みんなのシネマレビュー
ESPERANZAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2254
性別 男性
年齢 77歳
自己紹介 団塊の世代 映画鑑賞歴50年以上 見た映画はおよそ3000本?

1960年~1985年頃はよく映画を見に行きました。その後2000年頃までは忙しくほとんど映画を見なかったのですが、DVD登場とともにまた見るようになりました。最近はメモと記憶を頼りに昔見た映画のDVDを探して懐かしんでいます。

ESPERANZAとはスペイン語で、「希望」の意味です。夢や希望、感動を与えてくれる映画は好きですが、むごたらしい映画や命を粗末にする映画は嫌いです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243

721.  ペリカン文書 タイトルからして社会派映画とばかり思っていたけど、どうやら違ったみたいでがっかり、ペリカンも自然環境保護も付け足しのようだった。白人女性と黒人男性を主役にして結びつける意味はあったのかもしれないが、盗聴器や爆弾をいとも簡単に仕掛ける相手に二人だけでは無謀のような気がする。そしてまたホワイトハウス周辺の人物が多くて最初のうちは区別がつかなかった。[DVD(字幕)] 4点(2015-03-20 16:09:39)

722.  眠れる森の美女(1959) 映画「マレフィセント」を見たあとでもう一度見直してみたけど、途中ですっ飛ばしたくなるほどの子ども向けアニメだ。マレフィセントの登場シーンと王子とオーロラ姫のダンスシーンくらいしか印象に残らない。主題歌は良いのだけどになあ。[DVD(字幕)] 4点(2015-01-15 22:14:28)

723.  アメリカ交響楽 ガーシュウィンの楽曲を扱った伝記映画としては良いけれど、映画としてはあまりおもしろくなかった。特に私は現代音楽とかジャズとかは苦手なので、最初の方で出てきた「スワニー」以外は好きでなかった。[DVD(字幕)] 4点(2014-09-24 19:33:09)

724.  噂のモーガン夫妻 コメディなんだろうが、物語の展開があまりにも平凡でハラハラドキドキするものがない。たとえサスペンスでなくても、何かもっと刺激がほしい。ところでクレイの奥さんエマ、どこかで見たなと思ったら、バック・トゥ・ザ・フューチャーの西部劇編に出ていたんだった。[DVD(字幕)] 4点(2014-08-23 20:54:02)

725.  プリティ・ウーマン 現代版マイ・フェア・レディかと思いつつ見ていたが、どうもそうではない。確かに主演のジュリア・ロバーツはどこからどう見ても美女だ。マイ・フェア・レディのヘプバーンのように泥臭いところから徐々に洗練されていくのと違い、リッチな男の金の力で飾られていくだけだ。これではお金持ちっていいなあで終わってしまいそう。だから二人のロマンスにはあまり共感できなかった。[DVD(字幕)] 4点(2014-08-05 19:14:25)

726.  めぐりあう時間たち 主演三女優の知名度で見た映画だが、難解で私にはさっぱり。10年ぶりくらいに見直してみたのだけど、どうして悩むの? なぜ自殺するの? と理解しがたい。何となく良さそうな雰囲気はあるのだけど・・・。アルペジオを奏でるピアノ音楽は印象的だった。[DVD(字幕)] 4点(2014-07-24 22:00:18)

727.  晴れた日に永遠が見える 昔見たときは結構おもしろい映画だと思ったのに、見直してみると存外つまらない。ストーリーがわかってしまっているからと理由もあるが、予知能力の使われ方が物足りない。イヴ・モンタン、バーブラ・ストライサンドと歌の上手い(本職の歌手)主役を配しながら、ミュージカル映画としてもパッとしない。ところで ジャック・ニコルソンの役は必要あったのだろうか。[映画館(字幕)] 4点(2014-05-24 21:44:15)

728.  スペース・カウボーイ いくら40年前に訓練を受けたからといって、長いブランクと短期間の訓練それに年齢的な体力の衰え、どれひとつ取ってみても土台無茶苦茶な設定である。映画だから楽しめさえすれば良いと言ってしまえば成り立つのかも・・・。また癌とわかっていながら連れて行ってその結果犠牲になってしまうのもどうかと思う。もう少し若者を前面にバックアップする年寄りであってもらいたいものだ。[DVD(字幕)] 4点(2014-02-24 06:54:35)

729.  キューティ・ブロンド コメディとしいはまずまずで話の展開もおもしろい。だがハーバードの法科がこんなものなのかと疑問に思うと途端に楽しめなくなった。上手すぎる展開で安易すぎる。いっしょに見ていた妻は大いに楽しんでいたようだが、もしかすると女性向けの映画なのかもしれない。それに法廷シーンは証拠に基づく論理とはとても言えないし・・・。[DVD(字幕)] 4点(2014-02-22 21:32:12)

730.  地球爆破作戦 前半はまずまず、賢くなったコンピュータに人間がおいつけなくなったあたりまではサスペンス感もあり楽しめる。しかしどうも後半の展開が納得いかないしおもしろくない。「未知への飛行」と較べても緊迫感やポリシーはないし、「2001年宇宙の旅」と較べても品もロマンもない。[DVD(字幕)] 4点(2013-12-15 11:20:06)

731.  許されざる者(1960) 《ネタバレ》 オードリー・ヘプバーンの西部劇は注目に値するが、実はインディアンの娘となると違和感バリバリ。映画としてはレイチェルの出生の秘密が明かされるあたりからおもしろくはなるが・・・。また白人とインディアンの間で起こった血なまぐさい争いは事実だから仕方がないが、描写としては論議を呼び起こしそうな気もする。 ベンと共にやってきた古いピアノが引っ張り出されしばし休戦となるのは、戦場のアリアやビルマの竪琴を思い出す。[DVD(字幕)] 4点(2013-09-21 14:14:29)

732.  ゴーストバスターズ(1984) 前半はコメディの要素が強くとてもおもしろい。ビル・マーレイのとぼけた感じも良いし、これがホラー?という感じだったが、ゴーザとかいう破壊の神が出現してからは馬鹿げたくだらない映画になってしまったみたいだ。[地上波(吹替)] 4点(2013-07-29 18:59:44)

733.  人生の特等席 クリント・イーストウッドの男優復帰作品ということと、題名(邦題)の良さにひかれ鑑賞した。なるほど彼の熱演は光るし、娘役のエイミー・アダムスもいい。父と娘の対立や葛藤、相互の理解など親子関係の表現もまずまず、ところがどうも終盤の都合良く事が運ぶあたり映画に深みが感じられない。それに「人生の特等席」という邦題も何が特等席なのか、ピンとこなかった。 [DVD(字幕)] 4点(2013-06-27 18:24:46)《改行有》

734.  明日に向って撃て! 外国で強盗するのは大変、何せ言葉から覚えなくちゃならんのだから。いくつかコメディみたいなおもしろい場面もあったけど、全体としてはたいくつ。有名な挿入歌は唐突だし、映画に合わない気もする。鉄砲も撃ち放せば格好いいというものでもないし・・・。[DVD(字幕)] 4点(2013-03-16 21:26:18)(良:1票)

735.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981) ジェシカ・ラングの美しさとジャック・ニコルソンのエロさぐらいしか記憶に残っていなかったが、イタリア版の映画がまずまずだったので改めて見る気になったのだが・・・。やはり犯罪映画という以外何もなかった。ニコルソン演ずるフランクは根っからの悪人だ。そういう悪人に惚れる女の気が知れない。せっかくキングコングから解放されたというのに。それにもう一度見直しても後半のストーリーがわかりにくい。 [映画館(字幕)] 4点(2013-03-13 23:16:29)《改行有》

736.  アメリカン・ビューティー 意味ありげな真っ赤なバラの花びらは印象的だけど、感覚的に着いていけない映画だ。これが米国社会なのかもしれないが、アカデミー作品賞とは恐れ入る。[DVD(字幕)] 4点(2013-03-10 17:07:07)

737.  三銃士(1973) 豪華キャストなのにドタバタしすぎて軽薄に思える。コメディなのだろうが、笑えない。[映画館(字幕)] 4点(2013-03-01 15:53:37)

738.  ミスト すごく後味が悪い映画だ。人間が極限状態になると何をしでかすかわからないということはよくわかるのだが・・・。評価できる映画だとは思うが好きではない。[DVD(字幕)] 4点(2013-02-22 23:07:36)

739.  ラブ・アクチュアリー 登場人物が多く場面が細切れに変わりすぎて着いていきにくい。英国首相も出てくるのでもっと格調高いものかと思っていたら、どうも品のない話が目立つ。もう少し整理すればと思うが、豪華キャストがもったいない。[DVD(字幕)] 4点(2013-02-13 07:21:07)

740.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち ちらほらと良さそうな雰囲気は伝わってくるが、私には馴染める映画ではない。そもそもろくに教育を受けていない者が、フィールズ賞受賞の学者よりも頭の良い天才という設定がいくら何でも無理な設定だと思うが・・・。[DVD(字幕)] 4点(2013-01-19 21:55:22)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS