みんなのシネマレビュー
omutさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344

621.  タワーリング・インフェルノ スティーブ・マックィーン、ポール・ニューマン、フェイ・ダナウェイと当時の超1級スターが出演しているのに、フレッド・アステアやジェニファー・ジョーンズの方が印象的で、もらい役の映画だなと思いました。モーリン・マクガヴァンの歌も大好きで、とても面白かったです。7点(2003-07-24 00:22:56)

622.  マイ・フェア・レディ オープニングの花のシーン、大きなスクリーンで見る美しさに、ただひたすら感動してしまいました。ヘッブバーンも可憐なことこの上なくいいです。映画館を出た時は思わず歌を口ずさんでしまいました。男性は自分がシンデレラを作り上げるの好きなんだなあと後から思ったりしました。7点(2003-07-24 00:18:32)

623.  アフリカの女王 オスカー競演。2度も見たのに印象がすごく薄いです。5点(2003-07-24 00:12:58)

624.  暗くなるまで待って アラン・アーキンもヘップバーンも好きなので楽しく見ていました。印象は薄いんですが。6点(2003-07-24 00:11:14)

625.  ガープの世界 グレン・クローズはすごいなと、原作に思い入れが無かったので気楽に楽しめるかなと思ってみたのですが、気楽に楽しめました。5点(2003-07-24 00:07:30)

626.  モダン・タイムス チャップリン・リバイバルの時に銀座の映画館で並んで見ました。映画制作から何十年もたって大勢の人と映画館で笑えるって幸せなことだなとと思います。機械に巻き込まれもスパナをまわすシーンなど笑いっぱなしでした。当時、機械文明への批判と言われていましたが、そのへんを考えないくらい楽しかったです。7点(2003-07-23 23:53:19)

627.  街の灯(1931) ラストのチャップリンのはにかみ顔いいなぁ。モノクロのきれいな映像、花売り娘の時代。のほほんとしてしまいます。7点(2003-07-23 23:48:25)

628.  ノーマ・レイ サリー・フィールドらしい作品です。彼女のしかめつらが大好きで怒るシーンが多い分楽しめました。見終った後に力強い映画だな思いましたが、ビデオでも良かったかなと思いました。5点(2003-07-23 23:45:14)

629.  結婚哲学 こんがらがった愛情関係でも、こんなにカラリとしていてるなら嫌な事件も起きないだろうななんて思って見ていました。始終笑ってましたがフィルムの状態が悪いものをみたので残念。今ならニュープリントのような状態で見ることが出来るんだろうな。見てみたいです。7点(2003-07-23 23:39:54)

630.  悲しみよこんにちは セシル・カットのジーン・セバーグが初々しいし、心に残ってしまうセリフも少なくないのですが、設定(原作自体の)が、いまいち入り込めないので、この点数です。面白くは見たのですが。6点(2003-07-23 23:34:15)

631.  ブレードランナー 大好きなディックの「アンドロイド~」を、原作とは違った深みと見事なくらいの映像に仕立て上げたSFの傑作です。ハリソン・フォードの映画の中で1番好きです。最初に見た当時の衝撃が、久々に見た時には郷愁を感じるように思えました。小さい画面だと謎が見えにくいかなと思うので、ぜひ大きな画面で見て欲しい。例のビルボードはいつみてもいい雰囲気です。8点(2003-07-23 23:26:47)

632.  I am Sam アイ・アム・サム ミシェル・ファイファー、ダイアン・ウィースト、ローラ・ダーン、この3人みな大好きです。出番は少ないけどダイアン・ウィーストはやはりうまい女優だと思いました。サムたちがみんなで赤い風船を持って歩道橋を渡るシーンが好きです。サムの友達のダウン症の人うまかったです。知り合いの人たちを思い出しました。 こういう役はオスカー好みでショーン・ペンも上手だったけど、「ガンプ」のトム・ハンクスの方が上かな、それ以上に「ギルバート・クレイブ」のディカプリオの方が更に上かな。内容は最初の数分で恥ずかしくも泣いてしまいましたが、その後なみだは乾いたままでした。5点(2003-07-21 02:42:09)

633.  海辺の家 メアリー・スティーン・バーゲンは相変わらずの役柄でいいなあ。海辺の景色の風光明媚な感じに見とれてしまいました。ちょっとご都合主義の内容でがっかりの部分もあったけど、楽しめました。5点(2003-07-21 02:34:32)

634.  スティング 雨のシーンでバックに流れるマービン・ハムリッシュの「ソラス」が印象的した。スコット・ジョプリンの「ラグタイム」をBGMにわくわくした世界に引きずり込まれます。まだベトナム戦争の傷が残るアメリカが懐古趣味に走った頃のノスタルジックな映画です。当時吊りバンドを真似して飲みに行ったり、寝坊した時にウォッカで口をゆすいで二日酔いのふりをしたりしました。ロバート・レッドフォード 、ポール・ニューマン、ロバート・ショウの三つどもえの演技も最高ですが、やはりマービン・ハムリッシュの音楽が最高です。9点(2003-07-20 02:49:49)

635.  アマデウス サントラを買ってしまいました。オスカーをとったフランク・マリー・エイブラハムも痛々しくて良かったけど、トム・ハルスのアマデウスも秀逸です。音楽と映像の相乗効果で汗をかくくらいでした。8点(2003-07-20 02:40:26)

636.  スラップ・ショット 楽しい映画ですが印象に残っているのはマキシン・ナイチンゲールの「愛とは強いもの」のメロディばかり。全米で大ヒットしている時は日本では売れなかったけど、この映画のおかげで日本でもヒットしたことを思い出しました。5点(2003-07-20 02:37:10)

637.  逃亡者(1993) 面白く見られる映画です。こういうトミーリーもいいです。ハリソン・フォードもまあまあです。オスカーでウーピー・ゴールドバーグが「トミーリーにだったら追っかけられてもいいわ」って言っていたのが印象的です。6点(2003-07-20 02:32:24)

638.  ぼくの美しい人だから あまり好きじゃないタイプの恋愛映画です。見ていて、共感も反感も感じませんでした。なぜだかは分かりませんが、ふたりのキャラクターが、どうでもいい感じに思えました。5点(2003-07-20 02:29:01)

639.  ロミオ&ジュリエット 内容はどうあれディカプリオの最盛期かもしれない。音楽が斬新でとても良かったです。4点(2003-07-20 01:31:18)

640.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 豪華キャストを使っての耽美映画。トム・クルーズなかなかやるなと思いました。内容のインパクトはあまりないなあ。5点(2003-07-20 01:24:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS