みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243

41.  DUNE デューン/砂の惑星(2021) 《ネタバレ》 冒頭の表示に嫌な予感を感じつつも序盤のハイテク機器たちにワクワクさせられ、期待に満ちた出発であったのにも関わらず、途中から退屈になり、最後はやっぱり終わらなかったのかという虚無感に襲われました。次に続くようですが、短めでお願いします。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-09-06 23:40:48)

42.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 最後がなんだかなぁという感じ。黒幕のスケールと解決方法が。最後まで交渉人らしく交渉でキチッとカタをつけてほしいところです。とはいえ、緊迫感が続き最後まで目が離せません。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-09-04 14:05:50)

43.  ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 まさに世紀末に公開される作品にふさわしいテーマです。昔観た時はもっとパニックシーンが多かったと思ったのですが、実際には終盤に少し出てくるくらいでほとんどの時間が人間ドラマパートに費やされています。隕石衝突は津波が被害を大きくするのかと思いました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-09-03 23:36:38)

44.  最後の決闘裁判 《ネタバレ》 同じ場面を異なる視点から描く手法は小説ではちょくちょくあるけど、映画ではあんまりないかも?で面白い手法とは思うのですが、視点を変えるメリットは映像では享受できないのでは?同じ場面を3回見せられてるだけに感じた。事実を基にした物語だそうだが、何百年も後に取り上げる内容としては少しインパクトに欠ける。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-09-01 00:56:59)

45.  21ブリッジ 《ネタバレ》 レインボーブリッジを閉鎖した時の方が緊迫感はあったと思います。内容はありきたりな警察の汚職が絡んだクライムサスペンスですが、最後のオチまで意外性がなく平々凡々な作品でしょう。ただ、汚職の理由が少し考えさせられるものではありました。警察も公務員。そんな高級とりではないものね。ニューヨークの一等地では生活できない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-08-21 14:13:03)

46.  インセプション 《ネタバレ》 期待値が高かったのか思っていたほどのものではなかった。基本的に夢の中の話なのでいまいち緊張感が伝わってこない。設定等は面白いのにもうひとつ何かが足りない感じが否めない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-08-20 18:48:57)

47.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 最後まで誰が生き残るのかわからないくらい、映画の定石から外れた犠牲者の連続です。まさか鳥が犠牲になるとは思いませんでした。中弛みなく最後まで緊張感の持続する作品です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-08-18 23:18:25)

48.  ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 《ネタバレ》 間違いなく全作観てるんですけど、記憶がハッキリしないので登場人物の関係性とかよく分からず。でもそんなん別に良いよな。恐竜が出てきて大騒ぎすれば良いんです。でもこの30年恐竜が動く映像に感動がなくなってしまったのは残念です。[映画館(吹替)] 6点(2022-08-18 20:31:16)(良:1票)

49.  チャイルド・プレイ3 《ネタバレ》 チャッキーがちょっとお間抜けに見えてきます。そしてあまり恐怖を感じなくなってます。最後はどうせ失敗するんだろうという諦め感が漂ってしまうので、次作以降は人形から抜け出したい!というところからの路線変更を図っていただきたい。[インターネット(字幕)] 4点(2022-08-10 23:26:19)

50.  アメリカン・パイ 《ネタバレ》 男は純粋でバカだよねってことを丁寧に描いた作品。下品と言えばそれまでだけど思春期童貞の頭の中なんてヤルことが大半を占めるので仕方ない。男性と女性では視点が異なるので全く違う作品に見えるかもしれない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-08-07 02:39:51)

51.  チャイルド・プレイ2 《ネタバレ》 なぜ直すのか!なぜ人形と普通に会話するのか!なぜ人形が人形を埋めるのか!つっこみどころが満載ではありますが、そんな細かいことを気にせず、チャッキーのようにヒャッヒャッヒャッヒャと笑い飛ばしましょう![インターネット(字幕)] 5点(2022-08-07 00:33:08)

52.  死霊館 悪魔のせいなら、無罪。 《ネタバレ》 無罪ちゃうやん。というか、もうちょっと法廷バトルを頑張ってやって欲しかった。悪魔の存在を証明する悪魔の証明とか。そんなことはあんまり関係なくどんどんとストーリーが進んでいくので、全然乗り切れない傍観者になってしまいました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-17 23:23:52)

53.  死霊館 エンフィールド事件 《ネタバレ》 悪魔と幽霊が手を組んで襲ってくるわけですが、個人的には悪魔と幽霊は同じ空間にいて欲しくない。悪魔は宗教的なもの思想的なもので、幽霊はこの世の延長という感じ。日本人の捉え方なのかもしれないけれど。[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-16 09:58:04)

54.  死霊館 《ネタバレ》 人が勝手に宙に浮いたりするほどに強力な得体の知れない力。怖いですね。でもちょっと暗闇での出来事が多く何が起こっているのかが分かりにくかったです。最後は奥さんから出ていったのは分かりましたが、それで解決なのでしょうか?[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-11 14:19:24)

55.  サプライズ(2011) 《ネタバレ》 犯人たちにとってターゲットの中にキラーマシーンが混ざっていたことがサプライズなのでしょうか。ちょっと動機がしょうもなさすぎるのですが、それだけお金は人を狂わせるということでしょうか。もっと救いのない終わり方でも良かったのではないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-07 20:57:41)

56.  ブラック・レイン 《ネタバレ》 昔観た時はもっと面白く感じたものですが、今改めて観るとそれほどでもという感じでした。日本で撮影されてますが、よくある間違った日本ということもなく、当時の日本の正しい姿がおそらく描かれているのでしょう。英語と日本語が唐突に切り替わるので集中力が必要です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-07-06 14:10:20)

57.  オールド 《ネタバレ》 精神と時の部屋から着想を得たのでしょうか。確かに利用価値としては何年もかかる治験に利用するというのは納得ではございますが、最大の時間が早く進むという謎は放置なのがスッキリしないところ。シャマラン監督らしいと言えば、らしいかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-07-03 19:59:48)

58.  白鯨との闘い 《ネタバレ》 白鯨との戦いなのかな。戦ってはないよな。一方的にやられてるよな。でもなんかクジラをやっつけるシーンはちょっとかわいそうやったな。盛り上がりには欠けましたが、漂流の過酷さは伝わってきました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-06-30 22:55:58)

59.  ノマドランド 《ネタバレ》 全くの予備知識がない中での鑑賞。こんなタイプの作品は想定していなかった。そんな状態で観ると感情の行き場がなくなる。人生も終盤に差し掛かった時に孤独であったのならば、自分にはどのような生き方ができるのだろうか。[CS・衛星(字幕)] 3点(2022-06-20 23:38:13)

60.  L.A.コンフィデンシャル 《ネタバレ》 少し複雑な人間関係と少し複雑なストーリー展開ですが、どんどん引き込まれていきます。最初から最後まで人が死にまくりますが、この当時のアメリカの映画らしいと言えば、まさにその通りです。総じて面白かったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-06-17 22:27:50)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS