツリと呟いた作品でした。それと長い!「世界ふしぎ発見!」なら1時間で笑いも含めて楽しく拝観できたのだろう・・・・。草野さんの偉大さに免じて+1点献上。 [DVD(吹替)] 7点(2006-12-15 22:00:14)《改行有》

46.  ポリスアカデミー テレビで何度も放送していて面白かった記憶がある。最近、改めてDVDで拝見しました。何ともいえぬ懐かしさがありました。ギャグのセンス等は時代と共に色褪せてしまった感もありましたが、起承転結がハッキリしていて分かり易く娯楽映画としては素晴らしい作品だと思います。[DVD(吹替)] 7点(2006-11-27 00:10:54)

47.  ファインディング・ニモ 子供は成長して親離れ出来ても、親はいつまで経っても子離れ出来ないんだな~って思いました。[DVD(吹替)] 7点(2006-11-26 23:44:35)

48.  ブリジット・ジョーンズの日記 もっと色々と紆余曲折があった後にハッピーエンドを迎えると思っていたら予想以上に順調に愛を育んでハッピーエンドを迎えてましたね。恋って人を変える一番のエネルギーになるんだなぁ~って思いました。[DVD(吹替)] 7点(2006-10-25 23:35:30)

49.  プライベート・ライアン 最初のノルマンディー戦だけでいい、後は無くてもいい。[DVD(吹替)] 7点(2006-10-24 23:13:02)

50.  キャッツ&ドッグス 実にくだらない話なんだが・・・犬派だから(笑)それなりに楽しめました。[DVD(吹替)] 7点(2006-10-17 01:19:49)

51.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 面白いと思いますけど、もう少しメリハリをはっきり付けてくれてコメディ色も出してくれたらスゴイ名作にもなれたような気がします。何か淡々とした感じでハラハラ感とかドキドキ感とかスリル感とかが欲しかったです。でもそうゆうスパイスを加えたら文字通り「ルパン三世」になってしまいますね。[DVD(吹替)] 7点(2006-10-16 01:10:25)

52.  シービスケット 前半は退屈で失敗したかと思ったんだけど、後半は涙、涙で感動しました。[DVD(吹替)] 7点(2006-10-14 20:30:11)

53.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 この手の映画は突っ込みだしたらキリがないんだけど、息子の安否も分かってて、もうすぐ晴れることが分かってるんだから、わざわざリスクを冒さず冷静になって待っていて、それから助けに行けば良かったのにって思いました。でも数あるパニック映画の中では佳作に入ると思います。[DVD(吹替)] 7点(2006-10-14 20:11:08)

54.  メン・イン・ブラック アクション映画って見た目の派手さとは別にテーマは重くなりがちなんだけど、コメディが加わり楽しいエンターテイメントになるんですね。本編98分という時間もちょうど良くて良かったです。パグが欲しくなりました。[DVD(吹替)] 7点(2006-10-14 15:07:32)

55.  13日の金曜日(1980) 《ネタバレ》 実はレビュー書いている今日は13日の金曜日です。ジェイソンの出てこない記念すべきシリーズ第1弾。今改めて観るとベタベタな展開と、おばさんの強さに思わず笑ってしまいました。終わった~と思った後の、あのオチ、怖ええええ[DVD(字幕)] 7点(2006-10-13 00:16:16)

56.  E.T. 子供の頃、真似しましたね。あの人差し指と人差し指をくっつけるやつ。スピルバーグ版の「スタンド・バイ・ミー」といった感じ。[DVD(吹替)] 7点(2006-10-11 23:16:34)

57.  ワイルド・スピード 潜入捜査と友情、なんか凄い日本人向きの設定ですね。カーアクションのスピード感も爽快で楽しめました。[DVD(吹替)] 7点(2006-10-11 22:49:10)

58.  ヴィレッジ(2004) やっぱりシャマランは上手いですね。[映画館(字幕)] 7点(2006-10-08 21:26:17)

59.  ターミネーター3 この低めの評価は前作が完璧すぎましたかたね、期待が多きすぎたんでしょう。「ターミネーター」シリーズとしてではなく、単品作品として観ると結構楽しめると思いますよ。[映画館(字幕)] 7点(2006-10-08 19:52:24)

60.  コンフィデンス 冷静に考えると単純な話なんだけど、すっかり騙されてしまいました。最後の最後に思わず「え~~~っ!」と叫んでしまいましてた。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-08 19:18:33)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS