みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

581.  Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼 《ネタバレ》 ○なんか中途半端な出来。それなりに楽しめたが、不要なサイドストーリーを除けて、ブルックスに深掘りしてほしかった。[DVD(字幕)] 5点(2012-03-18 07:26:02)

582.  摩天楼を夢みて 《ネタバレ》 ○豪華キャスト共演。それだけでも一見の価値あり。ブレイク前のケヴィン・スペイシーもいる。○内容としては、気が付けば終わっていた感じ。あまり良い意味ではなく。テンポよく進んでいくのだが、オチが弱いというかなんというか。キャストの共演と楽しめば良いかな。[DVD(字幕)] 6点(2012-03-18 06:49:36)

583.  ヒア アフター 《ネタバレ》 ○終盤に交錯する三者それぞれが課題を解決していくのが良い。○ジョージが少年に嘘をついて霊能ではなく、自分の導き出した答えで少年を助けることで自分も救われる。○ラストにかけてちょっと急だが、雰囲気が素晴らしい。手に触れても彼女の暖かさだけを感じたであろう。○手に触れただけで相手のことがわかるという設定にて、料理教室で目隠しして味を当てるシーンは良いセンス。[映画館(字幕)] 8点(2012-03-17 16:32:38)

584.  ハスラー2 《ネタバレ》 ○前作のどこか重苦しい感覚からガラッと作風が変わった印象。○話自体は大したことないが、割とサクサク話が進んでいく。男って感じを出したかったのだろうか、最後の展開はいまいち。でも、ポール・ニューマンのラストカットは印象的。[DVD(字幕)] 5点(2012-03-17 16:27:35)

585.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 ○オープニングの緊張感はなかなか。○徐々にストーリーの焦点がブレてくるとともに、少し退屈になった。[映画館(字幕)] 5点(2012-03-17 16:23:13)

586.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル 《ネタバレ》 ○何とも酷い事件だ。話も割とサクサク進むのだが、いまひとつ。[DVD(字幕)] 5点(2012-03-17 15:03:40)

587.  16歳の合衆国 《ネタバレ》 ○何とも消化不良な印象を受ける一作。投げかけに対して少し考えさせられるが、もう一歩踏み込みがほしいと感じる。[DVD(字幕)] 5点(2012-03-17 14:54:58)

588.  キートンの白日夢(成功成功) 《ネタバレ》 ○アクションや小道具を使ったアイデアはさすが。○最後がよく分からなかったかな。[DVD(字幕)] 6点(2012-03-17 13:55:44)

589.  華氏911 《ネタバレ》 ○議員息子のイラク派遣の話が一番印象的であった。○他のムーア作品と比べると1つに対する考察が映画を見る限りでは浅く感じてしまった。[DVD(字幕)] 6点(2012-03-17 12:20:57)

590.  アイズ ワイド シャット 《ネタバレ》 ○不可解な象徴的シーンが連続するため、理解には苦しむ。が、そんな象徴的シーンを一掃するがごとく最後に発せられる直球な一言。この一言でこの映画のバランスをとっているような印象さえ受ける。○ただ、映画として何が言いたいのかよく分からず。また気が向いたら観てみようか。[DVD(字幕)] 5点(2012-03-17 00:58:07)

591.  007/ユア・アイズ・オンリー 《ネタバレ》 ○前作ふざけた分、真面目に作ったんだなというのがよく分かる。アクションシーンやキャスティングも力を入れているのがその証。○時間を懸けたアクションシーンは見もの。爽快感溢れるスキーシーンは007シリーズでもかなり長いアクションだが、だれずにシリーズ史上最高部類に入るアクションシーンに仕上がっている。素晴らしかった。○ただラスト含め話がいまいちだったな。ほかのアクションシーンに力入れている割にあっさりだったし。いろいろ相殺して5点かな。[DVD(字幕)] 5点(2012-03-17 00:51:31)

592.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 ○贔屓のデヴィッド・フィンチャー監督作。最近は今一な印象の同監督だが、話題作でもあったので期待して観賞。大満足とまではいかずとも面白かった。あの気持ち悪い感じも久しぶりという印象。○徐々に謎が解けていく小気味良さもあり、158分という時間も全く苦にならない作りはさすが。ただ、登場人物の多さを考えるとだいぶ削ったんだろうなという印象。小説も読んでみたい。○また、リスベットのキャラも素晴らしく良かった。あのキャラだからこそラストシーンが生きてくる。甘酸っぱいというかむしろスカッとするというか変な感覚ではあったが、良いエンディング。○素晴らしいオープニングとともに同監督最高傑作を期待したが、たくさんありすぎる要素をまとめるのに奔走したともとれる。次回作あるなら是非観たい。[映画館(字幕)] 7点(2012-03-04 15:03:41)

593.  J・エドガー 《ネタバレ》 ○イーストウッド監督、ディカプリオ主演といくらでも話題作りできそうなのに、もう1日1上映しかしていない映画館で観賞。客の入りも悪く、そんなに不評なのかと思いながら観賞。いや、面白かった。映画途中で大々的に宣伝しなかった理由が分かった。○何とも酷い人生だが、最後に人間愛を入れてくるあたりイーストウッドらしい。○現代と過去をうまくリンクさせながら進んでいくストーリーはとても気持ち良かった。○メイク技術も素晴らしく、違和感なく入っていける。メイク後のディカプリオはまるでジャック・ニコルソンを彷彿とさせ、着実に良い役者へ成長しているのが分かる。[映画館(字幕)] 8点(2012-02-19 17:24:19)

594.  あなたが寝てる間に・・・ 《ネタバレ》 ○ここでの評価の高さから興味を持ち観賞。しかし評価ほどの作品だとは感じられなかった。○アイデアはそこそこ良いのだが、展開の問題なのか入り込めなかった。○どうも主演の3人がいまいちなキャラばかりで、予定調和の結末への演出が若干あざとく感じた。○ただ、ラストに映画一の笑顔を見せてくれたサンドラ・ブロックは素晴らしかった。[DVD(字幕)] 4点(2012-02-04 23:37:32)

595.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 ○とりあえず7点としたが、わかりづらい場面が多かったのが印象。改めてみて整理してみたい。[DVD(字幕)] 7点(2012-01-18 23:50:06)

596.  ベスト・フレンズ・ウェディング 《ネタバレ》 ○残念ながら主演俳優が全く魅力的ではない。設定上もそうだが、俳優としてもあまり魅力を感じない。ジュリア・ロバーツ、キャメロン・ディアスに圧倒的に消されている。○二人の女性にしてもなんかいまいちなキャラ設定。最後にダンスをして終るのはまあまあ良かったが、それまでも釈然としない話。[DVD(字幕)] 3点(2012-01-18 23:22:17)

597.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 《ネタバレ》 ○壮大な雰囲気の割に、小汚い薄情な男の話。○ダニエル・デイ・ルイスはさすがの存在感だが、感情移入できず。[DVD(字幕)] 4点(2012-01-09 21:41:44)

598.  ノッティングヒルの恋人 《ネタバレ》 ○ラブコメはあまり見ないが、ジュリア・ロバーツ目的で鑑賞。○この手では王道だが、俳優・撮影・音楽が非常に良く、雰囲気に酔える仕上がりは絶妙。○相変わらず出会ってすぐキスするという非現実すぎる展開にはまたこれかと思ってしまうね。○エルビス・コステロの「She」が使われているのは知っていたが、まさかオープニングから。エンディングまで焦らしてほしかった。とは言え、神曲であることは間違いない。[DVD(字幕)] 9点(2012-01-09 14:51:37)

599.  リアル・スティール 《ネタバレ》 ○勧善懲悪で単純明快。細かいことを除けば万人がそれなりに楽しめる作品。○スマートな仕上がりで、お涙頂戴に走らないあっさりしたエンディングも好印象。○ヒュー・ジャックマンが良かった。良い役を引き当てたな。はまり役だった。[映画館(字幕)] 7点(2012-01-09 14:40:17)

600.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 ○男同士だが、何とも切ないラブストーリー。主演の二人も見事で、大自然にぽつんと二人。世間的に何もできない二人を見事に映す撮影も素晴らしかった。○脇ではアン・ハサウェイが魅力的でもう少し出番を期待した。[DVD(字幕)] 7点(2012-01-07 22:53:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS