みんなのシネマレビュー
スマイル・ペコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 813
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

61.  ルーキー チャリー・シーンとクリント・イーストウッドという異色とも言えるコンビがなかなかしっくりしていてまとまりはあった。5点(2003-06-16 18:59:40)

62.  メジャーリーグ やはり代表的な野球映画。韋駄天男ウィリーはウェズリー・スナイプス。でも2ではオマー・エプス。7点(2003-06-16 18:57:42)

63.  メジャーリーグ2 野球映画の中ではやはり代表的な作品。全体的にコメディ仕立てではあるが、爽快感もあり感動的でもある。何度観ても「ワイルド・シング」にはしびれる☆7点(2003-06-16 18:55:32)

64.  天使にラブ・ソングを・・・ 大した映画ではないけど、歌唱シーンのノリとウーピー・ゴールドバーグの存在感でまとめあげている。ほどよく楽しめるコメディ映画。6点(2003-06-16 18:52:54)

65.  ロマンシング・ストーン/秘宝の谷 まさにアドベンチャー映画という感じの映画。特に悪いところもないのでそれなりに楽しめるが、これといって特筆すべきところもない。B級とするならかなり出来はいいと言えるけど。5点(2003-06-16 18:50:27)

66.  ランボー/怒りの脱出 まあスタローンらしいといえばそうなのかも知れないけど、このシリーズのスタローンはあまり好きではない。4点(2003-06-16 18:47:55)

67.  ランボー3/怒りのアフガン もうあんまり覚えてないね。このシリーズ自体あまり好きではない。この映画のせいでスタローンが好きじゃない人も多いはず。3点(2003-06-16 18:45:15)

68.  ランボー あまり面白さを感じることがない映画だった。そんなにヒットした理由が分からない。4点(2003-06-16 18:43:06)

69.  ロボコップ3 ほとんど内容は覚えてないけど、ついに飛んじゃうロボコップには笑ってしまった。3点(2003-06-16 18:41:26)

70.  ロボコップ(1987) ロボコップのことを思い出そうとすると、どうしてもロボコップの物まねをする人を思い浮かべてしまう。4点(2003-06-16 18:40:08)

71.  ホーム・アローン2 前作をうまくスケールアップさせていて、変わらぬノリで大いに楽しめる。凸凹泥棒コンビのドジっぷりは相変わらず大爆笑。愉快痛快なカルキンくんのワナもパワーアップしている。7点(2003-06-16 18:37:43)

72.  ホーム・アローン アメリカのコメディ映画の中では格別に面白い☆凸凹泥棒コンビのドジぶりやカルキンくんの痛快な活躍ぶりは何回観ても楽しめる。7点(2003-06-16 18:33:41)

73.  パトリオット・ゲーム 印象がまったくといっていいほど無い。退屈感に包まれた記憶はあるけど、内容が思い出せない。そんなに面白い映画ではない、はず。4点(2003-06-16 18:31:13)

74.  ジョーズ3 ラストの倒し方は結構好きだった。二番煎じ、いや三番煎じなぶん作品の質は高いとはいえない。4点(2003-06-16 18:27:35)

75.  JAWS/ジョーズ2 前作の出来を損なうことなく作り上げられている。恐怖感も良い。が、オリジナリティに欠けるところが残念。6点(2003-06-16 18:26:06)

76.  マトリックス リローデッド 映像的にもストーリー的にもかなり何でもアリの世界に突入してるなあ、というのが素直な感想。ストーリーに一作目ほどの斬新さを感じることができず、専門用語の連発に混乱するばかりで要点を掴みきれなかった。映像的には良い意味でも悪い意味でも暴走しており、目まぐるしい大迫力のアクションシーンの連続ではあるんだけど、前作よりも完成度が低く感じた。特に無数のスミスが四方八方から攻撃してくるシーンでは、ネオが明らかにアニメーションに見える所がチラホラとあって少し拍子抜けだった。前作は、斬新なアイデアの割りにストーリーはシンプルだったのがのめり込めた要因だったと思うけど、今作はストーリーにどこかまとまりがなく散文的な感じがした。おそらく触れ込みの通り、今作と次作を合わせてひとつの映画という内容なのだと思うので完結編「レボリューション」に大期待したい。7点(2003-06-15 17:25:08)

77.  クレイマー、クレイマー ストーリー自体にあまりに興味がなかったせいか、良さが分からなかった。ダスティン・ホフマン、メリル・ストリープの演技もいまいち印象に残らない。4点(2003-06-10 11:14:42)

78.  ビッグ トム・ハンクスの子供ッぽい演技は良かった。6点(2003-06-10 11:10:14)

79.  クロッシング・ガード ショーン・ペンだからこそ引き出せたジャック・ニコルソンの味わい深さが見事。7点(2003-06-09 15:08:48)

80.  グリーン・デスティニー かなり強引なワイヤーアクションには若干笑ってしまったけど、迫力はあったので良かったと思う。背景の映像美が非常に美しくて映画の世界に引き込まれた。特に竹林で闘うシーンは美しさ、迫力ともに見事だった。ドラマ性はそれほど感じなかったけど、娯楽映画としては十分すぎるクオリティを見せてくれた。7点(2003-06-09 15:02:29)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS