みんなのシネマレビュー
C-14219さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 295
性別 男性
メールアドレス ssskzep@hotmail.com
自己紹介 映画を観るぞ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

61.  チャップリンの殺人狂時代 直球で戦争、そしてそこで起きる虐殺を批判してる。この映画では一つも笑えなかった。ただひたすら、チャップリンが恐い。この映画でのチャップリンはまるでレクター博士のようでした。「僕はアカでも右でも左でもない、ただの平和主義者なんだ。」というチャップリンの叫びが聞こえてくるようです。7点(2003-09-30 04:18:16)(良:2票)

62.  ワイアット・アープ(1994) アリソン・エリオットが出ていなければ永久に借りなかったであろう作品だが・・・すっげえ微妙。どこが盛り上がり所かよく分からない。よく分からないまま3時間ノンストップで見てしまった。そしてどこも盛り上がらなかった。しかし、ノンストップということはソコソコ楽しみながら観てたって事か。OK牧場とか全然知らないんで、それが良かったのかも。「知ってるつもり?!」で全然有名じゃない人の回を観るような楽しみもあったし。出演者凄い豪華なんだけど、ヒゲのおかげで誰が誰だかサッパリでした。7点(2003-09-17 21:57:31)

63.  鳩の翼 純愛映画・・・と見せかけといてどんどんドロドロ愛憎劇になっていく。結構これはこれで面白い。現実にいそうなタイプのケイトとマンガかよってほど純粋で情熱的なミリー。このコントラストが絶妙だった。ケイト役の女優は顔と声のギャップがかなりある。ビックリしたよ。7点(2003-01-21 16:42:46)

64.  エイトメン・アウト (ネタバレあり)アメリカ野球史に残る大事件を取り上げた、サスペンス的な人間ドラマ。メジャー好きなら誰でも知ってる物語だけど、とても後味が悪いです。八百長疑惑に対する裁判に勝利して大騒ぎする選手達の映像の合間に、メジャーリーグからの永久追放の決定を発表するコミッショナーの映像が入る所が一番哀しかった。ブラック・ソックス事件というとシューレス・ジョーの事ばかりが取り上げられるけど、追放された全員にドラマがあったんだ。7点(2003-01-04 00:24:46)

65.  フェノミナン いい出来なんじゃない?2度3度観たいかって言われると「?」だけど。音楽に助けられてる部分がかなりあるし。それでもまあ、泣かせるツボはちゃんと踏襲してるし、一度見る分には充分でしょう。バーで鏡を割るシーンは大好き。髭剃りのシーンは大嫌い。7点(2002-11-29 23:10:01)

66.  ブローン・アウェイ/復讐の序曲 トミー・リー・ジョーンズは悪役が似合うなぁ。話的には、もうちょっと後味の悪い映画だと思ってた。ていうか、それを期待していたので「ちっ、助かるのかよ」という屈折した感想を持ってしまった自分が悲しい。所々スピードと被ってるけど、こっちの方が良い映画だと思う。派手さには欠けるけどね。7点(2002-11-29 22:53:10)

67.  ホーム・アローン 子供の頃、何回見たことか。親戚の子供と一緒に再見したけど、ケビンちょっとやりすぎ(笑)死ぬから普通。泥棒の弟分がズバ抜けてマヌケで好き。余計なことを考えなくても良い、単純に面白い映画。7点(2002-11-11 07:08:06)

68.  パルプ・フィクション こういうセンスの良さなら大歓迎。ムダに長いと思わんでもないけど、映画の持つテンションの高さで最後まで観れた。トラボルタがブルース・ウィリスに殺されたときに、「そして誰もいなくなった」みたいに映画が終わるのかと思ったけど、割と救いのある映画だった。7点(2002-11-05 21:38:08)

69.  キッド(1921) サイレント映画で一番好き。最初に見たとき、自分の中で「街の灯」とゴッチャになっていた事に気付いた。いや、どちらも素晴らしい映画です。7点(2002-10-13 12:21:15)

70.  プラトーン 戦争の悲惨さを訴えた作品で、それがうまく通じているという点では「Uボート」とこれが2大映画。ただ、ラストシーンの「うわぁ~」度が「Uボート」よりも低い分、戦争の非情に徹し切れていないような印象があるので、その辺がマイナス。7点(2002-10-06 03:17:17)

71.  デトロイト・ロック・シティ ロックっていいなあ・・・男子の青春の象徴です。最後に出てきたKISS、「偽物か?」と思ってたら本物だったのね。凄く印象に残るC級映画。7点(2002-09-29 17:24:47)

72.  パーフェクト・カップル こういう映画を作ってのける所がアメリカだね。大統領選の仕組みをこれで勉強しました。どこの国でも政治の裏側はダーティーなもんだけど、凄いもんだ。あるマンガで「大統領の椅子の前では人の命などペンのキャップより軽い」っていうセリフがあったのを思い出した。7点(2002-09-25 08:22:30)

73.  グリーンフィンガーズ ほのぼーのしてるね、単純にいい話。冒頭のシーンが実はかなり後半のシーンだったのは巧かった。脱走した兄ちゃんのその後も知りたかったなぁ。7点(2002-09-25 06:10:52)

74.  タイタンズを忘れない 良い映画だし感動したけど、全体的に散漫な印象。話は面白いんだし少しくらい長くなってもいいから、もう少し各エピソードにボリュームが欲しかった。アップの画が多いのもやたらマイナス。7点(2002-09-20 07:52:05)

75.  ドクター・ドリトル2 前作はただの動物が絡んだドタバタ劇っぽかったけど、今回は一応メッセージらしきものが織り込まれていて、なかなか面白かった。そこかしこで動物たちが過去の映画の名セリフを吐くのも面白かった。7点(2002-09-14 02:46:04)

76.  フォレスト・ガンプ/一期一会 確かに子供の頃見て感動して、改めてみてもいい映画だったけど、「ショーシャンクの空に」を撃破してアカデミー受賞したことに愕然。それは納得いかん!!7点(2002-09-04 03:41:54)

77.  マイ・フレンド・フォーエバー 少年2人の部分は大した映画じゃないと思う。ただ、ちっちゃい方が「毒だ・・・」と呟いたときは切なかった。なんといってもラストの母親のセリフだね!あれはものすごい感動した。7点(2002-08-20 06:50:44)

78.  ストレイト・ストーリー 淡々とした映画。「山の郵便配達」よりは映画らしいかも知れない。しかし個人的にはあの作品より泣かせようとする意図が見える分評価は若干落ちる。ファーンズワースの演技は凄く好感が持てるんだけども、娘の吃音が気になってしょうがなかった。まあ合格点はあげられると思う。7点(2002-08-11 15:31:12)

79.  スパイキッズ オースティン・パワーズ+ディズニー÷2。下品さがないだけオースティン・パワーズより好感が持てる。最高の科学を下らないことに結集させるフループはバイキンマンに通じる所がある。どうでもいいけど、リスプがお子様ロボットにヒネられてる時「最強のT-2000もヤキが回ったな」と全然関係ない映画なのに思った。7点(2002-08-08 13:50:05)

80.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム 恋愛に体重が掛かりすぎ。面白かったけどね。娘さんが可愛かった。でも、パーフェクトを達成したとき、全然感動しなかった。演出の問題なのかな。ところで、ケビン・コスナーの昨季投手成績がチラッと出てたけど、十分な成績だと思ったけどねぇ・・・打線もっと頑張れよ。7点(2002-07-10 23:20:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS