みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697

641.  コールド マウンテン 《ネタバレ》 結婚してないからとは言わないけど、あんなに互いに想いを寄せる背景がちと不明瞭。だもんでいまいち乗りきれない感じで進行。というかさすが主人公のジュード・ロウ数々の試練・困難を乗り越えて、、、といいたいとこだけど、やぎのお婆さんに助けられたりとかなり好都合な点も気にはなる。結構見たことある有名な人がどんどん出ては消えてゆく何かとても贅沢なw進行具合だけども、長いな~と感じちゃうよね、ほんと普通に長い、おまけに意外にグロい。。。結構ノーマークだった(苦笑)。正直不要なシーン・・・ナタリー・ポートマンのとこはあまりいらないような?いきなりであんなことになるかいな?? まぁ相変わらずとんでもないレベルの「綺麗さ」を誇るニコール・キッドマンとこんなワイルドなw役をうまーくこなしてしまうレネーの芸達者ぶりに6点。[DVD(字幕)] 6点(2014-05-14 10:56:04)

642.  ビッグ・ウェンズデー 《ネタバレ》 まず、よく撮影したよね的映像が多くてちょいと感心。これ制作1978年ですよ、当然CGなんてない時代、ダイナミックなサーフィンシーンだけでも十分価値ありますよね。まぁ内容的に前半はなんだかなぁ~な部分もありますが(苦笑)。でもしかし、後半の静かながらも深い友情はとってもいいですね~なぜか目がうるんできちゃったよ、、、なんでだろうね(苦笑)。シンプルながらもとても良い映画だと思いますハイ[DVD(字幕)] 7点(2014-05-12 21:15:19)

643.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 トニー・スコットらしいメリハリある展開はとてもスピーディでなかなか面白い。が、観終わって考えると疑問な点がいっぱい(苦笑)。大体「金」の相場があんなに簡単に上がらなそうだし、そもそも逃亡計画がずさん過ぎてダメダメっしょこれは。何か疑問がいろいろと残るものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-05-09 21:25:35)

644.  おつむて・ん・て・ん・クリニック 《ネタバレ》 何か真面目なイメージのあるR・ドレイファスがこんなコメディ系の役を演じてるのが意外。ビル・マーレイ(この人はお笑い本職のヒト)と全く引けをとらないコメディアンぶりを発揮してました、さすがですね!。ちょいと後半からはやりすぎな感ありで、なんだかドレイファスが気の毒に思えてきちゃったな~、、、だって家ボッカーーーンだもの(苦笑)。まぁそういいつつもなかなか面白かったですハイ[DVD(字幕)] 6点(2014-05-07 07:18:42)

645.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 オリジナルは鑑賞済み。あちらは独特のおどろおどろしさがあり東欧の雰囲気がむんむんでしたが、ダニエル・クエイグのおかげか何かとてもスタイリッシュに感じてしまいますね。長い映画ですが、飽きさせず一気にみせる力はさすがフィッチャー監督。リスベットはオリジナルの悪そ~な雰囲気も良かったが、この胸キュン乙女もかわいげがあっていいね~。まぁ内容についてはやっぱりちょいと物足りないかなぁ。でもとてもよく出来ていて面白いとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-05 05:52:48)

646.  マグノリアの花たち 《ネタバレ》 若きジュリア・ロバーツ、ダリル・ハンナが初々しい。サリー・フィールドは適役だしシャーリー・マクレーンはさすがの演技力。でも美容室でのトークはなんかおばさん達の世間話レベルで結構退屈。後半もなぜジュリア・ロバーツが倒れ、そして彼女の生命維持装置を切るという結論に達したかがわからず、どうにもそこらへんをすっ飛ばした感があるかな~。全体を通じて男が添え物程度の存在感しかないのも明らかに狙って構成されてるよねこれは。何か今一つ乗りきれなった、そんな印象でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-04 08:33:32)

647.  ザ・クリミナル 合衆国の陰謀 《ネタバレ》 なかなか面白い。特ダネ記事により投獄される新聞記者をケイト・ベッキンセールが好演しています。ちょっとこの人は苦手だったんだけどとてもよかった。ヴェラ・ファーミガがスパイっぽくないけど実際はこうなのかも?とか思ったりして。投獄され家族を失いながらも守った情報源とは…。劇場未公開作品ですがお薦めできるかとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-03 07:58:58)

648.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 もうぉとにかくシャーリーズ・セロンがすごいね。「えっ!この人が!?」全く別人だよ・・・やさぐれた感じ?も自然で賞受賞も納得。この内容が実話というのもすごいけど、これがアメリカの実情なのか(そんなに前の話しじゃないよ)。。。とても迫力の力作でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 8点(2014-05-02 09:43:06)

649.  チャンス(1979) 《ネタバレ》 面白いな~、これは。ちょいと前半が地味目だけど、こういう早とちり系?映画って好きだなー。ピーター・セラーズといえばやっぱりピンクパンサーを思いだしますよね~ベタでしつこい系(笑)のギャグの人のイメージが強いのでこんな役は結構意外。そこにシャーリー・マクレーンですよ、ほんとこの人は芸達者、大統領役のジャック・ウォーデンやメルヴィン・ダグラスなど脇を固める役者さんも良かった。でもそういえば若い人って全然出てこなかったなぁ、平均年齢が高い映画だ(笑)。意味深なラストやエンドロールのNG映像など見どころが多くとっても良かったです。[DVD(字幕)] 9点(2014-05-01 09:50:31)

650.  マイ・ブラザー(2009) 《ネタバレ》 もうぅのっけからお兄さん死にそうフラグがビンビンでとってもドキドキした~。ストーリー的には重い内容なのだけども、配役のバランスがよくトビーの熱演もさすがだけど、ジェイクのちょいと悪いけどいいやつという雰囲気はうまかった。そして、子役の女の子二人はとってもかわいいね~。あのちょっと「おませさん」な感じとかとてもいい。最後、頭に銃を向けたけど撃たなくてほんと良かった~。このテの戦争後遺症系モノは多いけどなかなか良かったとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-30 13:23:49)

651.  グレムリン 《ネタバレ》 これって結構当時騒がれたような・・・で、ご縁あって鑑賞。思っていたよりファミリー向けじゃないよねこれは(苦笑)。おまけに発明家のお父さんあんまり気にしてないご様子、あなたが原因でこんな騒動になってるんだけどね・・・。冷静に考えればチグハグで突っ込みどころが満載。かなり意外な内容かつ展開でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-04-28 21:35:36)

652.  おしゃれ泥棒 《ネタバレ》 物語の流れに引っかかる点が無く、進行がとても自然でなおかつ理由付けが納得できるという見事な脚本。ピーター・オトゥールとオードリーの軽妙でオシャレな台詞におおいに笑い、かつ唸らせてもらいました。強いて(ホント強いて)言うと、舞台がフランスパリだからフランス語ならもっといい雰囲気が出ていたかも、かな? このような「さりげなく」しかし「綿密」に構成された作品は観終わったあとの充実感が違いますね。オードリーのファンでない方も(オードリーのファンの方は当然に!)楽しんで頂ける内容であるかと思います。オススメ!![CS・衛星(字幕)] 9点(2014-04-27 23:58:04)

653.  地上より永遠に(1953) 《ネタバレ》 とてもぬるい2組の恋愛話inハワイ真珠湾・・・某映画(そう、あの)にとても似ていますねこれは。デボラ・カー、ドナ・リード、この二人はとても美人なんですが、ちょいと内容が今一つ。ある意味ノウテンキな展開が続いて、アララと思いきや突然の敵機来襲に実は結構びっくりした(苦笑)。実際の真珠湾攻撃の時、アメリカ側は案外こんなのんきな雰囲気でいたのかもしれないなとちょっと思ってしまった。。。お国柄の違いかな。ということで美人さんお二人に5点。[DVD(字幕)] 5点(2014-04-27 08:37:21)

654.  シェイド(2003) 《ネタバレ》 おおおぉ~スタローンだ~~! ここでの登場は結構意表をついていて素でビックリした(笑) あとは、そうだねーだましだまされがちょっとくどい。メンバーの利害関係もいまいちよくわかんないしね。つか大勝負のいいとこで割り込んでくんなよ!! なにかいまいちチグハグな印象でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-04-26 10:23:46)

655.  パリの恋人 《ネタバレ》 ミュージカル映画って正直苦手なんだけども、これはかなり普通に観れました。ストーリー展開的にはかなりグダグダで強引だけど、そこはオードリーの美しさでグイグイ押していく感じ。フレッド・アステアのダンスはさすがの一言だけど、オードリーが踊ってるのって結構めずらしいような?。パリの名所案内の様相も呈していてそこらへんもなかなか面白い。しかし皆様仰せのとおりきらびやかなオードリーもいいけども、最初の本屋のオードリーが一番かわいいな~と思ってしまった。ああいう地味な服装でもはなつオーラは半端ないすね~、さすがのスターでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-24 07:03:51)

656.  ローリング・ストーンズ・イン・ギミー・シェルター 《ネタバレ》 今の時代からは考えられない「1969年」という時代感がこのフィルムには記録されていますね。とーんでもない規模とまるで収集のつかないステージ。一度動き出したら止まらない、止まられないイベントの恐ろしさ。ヘルズエンジェルスが警備!するという異様な雰囲気の中、ギリギリの演奏をするローリングストーンズのメンバー達。そこに「あの」事件が起きてしまうのです。このオルタモントの悲劇は本も出ているようなのでいつか読んでみたいですね。ある意味緊張感がハンパなくとてもすごい内容だと思います。※どーしても観たかったのでDVD買いました(笑)でも日本語字幕がなくて英語字幕で観ました(苦笑)。なんとなく少しは英語の勉強になった気がしてイマスハイ[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2014-04-23 10:19:13)

657.  42~世界を変えた男~ 《ネタバレ》 とても良かったけど、何かちょっと物足りない感じ。ハリソン・フォードが本人に似せる為特殊メイクをしたそうだけど、正直そのまんまでもよかったような? 情熱的な監督さんから一度リタイアした人に監督さんがなったけど、結局なんにもナシ? 全体的に、とてもいいお話なんだけど、ピリっとくる登場人物がいないので今一歩引き締まり感が足りないかなぁ、まぁ史実に基づくと致し方ないのはわかりますがね。もう少し各人物背景に寄った展開なら乗れていけたかな、と思ってイマスハイ[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-04-22 09:08:58)(良:1票)

658.  ウォーム・ボディーズ 《ネタバレ》 ゾンビをベース?にした新しいラブコメでなかなか斬新な展開。あんまりキツイ描写はないので、そこらへんが苦手な方にも観やすいかもしれませんね。でも彼氏の脳ミソを食べて記憶を得るっつうのは、やっぱりゾンビやね(苦笑)そういえばマルコビッチさん出てましたね。あんまり出番がないのが残念なのですが、それでもさすがの存在感でした。でもなーせっかくだからこの人がゾンビになっちゃうとか?w それはさすがにやり過ぎですかね(笑スミマセンデシタ[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-04-20 21:53:04)

659.  テイク・シェルター 《ネタバレ》 ジェシカ・チャスティンがけなげな奥さんを演じていてとても良いが内容はちと切ない。悪夢に悩まされる主人公のイッチャッテル行動に周りの皆がついていけず、まぁこちらもかなりついていけませんでしたが(苦笑)。嵐が来るとしてもガスマスクは要らないような…。こんなに大風呂敷を広げっちゃって大丈夫なのか?という心配は・・・まぁ結局のところオチが全ての映画って感じ?かな。とってもキュートでかわいいジェシカに4点[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-04-19 08:10:13)

660.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 これが今のソマリア沖の現状なのか・・・。巨大な貨物船があんな小さな船にジャックされてしまうなんて、ちょっと信じられないね。銃を装備していないのは意外、何か法律的な問題でもあるのかな、船を止め電源を切り機関室に隠れる…これは対海賊マニュアルでもあるのかこれが効果的なのか、とか考えながらみてました。トム・ハンクスはさすがの存在感でしたが、それにがっぷりよつな無名ソマリア人役の4人も迫力がすごかった! ちょいと中盤になかだるみ感があったり、トム・ハンクス扮する船長のキャラが不安定で、最後のペンで遺書(!)を書いたのは軽くビックリ。。。反撃にでるかと思ってました。まぁよーく考えれば普通の一般人ですからね、そんなことあり得ないわな(苦笑)。緊張感の高さや展開のうまさはこの監督さんならではで見応え十分でゴザイマシタ[ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-04-18 08:30:49)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS