みんなのシネマレビュー
くろゆりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 442
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 このサイトのレビュー平均点をかなり信用して 見る映画の選考指標にしているので、いい映画に当たることが多く感謝しています。平均点の高い映画を観て 採点はバラけさせているので、私の評価点は若干辛くなっているかも知れません。(2021/7/31時点の評点平均は6.5点でした)
単純な勧善懲悪なんかは苦手です。以前はストーリー超重視だったんですが、最近は俳優陣がいい演技をしていると、少し満足度が上がっちゃう気がします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

41.  素晴らしき哉、人生!(1946) ラストがちょっとあっさりし過ぎな気もしますが、見ていて気分の良くなる映画ですね。 こういう流れでありがちな、悪役を酷い目に遭わせるっていうワンパターンでは無いのもいい印象です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-12-03 09:55:16)《改行有》

42.  ギャラクシー・クエスト 色々なSF映画のパロディが散りばめられていて、終始ニヤニヤしながら楽しめる作品。特にシガニー・ウィーバーの露出がどんどん増えていくのとか最高。 惜しいのは本編が終わった後の、キャスト紹介&エンドロールで おふざけが無かったこと。こういう映画だと、そこでも楽しませてくれるものが多い気がする。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-11-19 16:49:55)《改行有》

43.  ジョイ・ラック・クラブ 私はオムニバスっぽい形式が苦手です。大概が、映画の尺に足らないエピソードのごった煮に過ぎないから。 でもこの映画は「女性の苦しみ」を一貫した主題にして、糸が紡がれるように きちんと物語が絡まっていくので、ぶつ切りになっておらず 自然に見られました。最後のシーンはじわっときちゃったぐらいです。 ミン・ナのほぼ映画デビュー作なんですね。ER緊急救命室とかエージェント・オブ・シールドなんかで見ていて、好きな女優さんの一人です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-10-12 00:05:14)《改行有》

44.  ギルバート・グレイプ ディカプリオもデップも大成していったのが分かる いい演技っぷり。 内容的には、母がただあの体格ってだけじゃなくて、田舎町から抜け出せない「しがらみ」の象徴として描かれているのかなとも思ったりしました。私は都市育ちだけど、田舎育ちの人が見たらもっと共感できるのかも。 母の死は睡眠時無呼吸症候群からの心筋梗塞あたりですかね。(出来るなら)横向きで寝るべきらしい。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-10-05 15:14:06)《改行有》

45.  アンドロメダ・・・ 脚本と演技が共に良くて、随分引き込まれた。皆さんおっしゃる通りラストはちょっといただけないけど、それ以外は十分楽しめました。 半世紀近く前のSFなんて見られたものじゃないだろうなあ という予測は裏切られました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-08-20 21:57:25)《改行有》

46.  セッション 映画史上でも屈指のサド演技なのではないだろうか。芸術とは狂気。プレイも狂気で、教えるのも狂気。 結局、許されるかどうかって愛があるかどうかなんだと俺は思う。それが教え子に対する愛なのか、芸術そのものへの愛なのかは判断難しい時もあるんだろうけど。 愛がなくて、自分の名誉/金銭欲とか ストレス解消とか 本当にピュアなサディズムとかが 非難されるべきなのかなあと思う。[CS・衛星(吹替)] 8点(2018-06-24 21:11:41)《改行有》

47.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ エンドロール見るまで、実の兄弟だったって気づかなかった...。でも兄弟で俳優やるなら、似てないって有利ですよね。 ファイファーは目が離れてて 絶世の美人っていうのとは違うと思いますが、色気は本当にスゴい。 他の映画だと 過去を描いて、どうして主人公が現在の状況になっているのかを説明するものが多いけれど、この映画はそれを映像では見せず、写真やセリフの必要最小限に絞っているので、くどくないのが いい感じです。 いい男といい女は、存在感だけでも 魅せるってとこでしょうか。[DVD(字幕)] 8点(2018-06-20 23:14:42)《改行有》

48.  シンデレラマン ストーリーはシンプルですが、演技も映像も味があったと思います。似た映画「チャンプ」にも8点付けちゃったんですが、ボクシング・モノに弱いかも...[地上波(字幕)] 8点(2008-06-09 23:34:43)

49.  三匹荒野を行く 余り期待していなかったせいか、かなり楽しめました。書いてしまえば一行で終わるようなストーリーなのに、これだけ見せられるのは素晴らしいと思います。感動させようとするための過剰演出がないところもいいです。 ちなみに私は犬猫を飼った経験がないのに結構入り込めたので、犬猫好きの方ならもっと感情移入できて、評価が高くなるかもしれません。あまり見ない映画スタイルなので甘めの点数です。[CS・衛星(吹替)] 8点(2008-05-01 18:40:42)《改行有》

50.  トレマーズ 昔一度見て、面白いB級映画だなあという記憶があって、今回地上波でやってたので 再見しました。やっぱり面白い。低予算でもツボさえ抑えれば これだけ面白く出来るんだよという教科書のような作品。吹き替え版が更にグ~。[地上波(吹替)] 8点(2008-04-25 09:09:54)

51.  突破口! ドライな描写でリアルさが感じられました。ハードボイルドとの表現が当たっているかどうかは分かりませんが、知恵で勝負の男の美学を見せられたような気がします。 あー、ネタばれしないレビューって窮屈...[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-04-17 16:05:48)《改行有》

52.  チャンプ(1979) 子役は言うに及ばず、父親・母親役もきっちりはまった演技をされていると思います。普段はストーリー重視なので、こんなベタな話だと楽しめないと思うのですが、この作品に限ってはストレートだからこその味が出ていると思いました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-04-05 00:26:58)

53.  タイムトラベラー/きのうから来た恋人 滅茶苦茶な設定のコメディーかと思いきや、現代の問題点を問いかけるような内容にもなっていて、楽しめました。折角の設定を完全には生かしきれていない点もあると思いますが、総合的にかなりいい作品だと思います。 ウォーケンは科学者かどうかはともかく、マッドな感じが良く出ていました。スペイセクは「歌えロレッタ」でも思ったんですが、幅広い年齢をこなすのがうまいですね。(ウォーケンの吹き替えが本人とは似ても似つかない声で、ちょっと萎えました。字幕版をオススメします。)[地上波(吹替)] 8点(2008-03-22 06:35:08)《改行有》

54.  ソウ 見る人を選ぶ作品ですね。まずグロが嫌いな人はダメ。謎解きものに慣れていない人も、おそらくつまらないと感じると思います。推理小説を読むのが好きで、映画鑑賞の後も 分からないことがあったらインターネットで調べる位のこだわり屋さんが好きそうな映画です。 普通の映画は一度見て90%以上 内容が理解できるように作るべきだとは思います(セブンはそれが出来ているので、点数が高いんでしょう)。でもインターネットで情報が簡単に得られる時代になったので、中にはこんな映画があってもいいのかも知れません。 分かりにくいと思った方は、「おさる」さんという人が書いている「完全読解」という解説文を読むと、見方が変わるかも知れません。点数はこういう映画に慣れている方向け。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2008-03-19 23:47:34)《改行有》

55.  カサブランカ ボガードかっこいい! バーグマン美しい!。ストーリーはたいしたことはないのですが、主演のお二人があまりにも素晴らしくてこの点数になってしまいました。ストーリー重視の私としては珍しいことです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-04 01:00:57)

56.  リトル・ミス・サンシャイン 素直にいい映画でした。きちんと伏線もつながっているし、笑えるところもあるし。アメリカが抱える醜い病巣をさらっと描いた感じで好感が持てました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-24 20:30:59)

57.  ブロードウェイと銃弾 さまざまな場面にちりばめられるユーモアの味が良かったです。テンポも良いし素直に楽しめました。 私は舞台を見たことがほとんどないんですが、舞台好きな人ならもっと楽しめるかも知れません。 ただし 折角こういう映画なので、ラストはもう一ひねり欲しかったです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-01 12:58:26)《改行有》

58.  妹の恋人 こういう社会的弱者と言われている人達が力強く生きていくというストーリーには、私ちょっと弱いです。泣きはしませんでしたが... 妹が兄に言った「あなたは私に狂っていて欲しいんでしょ」というセリフが重いです。 妹と恋人を普通の親子に置き換えてみれば、自分達の生活にも投影できると思います。駄目だと決め付けるのはお互いにとってマイナスにしかなりません。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-01-15 13:41:33)《改行有》

59.  プライベート・ライアン 米軍礼賛映画でもなく、強烈な反戦映画でもないように思えます。人間ドラマみたいなものを期待するとはずすと思います。 戦争映画の一種の手法として、淡々と行軍・戦闘を描写するというのもありかなと思います。と言うのも、実際の戦争を体験していない私のような人間にとって、第二次世界大戦の兵器や戦闘はこんなものだったんだと臨場感を持って見られることは悪いことではない様に思えるからです。(もちろん実際とは違うと言うことは百も承知で) 記録的、資料的映画としてみるなら8点。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-01-12 22:48:08)《改行有》

60.  アザーズ 《ネタバレ》 女の子役が非常にいい。でも子役が大成することってあまりないから、いい女優に成長することを願うのは難しいんでしょうね。 途中までは引き込まれるほどの緊迫感だったんですが、ある時点でオチが見えてしまって緊張感が薄れてしまいました。この手のオチは珍しいものではないので、もうちょっとヒントを少なくしても文句は言われないんじゃないかなーと思います。でもやたら殺人シーンがあるホラーより、よっぽど怖く出来てます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-12-30 21:31:29)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS