みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

601.  ガープの世界 なんかいろいろ詰め込み過ぎなのでは、と感じた。理解しがたいシーンがいくつかあったが、そういう理不尽な現実を描写しているだけなのだと捉えるべきだったのだろうか?とにもかくにも、喜びも悲しみもこんなにさらっと描いているのはすごい。[DVD(字幕)] 6点(2007-03-07 12:09:17)

602.  ブレイド2 ストーリーを前作と少し違うものにしたのが良かったと思う。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-15 11:17:17)

603.  ビバリーヒルズ・コップ エディ・マーフィの入門的作品。単純に楽しめるし、ギャグもなかなか面白い。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-14 11:02:17)

604.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 やはりハリケーンが捕まる前の話よりも、捕まってからの話の方にしっかり重点を置くべきだった。そうすれば、もっと良い作品になったと思う。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-08 21:29:12)(良:1票)

605.  13デイズ 限られた情報の中でどう動くかにスポットを当てていて、その駆け引きは面白いが、どうも緊張感に欠ける。もう少しテンポ良くまとめればもっと良い作品に仕上がったのではないかと思う。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-02 16:34:19)

606.  スナッチ 結構楽しめました。裏の話だから仕方ないが、若干人が死に過ぎなのはどうかなぁと思いましたが、映像も最近っぽいし、テンポがあって良かったと思います。セリフも面白く、結構笑いどころがありました。たくさん登場人物がいたにもかかわらずそれぞれがしっかりと目立っていたのも良かった。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-01 15:34:55)

607.  この森で、天使はバスを降りた 《ネタバレ》 まあ良い話だったとは思います。音楽もジェームズ・ホーナーと言うだけあって、良かったです。ただ、ドラマの部分がちょっと弱いかなぁと思いました。登場人物の掘り下げをもう少しして欲しかったです。パーシーも別に死ななくても良かったんじゃないかとも思います。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-01 15:07:51)

608.  ランボー/怒りの脱出 メッセージ性の点で言うと前作には劣るが、そこそこの良作。あえて作風を娯楽アクションに変える必要はなかったと思うが、まあまあの出来。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-13 23:44:48)

609.  ブレイド(1998) 《ネタバレ》 娯楽映画としてはまあ良い出来だと思いました。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-10 23:02:58)

610.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 ○2014/3/20再見。○確かに一方的な描き方だが、アメリカの映画だからな。日本の変な描き方には確かに違和感はあるが。○この映画はあくまで真珠湾奇襲を背景とした戦争青春ロマンス。娯楽映画なんだなと。主役3人はそこそこ良かったと思うが。○キューバ・グッディング・Jrの役があまり映画内で生きてなかった。○中盤の30分程に渡る真珠湾奇襲のシーンはものすごい迫力。もう10年以上前の映画だが、CGの安っぽさなど全く感じさせない。○一方で東京空襲、中国着陸、ダニーの死、帰還までの流れがかなり急ぎ足だな。これ以上長くなるのもことだが。○個人的に好きなケイト・ベッキンセールの美しさは特に前半じっくり楽しめる。○ハンス・ジマーのスコアが素晴らしかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-03 22:34:29)

611.  ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 ○シリーズ5作目公開前に再鑑賞。○シリーズが続々と誕生するたびに、この作品の地味さが浮き彫りになっていく。○確かに、宙づりになるシーンや終盤のヘリコプターのシーンなど迫力あるが、今作はどうも陰の印象が強い。そう考えると、サイモン・ペッグが加入してからのこのシリーズは別物と言っていいくらいのもの。○アクションシーンひとつとっても、アイデアや取り方で時代と共にまだまだ映画が進化していることを感じさせられる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-02 11:30:46)

612.  スペース・カウボーイ 《ネタバレ》 ○中盤までの展開はなかなか良かった。イーストウッドらしく不条理な社会への反骨が見て取れる。○宇宙へ行ってからの展開がいまいち。やはり俺たち老人の方が凄いって言う描写がこれと言ってあまりなかった。○どの俳優もまだまだやれる。そう思うとこの映画の意味も出てくる。これからも頑張ってもらいたい。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-02 10:39:17)

613.  スターシップ・トゥルーパーズ まさしくB級って感じで、バグズとの戦闘シーンもなかなかでした。ただ、娯楽作なので反戦映画というには程遠い気もします。あと、キャストにも魅力を感じませんでした。特に主演の男優は、後にどんな顔だったか忘れるくらい印象が薄かった気がします。[地上波(吹替)] 6点(2006-09-02 10:22:39)

614.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 ○パニックものとして映像的迫力は十分。寒さも伝わってきた。○親子ものとしては少し弱い。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-02 00:37:51)

615.  フランティック 《ネタバレ》 ○久しぶりの鑑賞。○医者で巻き込まれるって、後年の「逃亡者」を連想させるが、異国を舞台に翻弄されるハリソン・フォードはさすがの演技だった。○ハリウッドスターを米国以外の舞台で楽しめるのもポランスキーならでは。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-01 17:22:37)

616.  ロード・トゥ・パーディション 映画の雰囲気、撮影はとても良いのだが、深みがない。やはり、妻子が殺されるまでの描写と親子の描写が希薄なことが一番の原因。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-01 15:47:31)

617.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 インディジョーンズのシリーズではなんかすごくシリアスに見えた。別に悪くは無いのだが、どうもハリソンが固い気がする。イマイチ乗り切れなかった作品。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-01 00:42:02)

618.  スパイダーマン2 この辺りが限界だと感じた。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-31 23:37:28)

619.  スパイダーマン(2002) もう少し美男美女にやってほしかった。ストーリーは普通。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-31 23:35:02)

620.  エボリューション 《ネタバレ》 ○久々に観たが、ライトなSFコメディと見ればまずまず。○ジュリアン・ムーアのドジでちょっとエロいキャラも良かった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-31 23:15:47)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS