みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697

621.  ラ・マンチャの男 《ネタバレ》 肉感豊かなソフィア・ローレンに対し華奢(きゃしゃ)で血色の悪いピーター・オトゥール の対比がきわだつ まるでルパンのような(アニメ例えでスンマセン)細長い手足 しかし一転ドン・キホーテになるや 目を見張る力強さ 前途多難な今の時期 心に響く素晴らしい言葉たち 最後の最後 皆の力強い歌声に全てあるのかも この「ラ・マンチャ」の男達に勇気をもらった気が今してイマス[DVD(字幕)] 7点(2011-04-20 08:57:48)

622.  私がクマにキレた理由 《ネタバレ》 イヤー意外に面白かった 勝手にタイトルから動物園かなんかでクマの世話でもする映画かと 全然違う(笑) スカーレット・ヨハンソンがかなり普通の(ちょっとむっちりしてるけどw)女の子を演じていて好印象 へぇーこんなちょっとコメディ的なことも出来るんだね  ローラ・リニー演じるミセスX(この呼び方も面白い) 嫌味で自己中なセレブがはまってて違和感がない  しかしセレブな人たちの生活はスゴイねぇ~ 作中でも言ってたけど セレブ本人にはいい生活かもしれないけど、ある意味子どもにとっては良くない環境かもね なかなか笑わしてもらったし、いろいろ勉強にナリマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-16 14:17:54)

623.  ピンクの豹 《ネタバレ》 待望の個人的観たかった映画 それも(どうも)記念すべき第一作 しかし、、、延々続くメリハリの無いギャグシーン 正直、あんまり面白くないような… (でも、シマウマは面白かったですよ(笑))  とかなんとか言いながらホント観たかったオープニングアニメーションは感激でした ある意味感慨深い内容と今後の本シリーズへの「ワクワク感」を含めた印象を込めて この点数でゴザイマス[DVD(字幕)] 7点(2011-02-06 23:16:25)

624.  ラスト・ホリデイ(2006) 《ネタバレ》 いやーなかなか面白い 余命3週間と突然宣告されたクィーン・ラティファ演じるジョージアが憧れのヨーロッパへ行き、ファーストクラス乗るはヘリは乗るはスゴイスイートに泊るは、、、の、まぁ豪快なお金の使い方で 観ているこっちもなんか爽快な(笑)気分になってきました ストーリーだけ考えたらなんてないけど、全体的な微笑ましい雰囲気はクィーン・ラティファによるところが大きいかな この人の出演作をもっと観てみたいデスネ[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-20 08:18:55)

625.  野郎どもと女たち 《ネタバレ》 苦手なミュージカルもの しかし、それではいかん!と、がんばってミュージカル観るよ第1弾(?w) マーロン・ブランド演じるスカイがカッコイイ 台詞や動きがシャレてる! フランク・シナトラも良かったけどなんかスカイの引き立て役になってしまってる印象かも 全編に渡り迫力のダンスシーン・コミカルながら聴かせる歌 いまから55年も前とは思えない なんだ意外にいい感じじゃん(笑) 最後もめでたしめでたしで後味もGOODデシタ[DVD(字幕)] 7点(2011-01-19 09:44:45)

626.  ガタカ 《ネタバレ》 遺伝子で「選別」された人達が生きる近未来 無機質で冷たい質感 この独特の世界感にイーサン・ホーク ジュード・ロー ユマ・サーマン この3人が見事はまっておりキャスティングが素晴らしい が、夢に向かって努力することは大事だけど 身分を偽りガタカに入ってる時点で その努力の「純度」とベクトルの向きにちょっとなぁと思ってしまったりして しかしそんなこといいつつ、面白くて人間味あふれる良く出来た映画ですよ 多少の突っ込みどころもまぁSFということで、なんだけど、スーツのままロケット乗っちゃうってスゴイ(笑) 最後の最後に意表を突かれマシタ[ビデオ(字幕)] 7点(2011-01-10 19:09:59)

627.  イージー・ライダー 《ネタバレ》 相当昔に観てましたが今回友人宅にDVDを発見し鑑賞 改めてマジメに観ると 唐突なストーリー展開ながら、美しい映像・当時のアメリカの状況・二台のハーレー(そうあの有名なキャプテンアメリカ号)などいろいろ興味深い  以前観た際気になった荒い編集感は全く気にならず 自由 Motorcycle 風や匂い 危うい小さなコミューン 閉鎖的で保守的な町 ドラッグ いろいろな物を飲みこみながら  美しい風景の中 リジッドのパンヘッドが走る そして若きジャックニコルソン 突然訪れるエンディング まさにアメリカンニューシネマの代名詞 実は今でもポスター貼ってます(笑) 当時の若者たちに多大な影響をあたえた作品であることは間違いない作品デス[DVD(字幕)] 7点(2010-12-31 22:13:27)

628.  ステラ 《ネタバレ》 ベット・ミドラーすごい まったく中だるみ無く一気に観てしまった… 母親のむづかしい心情を「ミドラー」らしく演じていたかと思います しかしあれですね、思春期の子どもを育てるのは大変ですよねホント でもそんな親子の葛藤を乗り越え 雨の中、娘の結婚式のシーンは最高  ミドラーの素晴らしい演技力を満喫できるいい作品デスネ[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-31 19:36:38)

629.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 《ネタバレ》 独特の世界はまさにティム・バートン 確かにミュージカル系が苦手な人にはチトつらいかもしれないけど(実はワタシも)暖かみのある映像と面白いキャクター達に「見れば見るほど」的な魅力を感じましたね あんまり長くない時間もちょうどよいからお家で子どもさんと観るのもいいかも  そんな印象でアリマス[DVD(字幕)] 7点(2010-12-31 16:30:56)

630.  チャップリンの給料日 《ネタバレ》 いやーー面白い! レンガのシーンはスゴイ エレベーターもタイミングばっちり 個人的に 目覚ましがなって「ハイ今起きましたよ」のとこがメチャ面白い 今この時代でみても面白いから、当時はきっと大いに受けたでしょうね 誰にも出来そうだけど意外に(というかきっと)誰にもできないこの雰囲気は、偉大なるチャップリンならではのものとオモイマス[DVD(字幕)] 7点(2010-12-28 23:09:40)

631.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 いや~なかなか良かったですよ まぁラブコメが好きな人にはいろんなパターンが同時にみれてお買い得感ありですね(笑) なにかどこかでみたことある人がいっぱい出演していてなかなか楽しい その割にしっかり各エピソードを描けており、脚本や制作の巧さを感じました アメリカに行ったオバカな青年はあの後どうなったんでしょうね(笑[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-28 08:50:05)

632.  この森で、天使はバスを降りた 《ネタバレ》 納得いかないスね なんで死ななきゃいけなかったんですか?本当の罪に問われるべき人間は誰だったんですか? 不幸にも背負ってしまった過去を拭えるべき人は誰だったんですか?? …スミマセン、、、正直メチャクチャ腹立ちました(映画上の話とは分かってるんですがね) 深く、そして悲しい物語でアリマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-21 23:17:45)(良:1票)

633.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング 《ネタバレ》 すごいですねギリシャ人(笑) ほんとにこんなノリなのかなぁ まぁお国柄はいろいろでしょうからね アチラから我々日本人を見れば同じような印象かも  笑える場面も多く結構面白くてためになりました 生い立ちは…のいい言葉もあったしね  だがしかし!肝心な「GREEK」を外した邦題は大減点!!あるとないとじゃ意味が全然違うんじゃないですかコレは  ちょっとそこが残念デシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-17 11:50:53)

634.  刑事コロンボ/パイルD-3の壁<TVM> 《ネタバレ》 へぇーーこれってピーター・フォーク監督作品なんですね、知らなかった~ 流石(さすが)監督しているだけあって 冷静に考えればバレバレな犯人 だがしかし、物的証拠が全く無い! いかにそこんとこを打破するか を音楽のところから始まり 実に丁寧にそして「コロンボ」らしく追い詰めていく様は 犯人が最後に自らパトカーに乗り込むシーンに表れていると思います   最後に葉巻を捨てたのは…お医者さんに言われたからですか警部?(笑[DVD(字幕)] 7点(2010-10-28 23:46:02)

635.  華麗なる恋の舞台で 《ネタバレ》 アネット綺麗だなぁ なんて素敵で美しく、そしてしたたかな振る舞い ある意味女性の美しさの一面を垣間見た心境です 「男」には決して表せない艶やかな表情 まさにアネットの魅力があふれ出る素晴らしい作品でアリマス[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-26 22:57:22)

636.  レインメーカー 《ネタバレ》 いや~よかった 一気に観ちゃったよ こういう映画と相性いいのかな マット・デイモンいいね~ 新米弁護士を見事違和感なく演じていました 周りを固める名優たちも素晴らしい さすがコッポラといった感じですね  が、無難にまとめた感があるのも実際で正直チト物足りない感じでアリマス[ビデオ(字幕)] 7点(2010-10-19 14:58:33)

637.  愛は静けさの中に 《ネタバレ》 マーリー・マトリン美しい… 賞受賞も納得の内容で演出面も素晴らしい!  作中の音楽はちと古くさい感はあったが、まぁ趣(おもむき)があっていいですね   静かで地味目な雰囲気ではありますが「本当の愛とはなにか」改めて考えさせられるいい映画でアリマシタ[ビデオ(字幕)] 7点(2010-09-29 17:26:36)

638.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 いやーーなかなか面白かった! 迫力満点の映像スゴイ トライポッドが地上に出てきて人々を灰(?)にして…服がひらひら舞う いや~あんな状況、絶望指数(?今思いつきましたw)MAXでいままで観たことないぐらい! で、果たしてどうなるんだ~? であの結末… 「えーッ!?」とは思ったけど原作が結構昔のものみたいだし、あえて原作を尊重して造ったとすれば逆にたいしたもの  いろんな突っ込みどこは皆様の仰せの通りで(笑) でもやっぱり個人的一番びっくりポイントは突然名前があがった「大阪」でアリマシタ[DVD(字幕)] 7点(2010-09-20 20:27:06)

639.  アメリカン・ギャングスター 《ネタバレ》 すごいね、実話にもとずいてる内容みたいだけど…アメリカっちゅう国はめちゃくちゃな国やね 日本に生まれてよかったよ  D・ワシントン R・クロウ の素晴らしい演技 重厚な映像美 時間の長さを感じさせない展開も○ でもドンパチ好きな人にはちと地味で退屈かもしんないな  派手さはないがなかなかいい映画だとオモイマス[DVD(字幕)] 7点(2010-09-16 07:53:19)

640.  ザ・ローリング・ストーンズ/シャイン・ア・ライト 《ネタバレ》 すごいねぇ、、、とても還暦過ぎたとは思えないステージに圧倒された2時間でした。超一流の映画監督が制作してるから、単なるライブ映像とは映像のクォリティのレベルが違うね 間に出てくる過去の映像もこれまたイイ感じで、流石(さすが)な出来でした 久々ストーンズを聞いたけど、この独特な音楽性は普遍的で最高ですネ  ファンの人なら大納得!の一本であるとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-08-31 07:35:54)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS